fc2ブログ

ボチボチ行けばどこかに着くだろう

IMG_8220.jpg

この季節です。

















IMG_8217.jpg

愛しい側面(笑)




















IMG_8211.jpg



















IMG_8221.jpg

シナモンは大好きだけど、このパイはあえてシナモンなし。
フィリングの量も少し控えめ。控えめでもボケないように林檎はしっかりキャラメリゼ。
とにかく生地を味わいたいパイなのです。(テーブルを散らかしながら)





みなさま。みなさまさま。

前回の記事にたくさんのコメントをくださり、本当にありがとうございました。
今使っているテンプレートは、コメントボタンがあまり目立たないので
気づく方いらっしゃるかな~と思いつつ、開けておいたんです。 ハイ、完全なるスケベ心で

というのも…
私、お菓子作りをテーマにしているブログ、SNS、YouTubeが大好きで、よく見るのですが…
どれも“ハッピー感全開”で、お菓子やパンがプロ並みに美しいのは当然のこと、
一緒に写っている器やインテリアも細部まで見事にオシャレ。
時々映り込むお子さんやらペットやらもやたら可愛らしくて「こんな家庭に憧れます!」というコメントの山。

私も菓子作りが好きで、気づけばもう16年も菓子に関するネット投稿を続けているけど
いつの頃からか自分が場違いのような気持ちを感じるようになっていました。
50代後半という年齢もそうだけど、お菓子を作ってレシピや写真を載せるには
「ハッピー家族」であることが必須条件のように思えてしまって
そうでない自分が我が身のトラブルなど書くのは、水を差すというかしらけると言うか…
見た方がつまらない気持ちになるんじゃないか?と心配になったのです。

見た方が「わぁ~♪」ってなるネタは自分にはない。それどころか最近はドン引きネタが満載(^▽^;)。
だからと言って、作り話までして「素敵空間」を演出する体力などない。
そんなことから、ここ数年のトラブル多発と共に更新頻度がどんどん減ってしまいました。
(パソコンに向かう時間がなくなったこともあるけど)

たがら…久しぶりにコメント欄を開けて、自分のブログがどんな立ち位置なのか
確かめてみたくなったのです。 コソコソ嫌らしく。

結果…号泣もののコメントをたくさん頂戴いたしました。
そしてもしかしたら、私の書くことがどなたかの役に立つこともあるかもしれない?と思いました。
ハッピー家族の幸せ感を共有したい人はそちらに行っていただいて(私自身、ハッピー家族ブログ大好きです)、
ちょっと困ったことになってしまった方や、何だか疲れちゃった方に
「私の場合はこんな感じでしたよ」とお伝えしたら
「ひゃ~この人に比べたら我が家はまだまだマシ」とホッとできるかもしれない。
あるいは「この人でもできたのなら自分にもできそう」って思えるかもしれない。
そういう形もアリかもしれない、、、と思いました。

というわけで、勝手な新ジャンル『残念なアラ還が作るお菓子ブログ』というのはいかがでしょう(笑)
どんどん老いぼれていくけど、身体もあちこちボロボロだけど、家庭も空中分解したけど、
それでも毎日バターを練って粉を混ぜてます。
それどころかこの崖っぷちで店まで始めようとしてます。
愚痴ばっかりで往生際が悪くてスーパーネガティヴな婆さんの作るお菓子だけど、
不思議と味はいい…(笑)そんな風になれたら気が楽だなぁ。


ちょっと脱線しますが、
様々なマイノリティに対する差別解消と相互理解の必要性が叫ばれる今、
「ネガティブ(思考的な意味)」というのは、相変わらず人から「よくないよ」「やめなきゃダメだよ」と
真正面から何の疑問もなく否定される事が多く、ずっと疑問でした。

先方はきっと「ポジティブの方が良いに決まっている。100%正しい。だから忠告してあげなければ」
と善意で言ってくれているんだと思います。
そしてこちらも理屈は理解しているんです。
「思考は現実化する」「引き寄せの法則」等の考え方もフムフムなるほどと思えるし
どうすればネガティブから脱却できるか、みたいな記事もよく目にするし、多分ポジティブ思考の方が
スムーズに生きられるんだろうな~ってとっくに気づいてます。
ただ、マイノリティ側に立った者は色々な葛藤を抱えて今日まで生きていているので
ブルータスお前もか…じゃないけど、ポジティブわっしょいが始まるとす~っと心がどっか行っちゃうの(笑)
「そんな簡単に思考が180度変わるなら、とっくにやってるよ。」って。

脱線失礼しました (^^ゞ
つまり、色々お粗末ですが、これからもぼやきブログをよろしくお願いいたします…ということが
言いたかったのでした。
不死鳥のごとく…なんてとてもじゃないけど言えず、どっちかと言うとゾンビ寄りですが
SuperNegativeBasan略してSNB、これからもよろしくお願いします。(^O^)/


健康診断再検査は、残念なことに無罪放免ならずでした。
おととい、更に進んだ精密検査を受けてきまして、来週結果がわかるはず……。
あ~~怖いよぉ~~。





まだ何の形もないけど、先走ってこんなInstagramを始めました。
https://instagram.com/yoru2020

Comments 16

ももだんご  

こんにちは

クックパッド時代から拝見しているアラサー女です。
陰ながら、アツさんが報われるように祈ってきました。今度こそ、今度こそ…と。
もしかしたら遂にアツさんのお菓子を買いに行ける日が来るのかもと思うと、それだけで何だか涙が出そうです。画面の向こう側から一方的に見ていただけなのに、不思議ですね。

精密検査、どうか問題ありませんように!

2019/12/02 (Mon) 11:26 | EDIT | REPLY |   

りり  

はじめまして。

アツさんはじめまして、こんにちは。
はじめてコメントさせていただきます。
アツさんがクックパッドにレシピをあげていた頃から拝見させていただいています!
クックパッドにお世話になり始めたのが、息子が幼稚園の頃…その息子がいまや受験生です。たくさん時間が流れましたね。
その間にアツさんに起こったさまざまなことのブログを読んでいて、他人さまのことながらも『いつか落ち着いて、大好きなお菓子作りに専念できる日々が来ますように』と祈らずには居れませんでした。
乗り越えたその先に、健康への懸念がありそうなこと、とても心配です。
アツさんのレシピや、アップしてくださるお菓子の写真に日々癒され、私自身もお菓子作りを楽しむことできました。不格好でも、家族が喜んでくれるものが作れることに喜びを感じます。
なにもお力になれることがないですが、ひっそりと私のようなブログの読者がいることをお伝えできればと思いコメントを送らせていただきます。
どうか検査の結果がよい方向でありますように!

2019/12/02 (Mon) 15:37 | EDIT | REPLY |   

あつ  

ももだんごさん♪
コメントありがとうございます。
涙が出そうなのは私の方です。
自分に自信がないうえに行動力も決断力もないために
長い間3歩進んで2歩さがり、ついでにもう1歩さがるような日々を繰り返していた私。
気が付けばこんなに年を取ってしまいました。
私の性格では「ヨシこれで大丈夫、準備OK!」と言える日は永遠に来ないと思うので
準備OKじゃない状態で見切り発車をするしかないように思い、
それを実行してしまおうと計画中です。

画面の向こうからの声援こそが私のパワーです。
これからも時々喝を入れにいらしてください(笑)

検査結果…私も祈りながら行ってきます。

2019/12/02 (Mon) 19:18 | EDIT | REPLY |   

あつ  

りりさん♪
コメントありがとうございます(^^♪

当時幼稚園だった息子さんが受験生…
我が家の下の息子が来月成人式ですので、大体同じ時期に子育てをしてきたのですね。
本当に、嘘のように時が過ぎてしまいました。
色々なことが、本当~に色々なことがあったのに
一瞬で過ぎてしまったような感覚もあり、人生の儚さみたいなものも思う年頃(笑)になりました。
私は長年ここでお粗末な自分の日常を綴ってきましたが、そのおかげで
お会いしたこともないりりさんに「祈らずには…」などという言葉をかけて頂けました。
本当にありがたいことだと思っています。
これからもどうぞ、時々覗いてみてくださいね(^-^)

検査結果…超怖いですが行ってきます…。


2019/12/02 (Mon) 19:40 | EDIT | REPLY |   

猫大好き  

ネガティブ大賛成人間です!言い換えれば「慎重」と言う事じゃないでしょうか。
『残念なアラ還が作るお菓子ブログ』最高です!!
あつさんのブログ10年近く拝見しています、。あつさんの文章大好きですし、更新頻度がのんびりになってもランキングは常に上位で凄いなぁ、あつさんファンの方が沢山いるんだなぁ。とずっと思っていました!
きっと、次々とあつさんに起こる問題にご自分を重ねる方もいらっしゃると思いますし、勇気をもらう方も沢山いると思います。
これからも素敵なお菓子と、奮闘するあつさんのお姿ファンに見せて下さい!
お体何事もないようお祈りいたします。

2019/12/02 (Mon) 21:49 | EDIT | REPLY |   

あつ  

猫大好きさん♪

ありがとうございます(^.^)
『残念なアラ還が作るお菓子ブログ』ジャンル、登録者数1名ですが
張り切ってやっていこうと思います(笑)

湿っぽいテーマを湿っぽくならないように伝えられたらなぁと、
それは心がけたいと思っています。
私自身も元気v-91でいたいし、どなたかと元気を共有できたら
もっと嬉しい(^o^)です♪

2019/12/03 (Tue) 08:21 | EDIT | REPLY |   

まんまる。  

あつさん、こんにちは。
すっかりご無沙汰しております(^^;

人生いろいろです。
そして人はそれぞれです。
ありのままのあつさんでいいと思います(^_^)
私も、あつさんの書かれていること、思っていること、わかるな~、て思う事、たくさんあります。

年をとるとともに忙しさが増して、お菓子を作ったりブログを書いたり、ブログを訪問したりなどなど、日々の生活だけに時間をとられてばかりの毎日ですが、なにはともあれ、ぼちぼちと。
これからも拝見させていただきますね。
今後ともよろしくお願いいたします。

2019/12/04 (Wed) 11:23 | EDIT | REPLY |   

-  

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2019/12/04 (Wed) 20:11 | EDIT | REPLY |   

あつ  

まんまる。さん♪
本当にご無沙汰しております!
コメント頂けて嬉しいです。

本当に、人生いろいろですよね。そして明日のことは誰にもわからない。
それが分かっていても、いざ大波に巻き込まれると周囲の人たちが幸せそうに見えて
「何で自分ばっかり…」と嘆きたくなっちゃったりして。
そしてまた、そんな自分に腹が立ったり自己嫌悪に陥ったり…ああややこしい(笑)!

でも、これが自分流と開き直るしかないな~と思っています。
どんなに年を重ねても、「動かざること山の如し」な肝の据わった領域には行けなくて
最後までワーワーギャーギャーの自分が目に浮かびます。
せめて、はた迷惑な分だけ人にも優しくいられる人間でありたい。
それが、お騒がせしちゃった周囲への、せめてもの罪滅ぼしかもしれません。

こんな私ですが、これからもよろしくお願いします…(^o^)

2019/12/04 (Wed) 21:14 | EDIT | REPLY |   

あつ  

12/04 20:11の鍵コメさん♪

コメントありがとうございます。
うぅぅ。。自分の子どももうまく導いてやれていない私にそんな言葉をかけて下さって
嬉しいを通り越して申し訳ない気持ちです。

鍵コメさんのその歩みは、鍵コメさんご自身の力で進んでこられたものに他なりません。
努力家はもちろんのこと、ご自分のことを冷静に見つめる目と
強い意志をお持ちなんだろうと思います。
動機づけのひとつになったかもしれない私は、そのどれも持ち合わせないヘナチョコです。

でも、ヘナチョコでも何かを続けていれば
こんな嬉しいコメントを頂くことができるのだと感激いたしました。

今の私の職場には鍵コメさんと同じ資格を持つ方がいて、とても勉強になっています。
これからも、どうぞよろしくお願いいたします。(^.^)

2019/12/04 (Wed) 21:53 | EDIT | REPLY |   

ザズー  

大ファンです

いつもアツさんのブログを楽しみに楽しみにしています!今日は更新されてるかな、今日は更新されてるかな…と見に行くのが日課。更新されてる時の嬉しさと言ったら‼️

何しろアツさんのお菓子の写真がもう美味しそうで、絶対に美味しいに違いなくて、クックパッドの時からレシピもいろいろ作らせていただいています。バターサブレは何回作ったことかわかりません。レシピもほぼプリントアウトしてファイルしてます‼️

プライベートでいろいろありながら乗り越えていらっしゃる姿(話)が素敵です。私は今年は中3の息子の受験が大きな壁。乗り越えられるのか…思春期の息子はなかなかの手強さですしね。アツさんも頑張ってるんだから、と励みにしています。

キリがないので、最後に一つ。アツさんのお菓子、本当に本当に食べてみたいのです。是非お店やっていただきたいです。もし可能なら、個人的に代金送料払うので送っていただきたいと心から思っています。是非是非ご検討くださいまし!個人的になら、保健所のなんたらとかややこしいこともないですよね??是非ー。

またコメントさせていただきますね。アツさん、身体大事にしてください!

2019/12/06 (Fri) 08:03 | EDIT | REPLY |   

あつ  

ザズーさん♪
コメントありがとうございます!
こんなにグズグズ更新のブログを楽しみにして下さっているなんて…
何だかもう申し訳なくて、でもすごく嬉しくて、朝から舞い上がってしまいました。
私のトホホ話についても、そんな風に捉えて頂けると
「あ、書いても良かったんだな」って思えて私の方が救われます。

味の好みというのは本当に人それぞれですから、私のレシピや作ったものが
合格を頂けるかどうかはわかりませんが
声をかけて頂けるということは、ありがたいことと素直に受け止めて
これからも自分が美味しいと思えるものを形にできるよう努力したいです(^o^)

息子さんのこと、私も数年前に通った道ですのでお察しいたします。
子育ての大変な時期もそのご家庭によって違いますが
思春期が厄介な時期であることは間違いないですよね。
だけど!ふたりの子育てが終わりに近づいている私は
キラキラの青春を生きる息子の表情や、彼らと格闘していた若き日の自分を
よく思い出します。
それはまさに息子達の思春期の頃のことです。

大変ではあるけど、きっとザズーさんの宝物になるような、
そんな数年間になるようお祈りしています。

2019/12/06 (Fri) 23:09 | EDIT | REPLY |   

-  

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2019/12/08 (Sun) 19:25 | EDIT | REPLY |   

あつ  

12/08 19:25の鍵コメさん♪

コメントありがとうございます!そして、本当にご無沙汰しております。
いつも声をかけてくださっていたこと、しっかり覚えています。
まだここの存在を覚えていて下さったことに感激しております(T_T)

それにしても、ずい分と時間が流れましたね…。
最初にお話した頃は幼稚園生だった息子が、来年成人式。上の息子はもうアラサーです(^^;)
鍵コメさんはその後お元気でしたか?
一度メールを下さったとのことですが、まさか私、お返事していないのでしょうか!?
だとしたらゴメンナサイ~~~!気づかなかったのかなぁ…、本当に失礼いたしました。

色々…本当に色々ありましたが
ブログもお菓子作りも、もう少し続けてみたいと思っています。
同年代の友人達にはもう孫もいて、好きな事や楽しい事をしながら
のんびり過ごしている人も少なくないけれど、私はもうひと頑張りv-91です。

是非また遊びにきてくださいね(^O^)/
コメント、本当に嬉しかったです。

2019/12/08 (Sun) 22:20 | EDIT | REPLY |   

まる  

感謝♪

あつさん、初めまして!
お菓子作りに興味があってこちらにたどり着いた者です。
今回、レシピインデックスの「乱暴なクッキー」を作ったところ、とっても美味しくできました!!
今まで食品メーカーのサイトに載ってるレシピを参考にしていたのですが、いまいち私の中でおいしくて、なおかつ手軽にチャレンジ出来るレシピは見つからないものだなあ、と思っていたのですが、
あつさんのレシピは、おいしくてしかも作りやすかったです!
感謝です!!
またいろんなレシピ試させてください!

コメントできる記事を探したので、最新の記事でなくてすみません。
今後も応援してます(*^^*)

2020/01/25 (Sat) 21:43 | EDIT | REPLY |   

あつ  

まるさん♪
コメントありがとうございます!
そして、クッキーを試してくださりありがとうございました(^^♪
乱暴…というか、かなり“雑”にポイポイ材料を入れて作ったのですが
これが意外に友人受けがよく、以来何度も焼いたクッキーです。
お好きなものを入れて、アレンジして楽しんでください(^.^)
これからもよろしくお願いします♪

2020/01/26 (Sun) 17:58 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply