やれやれ!

ええ~~、というわけで、ひとりで大騒ぎした初テレビも無事に放送を終えました。
本当に突然の出来事で、舞い上がっているうちの収録~放送でした。
昨晩の放送は、とてもじゃないけれどリアルタイムで観る勇気がなく、
終わったあとで録画したものを両手の指の隙間からチラ見するという状況でした。
(ハイ、実は大変気がチイそうございます)。
本番では、苺をハートで抜いたりクッキーを飾ったりもしたのですが、よほど手際が悪かったらしく、
すべてカットされておりました(笑)。
クリームのグチャグチャ絞りといい、ガサツな喋り方といい、落ち着きのない目線といい、気味の悪い薄ら笑いといい、悲しくなるような我が姿でしたが、終わってみればホントに良い想い出となりました。
観て下さった方、貴重なお時間を割いて下さってありがとうございました!
こちらでは、ネット投票なども受け付けているようです。
よろしければ、入れてやって下さいませ。
さて!番組で作ったあのお菓子。
ベースのケーキはこのしっとりチョコレートケーキです。
画面では白く映っていましたが、実際はピンク色の苺クリームを絞りました。
個人的に、チョコレート+フルーツの酸味という組み合わせが大好物で、甘酸っぱいクリームとチョコの苦味がとても美味しいと思っています。
ただ、かの藤野真紀子センセイもおっしゃっていましたが、「チョコ&酸味」というのは苦手!という方も多いのですよね。
フランス菓子の定番「チョコ&ラズベリー」や「オレンジ&チョコ」のケーキも、「何で美味しいチョコレートにこんなもの入れちゃうんだろう!」という友人の声を聞いたことがあります。
私は濃厚一筋のチョコ味も、爽やかさを足したチョコ&酸味も大好き!
今回のクリームは、ジャムを使って作りました。
もちろんフレッシュな苺を潰したものを加えても良いのですが、クリームの安定性を考えて今回はジャムで。
材料と作り方です。
・生クリーム…150g
・苺ジャム…75g(裏ごししておく)
・苺パウダー(市販品)…小さじ2
生クリームを7分立てに泡立てる。
苺ジャムと苺パウダーを加えて良く混ぜる。これだけ!
苺パウダーは、苺の香りと色を強調するために加えました。
なのでできれば苺100%のものをお勧めします。
安価なものに比べると、風味が断然違います。
でも、無ければ省略してもOK!