fc2ブログ

比較フェチ

卵の比較。

P1030418.jpg


左がL卵 右はMS
卵1個と言ってもこれだけ大きさが違う。
お菓子はM卵使用が基本だと言われる。
LとMでは卵黄の大きさはほぼ同じで、違うのは卵白の量なので
卵黄含有率が変わって風味が違ってしまうかららしい。

ならば、Mよりさらに小さいMSはどうなのか?
3つずつ割って、卵黄と卵白の割合を確かめてみた。すると・・・

L卵① 卵白37g 卵黄18g
L卵② 卵白36g 卵黄19g
L卵③ 卵白39g 卵黄17g
MS① 卵白33g 卵黄11g
MS② 卵白32g 卵黄12g
MS③ 卵白36g 卵黄11g

というわけで、意外にも断然L卵の方が卵黄の割合が多かった。
LとMSの卵をそれぞれ同じ重さ用意した場合、
L卵の方が濃厚な卵液になるということである。
たった3個ずつの平均ではあるが、仮に320g程度の卵液にした場合、
L卵だと卵黄が約90g、MSだと卵黄は約66gということになる。
う~ん、これでは風味もずい分違ってくるだろう。
今度は、お菓子の基本とされているM卵で試してみよう。






粉の比較

P1010368.jpg


これはもう、どれだけ試作したか分からない。
ちなみにこの3つは、特宝笠、ドルチェ、スーパーバイオレットで焼いたバターケーキ。
試した粉は他にも、ファリーヌ、ソフィーチェ、ビーナス、まだまだあったと思う。
ひと口ずつお茶で口を落ち着かせて、飲み込んだあとに鼻から抜ける後味まで味わったつもりだが、
悲しいかな、私の鈍感な味覚では驚くほどの違いは得られぬまま今日に至る。
ただ、ここ数年落ち着いているのはスーパーバイオレット。
クセがなく、かつ扱いやすいので気に入っている。


他にもチョコだバターだと、あらゆる素材を試食・比較するのがいわば趣味である「お菓子オタク」な私。
当然のようにレシピの試作・比較も大好き。
同じケーキを何種類も作って結局混乱してしまうため、数年前から表にするクセがついた(笑)。

P1030433.jpgP1030432.jpg





文字じゃ解りにくいからってグラフまで(爆)!!

P1030431.jpg




で、そんな紙がこんなに(呆)!

P1030434.jpg




さぁ~て!今年は何を比較しようかな!!!


Comments 62

Ojou-Chan  

なんだか、完全に普通じゃないね(爆) 絶対プロに踏み切るべきだと思う! 趣味と実益ってやつ。 

隣に住んでたら、実験台に使ってもらえるのになぁ~ あ!こんど! 作ってから海を渡って10日たって、どんな味になるかの実験ってのには、是非私を使ってください。

今年は自家製酵母パン作りに踏み切るとかは?

2007/01/09 (Tue) 13:15 | EDIT | REPLY |   

あ~あ  

要するに自慢したいだけじゃん

2007/01/09 (Tue) 13:24 | EDIT | REPLY |   

あつ  

Ojouちゃん♪

そう、普通じゃないの!
何かにハマるとそればかり作り続ける。
周りはいい迷惑よ!
時には材料も無駄にしちゃうしね。

それで美味しいものができれば万歳だけど、結局諦めちゃうこともある。
完全な悪趣味だよね~。



2007/01/09 (Tue) 17:20 | EDIT | REPLY |   

あつ  

あ~あさん♪

自慢できるような「収穫」があれば嬉しいんですが、結局完全なる自己満足で、一円の得にもならない悪趣味なんですよ。

ケーキ店をはしごして、マドレーヌばかり買って食べ比べ・・なんて事もあるので、
お金は出て行くわ、体重は増えるわ、あまり良いことはないかもしれません(笑)。

世の中には色~んな"オタク”があるけれど、私は自分が「菓子オタク」のような気がしてこれを書きました。

不快な表現があったらゴメンナサイね。

2007/01/09 (Tue) 17:29 | EDIT | REPLY |   

めじろ  

あつさん、いつも腹ペコになりながら拝見しています。
あつさんのおいしいレシピがこんな風にして出来上がっているのかと、秘密をこっそり覗き見させてもらったかんじで感嘆してしまいました!
あつさんが『お菓子オタクさん』だったら、私あたりは『あつさんのレシピ&人柄オタク』かもしれません(笑)
これからも更なる研究成果にワクワクしながら通わせていただきたいと思っています。

2007/01/09 (Tue) 18:26 | EDIT | REPLY |   

Luna  

卵の比較、すごく面白いです。私も気になっていたんですよーー。
アツさんは、研究者向きですね!
私、オタクってとっても素晴らしいと思います。何かのオタクがいるから、世の中進歩していくと思いますよ。
比較研究できるって才能です☆
でも、健康あってこそですので、食べすぎには気をつけてくださいね(゜∇^*)
また、何かの比較したら、ぜひぜひブログにアップしてください☆

2007/01/09 (Tue) 20:31 | EDIT | REPLY |   

マキコナガル  

こん○○は。今更ですが今年もよろしくお願い致します、のマキコナガルです。
・・・感服・・・数々のおいしいレシピはこのような研究の末編み出されたものなのですね。
またそれを惜しげもなく公開してくださるありがたさ!

自分は深く考えもせず卵はいつもLを使ってます。
Lが足りなくなったりしてMを混ぜなければならなくなるとなんだか不安になってしまふ。
家の近くではMかLLしか買えなくて、
Lをいつも仕事帰りに駅前で買ってバスで運んでいる田舎モノです。
自分も今度からMを毛嫌いせずに使って実験してみようと思います。

2007/01/09 (Tue) 22:54 | EDIT | REPLY |   

norah  

自慢、自己満足大いに結構!Blogってそんなもんです♪
以前3社の発酵バターを“そのまま食べる・焼き菓子”とやってみたけど、味の違いが良く分からなかった…情けない。
結局身近で手に入るよつ葉使ってます。

それより…あつさん、あまり可愛い型やケース登場させないでぇ~。欲しくなるぅ~。
2度目の書き込みでした。

2007/01/09 (Tue) 23:03 | EDIT | REPLY |   

あつ  

めじろさん♪いらっしゃいませ☆

研究成果!
そんな風に堂々と言えるお菓子が、ひとつでも作れたら嬉しいです。
一度「よし、これは美味しい♪」と思ったものでも、後に作ってみると「アレ?」なんて事もしょっちゅう。
だけど何故かやめられない、粉いじりの日々
です。

きっと、生涯続く趣味だと思うので、これからも楽しんで「比較」したいと思います♪

2007/01/09 (Tue) 23:13 | EDIT | REPLY |   

ミラ  

うわ〜、めっちゃおもしろい!
私も「比較」って大好きですが、
ここまで実践するには本当に努力と愛情あってのものですね!

味の比較って楽しいんですよね、
「あ、私はこっちの粉が好きなんだ」とか
分かった時ったら。ワクワクしちゃう。

そうそう、朝食で生卵ごはんが定番の私なのですが、
「卵つゆだく」状態が好きな私には
Lがいいかもしんない。
そんな風に考えている今日このごろです。
(先日は黄身が双子卵に当たって、ラッキー!濃厚卵ごはんにv)

2007/01/09 (Tue) 23:14 | EDIT | REPLY |   

あつ  

Lunaさん♪

>健康あってこそ
その通りですよね!!!
メタボリックなんとかが他人事ではない年齢ですから、本当はお菓子の日々ももう少し控え目にしなくてはならないと思うんです。
第一太りますしねっ!

あ~、筋肉オタクだったら趣味と実益が一致するのにっっっっっ。




2007/01/09 (Tue) 23:21 | EDIT | REPLY |   

あつ  

マキコナガルさん♪
明けましておめでとうございます☆

私も普段はL卵を買います。
中学生のお弁当作りがあるので、なるべくボリュームが出る方がいいし(笑)、ケーキの分だけMにするというのも面倒なので。
確かに卵白は水分&蛋白質ですから、割合が多くなれば風味は落ちるのでしょうが、
「まぁ家庭のおやつだし!」という事であまり厳密に考えたことがありませんでした。
今度はMを割って計ってみますね~。

本年もどうぞよろしくお願いいたします♪



2007/01/09 (Tue) 23:31 | EDIT | REPLY |   

Ojou-Chan  

アツさんは、歴史や考古学者に向いてるね。 好きなことに打ち込める、何でも追求する熱意がある。 それを自慢ではなく、日々の事として、ご自分のブログで紹介してるのを我々ファンは楽しみにしてる。 嫌なら来なければよいだけ。 あぁ~、あほらしぃ~

2007/01/09 (Tue) 23:42 | EDIT | REPLY |   

あつ  

norahさん♪

>自慢、自己満足大いに結構
そう言って頂けて助かります(笑)。
他人にはちっとも興味がない事なのに、そんな事お構いなしに自分の趣味を熱く語ってしまう。
もしも興味を感じてくれる人がいたら、是非是非一緒に語りましょう!・・・と、まさにオタク傾向の私です。

なので、「生バター試食」には大変惹かれました。
私は焼く前は「香り」しか確認ていませんでしたっ!!
よぉし!今度はかじってみます~。ドキドキ。

2007/01/09 (Tue) 23:43 | EDIT | REPLY |   

あつ  

ミラさん♪

そうそう!味の比較ってとっても楽しいんです!!
以前のレシピサイトにも書いたことなんですが、私には「かぼちゃプリン期」だの「ガトーショコラ期」だのがあって、その時期は本当にいつ冷蔵庫を開けてもそのケーキばかり入っていまして(呆)。
味を忘れないように、作った順に番号を書いて感想をメモするんです。
そのメモが、書いた本人にしか分からないような幼稚かつ原始的な表現で(笑)。
でも、それで「あ!美味しい!」って思えた時は本当に嬉しいですよね。
これはもう、パズルとかゲームの感覚に近いかも。
ミラさんのダークカカオラムも、そんな風にして出来たものなんだろうなぁと思います。

>生卵ごはん
黄身だけ派もよく聞きますよね。
私はL卵派です。

2007/01/09 (Tue) 23:52 | EDIT | REPLY |   

あつ  

Ojouちゃん♪

ありがとう。そう言ってもらえて嬉しいです。

「お菓子作り」っていうのは、どこか「オホホ的」な嫌味を与えてしまうのかな。。。
ホントの私は男に間違えられた経験が何度もある、毎晩チューハイ飲んでいるただのガハハ系なのにね。そうだったでしょ(笑)!

2007/01/10 (Wed) 00:05 | EDIT | REPLY |   

marimo  

初めまして!marimoと申します。
お菓子のブログを探していてやってきました。
あつさんが面白い比較をされていて、思わずコメントしてしまいました!すごいですね!研究家ですね!
お菓子も本当に美味しそう♡
また寄らせていただきます♪ 

2007/01/10 (Wed) 00:26 | EDIT | REPLY |   

Ojou-Chan  

うん! 手首から先だけが、『お菓子を作る女王様』みたいだった。 女装姿も見たことないし・・・(笑) 

楽しい場でなくちゃね^^

2007/01/10 (Wed) 02:07 | EDIT | REPLY |   

yuki  

あつさん、素敵です!!
どこまでも付いていきたい気分です(笑)

私もこのような比較は大好きなので、とても興味深く読ませていただきました。
今年の研究テーマは何になるのでしょうか。
楽しみですね!

2007/01/10 (Wed) 03:54 | EDIT | REPLY |   

mi-ko  

恐れ入りました!あつサンの数々の美味しいレシピは、あつサンの日々の研究(?)あってのものなのですね。

それを、惜しみなく教えて頂き、本当に感謝!!です。

私もお役にたてるのなら、お味見役になりたいです・・・

2007/01/10 (Wed) 08:16 | EDIT | REPLY |   

おはよう♪  

すすすっ!すばらしいっ!!!
アツさん、あたし、アツさんに何度も“脱帽”してるんでそろそろヅラ外しますっ爆!!!脱ヅラ!
アツさんのレシピ、おいし~わけよね~♪作る方も安心して作れる。だってこんなに研究熱心なんだもん!
で、研究中のBGMは!?

2007/01/10 (Wed) 11:41 | EDIT | REPLY |   

bubu  

いやぁ~そこまでやってらっしゃるとは・・・。
感服~です!!
お菓子が毎回美味しそうなわけです。
(いやほんっと~~~に美味しいんで
しょうね。ジュルジュル。)
でも同じお菓子でも本によって
レシピがずいぶん違うので
比較してみるってのは面白いですよね。
私はひたすら簡単なレシピを
探しております☆アハハ

2007/01/10 (Wed) 19:39 | EDIT | REPLY |   

ブライア  

あつさんのキッチンは、科学ですね~~!

レシピ本の通りにやってるのに(つもりなのに)、何故かいつも「謎の物体」になってしまう私とは、もうこの根本から、姿勢から違う!と、納得しました。ひれ伏します~~~!

卵はMと書かれてれば、はいはいMね~って感じで、何の不思議も感じないまま作ってましたから^^; だから私は、謎の物体を作ってしまうんですね。

研究心旺盛なあつさん、ステキだわ~。

2007/01/10 (Wed) 20:04 | EDIT | REPLY |   

あつ  

marimoさん♪はじめまして!

いえいえ、研究家ではないんです。
本当にただ単純に「気になる」んです(笑)。
で、気になるともう確かめずにはいられない・・・。
気がつくとこんな事ばかりやっている、というわけです!

marimoさんの美味しそうなお菓子も拝見致しました。お菓子つながりでこれからもどうぞよろしくお願いいたします☆

2007/01/10 (Wed) 20:37 | EDIT | REPLY |   

あつ  

Ojouちゃん♪

女装・・・次男の卒園以来してないわね~。
今年は長男の卒業にまた女装の予定よ♪
また足がつるよっ!

2007/01/10 (Wed) 20:48 | EDIT | REPLY |   

あつ  

yukiさん♪

ご冗談を~!!
本当に、ある種の「ヘキ」に過ぎません。
こういう事をしている時って、妙に楽しくて仕方がないんです・・・が!
熱中するあまり夕食が手抜きなるというトンチンカンです(呆)。

ついていらしたら、大変なことになりますっ!

2007/01/10 (Wed) 20:55 | EDIT | REPLY |   

あつ  

mi-koさん♪

味見役!太りますよぉ~(笑)。
私のこういう悪趣味は、まさに「食い意地」から始まっていることです。
作っては食べ・・・を繰り返し、もはやお腹は妊婦のごとく。
甘いものが嫌いだったらどんなに良かったか・・・と思うこともしょっちゅうですっ。


2007/01/10 (Wed) 20:58 | EDIT | REPLY |   

あつ  

おはよう♪さん♪

やめて~!脱ヅラなんてしちゃダメよ~!
単に自分の執念にも近い食欲の声の呼ぶ方へ行くだけのこと、ただそれだけなんだからっ!

BGM?それはもちろん

         氣志團ちゃん~


2007/01/10 (Wed) 21:08 | EDIT | REPLY |   

あつ  

bubuさん♪

同じお菓子でも本によって違う・・・そうなんです!
同じお菓子でも、本やテレビ、最近ではネットで見かける作り方は、本当に様々。
それらを全部試すわけにはいかないけれど、たったひとつに絞ってしまう事は、私にはできないんです。
すると、「片っ端から作ってみよう~」ということになるわけです(笑)。

やっぱり買ってくるのが1番美味しいじゃない!というガッカリもしょっちゅうです!

2007/01/10 (Wed) 21:12 | EDIT | REPLY |   

あつ  

ブライアさん♪

私だっていくつ謎の物体を作ったことか!!
上手にできた(と本人が思う)モノしか、写真は撮らないですしね(笑)。

>ハイハイMね
素晴らしい!これは「素直」ということです。
私は疑り深いので、いちいち「何でじゃ?」って確かめたくなる、ヘソ曲がりなんです♪♪

2007/01/10 (Wed) 21:17 | EDIT | REPLY |   

かもみ~る  

すご~い!!

アツさん、こんにちわ~。

それにしても、すごいデータですね~。

私にも、その研究成果を見せて頂きたいわぁ~。v-10

卵の卵白と卵黄の比ですが、L玉の卵黄が大きいのは意外でした。というのも、或る本ではM玉とL玉の差は卵白の量だ、と書いてあったからです。

他にも色々と興味のある資料ばかり。
家が近くなら、アツさんと御一緒に比較の味見をさせて頂きたい気持ちです。

2007/01/10 (Wed) 23:17 | EDIT | REPLY |   

あつ  

かもみ~るさん♪

>M玉とL玉の差は卵白の量
そうですよね、どの本にもそう書いてあります。だからこそ、お菓子にはM卵を使うようにと。

今回計ってみたのは、Mではなく更に小さい「MS」なのでこういう結果だったのではないかと思います。
今度は本物(?)の、Mを割って調べてみるつもりです。

>家が近くなら
本当ですよね~!!
そうしたら私も、かもみ~るさんのお作りになる、あのムースやこのパンが食べられるに(笑)!! アレ?図々しかったですね~

2007/01/10 (Wed) 23:31 | EDIT | REPLY |   

cosmo  

アツさん こんにちわ!

毎回楽しく拝見してます!
バナナケーキではお世話になりましたv-274
卵の比較、すごいです!私はいつもおかず中心の為、(お菓子は初心者です)いつも地鳥の卵を買っているのですが、パックの中はサイズがマチマチ・・・・
お菓子作りの時はレシピにM・Lと書かれていても、特に気にせず卵を使っていました。が、こんなにも違いがあったなんて!!
卵1つにしても、お菓子ってホント奥が深いですね~~
これからも色々参考にさせていただきますね。

2007/01/11 (Thu) 10:06 | EDIT | REPLY |   

hanabee  

好きだから 来るのよ~~(爆!)

あつさんのさんのブログに来て爪の垢でも、耳○でも、頂いて、ちょっとでも上手になりたいわ~楽しい話がしたいわ~好きな事のおしゃべりがしたいわ~ってさ。

私が忘れられないのは、「マフィン期」。あんときも、凄かった~(笑)
おかげで、美味しいおこぼれにあずかってます。^^V

ところで、最近はお菓子の世界も男の世界よね~イケメンパテシエとかね~(爆!)

2007/01/11 (Thu) 15:14 | EDIT | REPLY |   

裕美  

こんにちは!既に全ての感想出し尽くされた感じもしますが…すごい!特に表とグラフが!

あつさんって男性的なのですか(↑コメント読んでしまいました)?こういう徹底的なこだわり方は、確かに女性にはないかも。私はと言えば、ガサツな部分だけが「オトコ」なんですよねー!あ、あと体格のよさもだわ。

卵、私も「大きさが変わっても卵黄の大きさは大体同じ」と読みました。しかし、こんなに違うのですねぇ!あつさんの努力の結晶・研究結果にだけあやかっている私。申し訳ないような気持ちになりました。

これからはレシピの材料に「オススメ銘柄」も入れて下さい、なんて…。

2007/01/11 (Thu) 17:19 | EDIT | REPLY |   

とも吉  

あつさん、こんにちは。
卵の比較、大変興味深く読ませていただきました。卵ひとつでもこんなに違うなんて…。
あつさんの美味しいレシピはこうしてできてるんですね。ますますあつさんが好きになりましたv-238
これからも楽しみにしています!

2007/01/11 (Thu) 18:30 | EDIT | REPLY |   

あつ  

cosmoさん♪

地鶏の卵!美味しいですよね!
卵を多用するお菓子も、上質な卵を使う方が絶対に美味しく仕上がるのでしょうが、
スーパーで売っているエコノミーな卵専門の私です・・・。

お料理もお菓子も、結局は「素材で決まる」という部分が大きいと思います。
今年はもう少しグレードアップしようかな!!

本年もどうぞよろしくお願いします♪



2007/01/12 (Fri) 08:28 | EDIT | REPLY |   

あつ  

hanabeeさん♪

「好きなことのおしゃべり」
そうなのそうなの!!
私も、hanabeeさんや皆さんが作ったモノを拝見するのが大好き!
共通の趣味について熱く語るの大好き!

>マフィン期
よくぞ覚えていて下さいましたぁ!!
確か、ひと夏「マフィン地獄」だったわ~!
その前が「おから期」だった(笑)!!

2007/01/12 (Fri) 08:32 | EDIT | REPLY |   

あつ  

裕美さん♪

ハイッ!オトコでございますヨ!
女友達と一緒にいて、カップルに間違えられたこと数回。
別の女友達に「アナタが男だったら本当に好きになってたのに」と残念がられた事も・・・・。

理由は、この「少年のような胸板」のせいも大きいですが、やっぱり性格ではないでしょうか。
「一般的に好ましいとされる女性らしさ」が全く備わってないのですから、
それはそれは生きにくいです~e-263

私から見て、美しさ&女性らしさを備えた裕美さんが本当にウラヤマシイ・・・・。




2007/01/12 (Fri) 08:44 | EDIT | REPLY |   

あつ  

とも吉さん♪

ホント、たかが卵・・・でもずい分違うんだな~!と私も改めて思いました!
だから、プロのレシピは全てグラムで書かれているのですね☆
でも、家庭でお菓子を作るときに、卵をグラム計量するのはちょっと・・・ですよね。
これからもLかMを使い分けていくと思います♪


2007/01/12 (Fri) 08:49 | EDIT | REPLY |   

joyjoylove  

初めまして、あつさん。私はアノCookサイト時代からのファンです。アノ頃のメンバーさんの楽しいやり取りとレシピを見させて頂くのが大好きでした。あつさん繋がりの方々も暖かい方々で・・・。(うらやましかったな~)
あつさんのクッキー類は何回も何種類のお世話になりました。マドレーヌにマフィンへのこだわりもどれ程感心と関心の思いで一杯だったか・・・。
だからアノ頃のあつさん達の微妙な動向をドキドキしながら。ただこちらの都合でパソコンを開けない数ヶ月の間にあつさんがいなくなってしまって落ち込みました。パソコンに不慣れなのでどうしていいのかわからず、あちこちに「あつ」で検索かけたも・・・・。2ヶ月ぐらい前にあつさんのブログを見つけれた時は本当にうれしかったんですよ、私。
でも相変わらずの読み逃げをしていたのですが、少し「怒」モードのスイッチに点火したので・・・・私、『比較』を見てあつさんの真髄に大納得!これからも教えて下さいね!

2007/01/12 (Fri) 17:45 | EDIT | REPLY |   

hpcd  

私もあつさんの大ファンの一人です。あつさんのブログで、不快な気持ちになったことは一度もないですよ~。いつも大変気持ちよく読ませて頂いています。心から応援しています!

2007/01/12 (Fri) 21:54 | EDIT | REPLY |   

あつ  

joyjoyloveさん、はじめまして!

Cookの頃から見て下さっていたんですか!
嬉しいお言葉です。
>アノ頃のメンバーさんの楽しいやり取り
私もです!あの、他愛のないやりとりが大好きでした。
お料理関係のことはもちろん、何気ない雑談も含めて、あそこでのお喋りに何度元気をもらった事か分かりません!

そんな大好きな場所でしたから、本当はず~っと続けていたかったのですが、色々あってブログに切り替えました。
Cookのようなある程度守られた場所とは違うので、自分の底の浅さを思い知る洗礼を受けることもあります。
でも、根が図太いので懲りずに書いてしまうんですね(笑)。

それに、joyjoyloveさんのような嬉しい書き込みを拝見すると、本当に元気を頂けます。
どうぞこれからも、遊びに来て下さいね。
お待ちしています♪




2007/01/13 (Sat) 10:40 | EDIT | REPLY |   

あつ  

hpcdさん♪いらっしゃいませ☆

そう言って頂けて、少しホッと致しました。
自分ではそのつもりがなくても、不適切な表現をしてしまうことがあるので・・・。
かと言って、あまり臆病になりすぎて言いたいことも言えない日記ではつまらないので、
なるべく率直に「おばちゃんの本音」を書きたいな、と思っています。

呆れ半分で見守って下さいませ。
これからもどうぞよろしくお願いいたします♪


2007/01/13 (Sat) 11:03 | EDIT | REPLY |   

-  

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2007/01/13 (Sat) 15:42 | EDIT | REPLY |   

wk-mam  

こんにちわ~
わたし、先日昼休みにアツさんのグラフみて、
本当に弟子入りしたいわ~なんておもってしまいました。。
こういうの大好きです♪
10gずつとかで砂糖や油の量が変わったら
どう変化するんだろうとか、気になってしかたないです。
(研究オタクです、でも実行できないわたし。笑)
また、楽しみに伺いますね♪♪

2007/01/13 (Sat) 22:26 | EDIT | REPLY |   

マンマ~  

アツ!さん、こんばんは~
お久しぶり、お元気?今年もよろしく♪

すごいなぁぁ~びっくりと共に関心して尊敬!!昔、アツさんのレシピでチョコケーキを2度続けて作ったときに思った、新鮮でいい卵を使うと出来上がりに差があるって~あれはちょっと感動したよ♪

久しぶりにアツさんのレシピでチーズケーキを作ろうとクリームチーズを買っているんだけど・・・まだ作れてない(涙)
だけど、こんな努力でできたレシピ、大事にしますねぇ~~☆ありがとう!

2007/01/14 (Sun) 00:49 | EDIT | REPLY |   

さゆみ  

読んでてとてもおもしろいレポートでした。
研究熱心なんですね~ 素晴らしいです。
これならみんなが納得のおいしいレシピができそうですね
たまに変な人もいますがコメントに励まされる事多いですよね
がんばってください^^

2007/01/14 (Sun) 08:15 | EDIT | REPLY |   

あつ  

wk-mamさん♪

おお!wk-mamさんも研究オタクですか?
そうそう、配合を少しずつ変えたらどうなるのか?とか、同じ配合で混ぜ方を変えて作ってみたら?とか、気になりますよね~!

これからも、このしょーもない比較の日々は続きそうです♪

2007/01/14 (Sun) 19:08 | EDIT | REPLY |   

あつ  

マンマさん♪あれ?マンマ~さんになってる!?

私も今日、久しぶりにチーズケーキ焼きました~。
1キロ698円という破格のチーズを使ったら・・・やっぱりそれなりのお味だったわe-263
ホントに料理は素材ですね~!!反省。

マンマさんが何か資格を取るってブログで拝見して、刺激されてます!!!
私も頑張らなくちゃ☆☆☆

2007/01/14 (Sun) 19:15 | EDIT | REPLY |   

あつ  

さゆみさん♪

>みんなが納得のおいしいレシピ
いえいえいえ!とんでもないです。
いくら比較を繰り返したところで、結局作るのは素人の私ですし、単に「自分が納得すればいいや」っていうレベルですので、自信満々にはほど遠いです。

ただ、こんな事をしている時間がたのしいんですね~(笑)。
本当に時間を忘れて没頭してしまいます。
家族はいい迷惑だと思います☆☆

>コメント
本当にそう思います。
温かい言葉をかけて下さる皆さんには、心から感謝!です。
ありがたいことだなぁと思いますv-238



2007/01/14 (Sun) 19:27 | EDIT | REPLY |   

ともたん♪  

はじめまして。

太字の文色付きの文字

はじめまして。すごいですね。よくクオカなんかだとこの粉はコレにいいなんてかいてあるけど、どれも同じ粉つかってます。
できれば 発表してもらいたいです。

2007/01/14 (Sun) 20:33 | EDIT | REPLY |   

あつ  

ともたん♪さん、はじめまして!

粉の比較レポート、是非やってみたいですね~!
扱いやすさ(生地への混ぜやすさ、ダマになりにくさ)などの違い、それから当然食感や風味など、できるだけ試してみたいな、と思っています。

いつかまた記事にしたいです!これからもどうぞよろしくお願いいたします。

2007/01/14 (Sun) 21:35 | EDIT | REPLY |   

ポメマル  

またまた久しぶりに覗いたらスゴイですね。
素晴らしいとしかいいようがないです。
表でびっくりしたらグラフまであるんですもの。
これだけ研究してるなんて普通にお家でお菓子作ってるだけではもったいない。
プロになるべきですよ。
卵の比較は面白く拝見しました。
昔卵黄はあまりかわらないと聞いたことがありますが、やはりLの方が卵黄も大きいですよね。
お菓子作るとき卵の大きさに悩むことがあります。先日カッテージチーズでチーズケーキ作ったのですが、卵が小さめだったので2個を3個にしたら、緩すぎました。あまり大雑把
はダメですね。カッテージチーズだったからかもしれませんが味も呆けた感じでした。

2007/01/20 (Sat) 19:27 | EDIT | REPLY |   

あつ  

ポメマルさん♪おひさしぶりです☆

>表でびっくりしたらグラフまで
タハハハ、お恥ずかしいです。
まるで研究者気取りでしょう?でもこれ、本当に私のクセなんです。
知りたい、と思うともうダメ。「何となく」では気がすまなくて「何がどれだけ違うのか」って数字で理解したくなってしまうんです。
料理はものすごく大雑把で、計量などほとんどしたこともないのですが、
お菓子となると微妙な違いが気になって気になって・・・・。
なんだかちょっとストーカー的!?

卵の2個⇒3個は結構差があるかもしれないですが、柔らかめも美味しいですよね。


2007/01/20 (Sat) 20:55 | EDIT | REPLY |   

megane  

 以前からとってもとってもファンだった「あつさん」のブログに初コメントいたします。meganeと申します。(ちょっとドキドキ)
 ほぼ毎日、まるでストーカーのようにブログは拝見させて頂いています。もちろんレシピもフル活用です。
 本当に研究熱心なのですね。材料の銘柄別・ちょっとした重量の違いごとの比較の数々…本当に圧倒されました。この実験の積み重ねあってこその的確なレシピ、質問に対するコメントがあるのだなぁと今更ながら感服するばかりです。
 他にも、お菓子作りだけではなく、猫ちゃんたちの写真や、作ったお菓子のスタイリング・写真の撮り方等々全てがため息モノです。
 これからもすてきなレシピ等々を沢山発信してください。心から応援しています。

2007/01/22 (Mon) 15:39 | EDIT | REPLY |   

あつ  

meganeさん♪
初めまして、ようこそいらっしゃいませ☆

ふ・・・ふぁん・・だなんて、嬉しすぎます!
ただの主婦、それも資格とか特技もない非常に「非・生産的」な主婦の私に、そんな言葉をかけて頂けるのも、ネットのつながりのおかげですね、あ~幸せです(笑)。

ただの食い気が高じただけの趣味のページにすぎませんが、どうぞこれからも仲良くしてやって下さいませ。
よろしくお願いいたします☆☆

2007/01/22 (Mon) 16:08 | EDIT | REPLY |   

megane  

さっそくのコメント…感激です(涙)
いえ、私はれっきとしたファンです!もし、他にファンを名乗る方がまだいらっしゃらなかったら、ファン第1号を名乗っても良いでしょうか?(ちょっと鼻息荒いです)
あ~、勇気を出してコメントを書き込みして良かったな~。実は「比較フェチ」に対するコメントのはじめの方に、心無い一言を発見して、世の中にはそんなことを思う人もいるんだとビックリしてしまっての行動でした。自分の感じた違和感を何とか分かってもらいたいと思い、コメントした次第でした…
こちらこそ、末永くよろしくお願いします。

2007/01/22 (Mon) 17:03 | EDIT | REPLY |   

megane  

よくブログを拝見したら、ファンいっっぱいいます。(当たり前ですよね…自爆)
めげずにファン大勢の中の一人を名乗らせていただきます。
これからもあつさんのレシピで、お菓子作りに励みたいと思います。
ホントにあつさんのレシピに出会ってから、あれだけ購入していたお菓子作りの本、ほとんど買わなくなりました。というよりも、あつさんのレシピをプリントアウトして、あつさんレシピのお菓子&料理本に仕立てて活用しています。

2007/01/22 (Mon) 17:16 | EDIT | REPLY |   

あつ  

meganeさん♪

>自分の感じた違和感を何とか分かってもらいたいと思い
今回はたまたま私のブログでしたが、meganeさんその姿勢は素晴らしいと思います!
自分が思ったこと感じたことを伝えたいと思っても、実行できるかどうかというと中々難しいものです。
meganeさんのその思い、しっかり届きましたよ♪それどころか、幸せな気持ちまで頂きました。本当にありがたいことです。

本の代わりに私のレシピをですかっ・・・!?
ぎゃ~嬉しい!でも責任重大!
これからも、私なりに全力でお菓子作りに励みますので、どうぞよろしくお願いします☆


2007/01/22 (Mon) 22:31 | EDIT | REPLY |   

megane  

ホントにブログへ初コメントしたのが、あつさんで良かったナ。私もあつさんからの言葉一つひとつに勇気づけられました。
また、どしどし遊びに来ますね!

2007/01/23 (Tue) 00:16 | EDIT | REPLY |   

norah  

わぉ、すっごいコメント・・・。たびたび失礼致します。

今更ながら私もMとLサイズ量ってみました。
アツさんのことだから自分でやらないと気が済まないと思いますが、(と勝手に決め付ける)
7個平均 M卵(殻含む):61g , 卵黄:15g , 卵白:37g だった。
うぅ~ん、大きさに比例してるってことになるんだよね~。
でも10円の違いなら、迷わずLサイズを手にとってしまうのよん。

2007/01/26 (Fri) 00:57 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply