fc2ブログ

生きてます。そして

IMG_8204.jpg

生きております!

そして、相も変わらずスコーンを焼いています。















IMG_8195.jpg

マフィンも相変わらず。














IMG_8200.jpg

これを焼いたのはハロウィンの頃で、かぼちゃマフィンでした。
アップしようしようと思っていたのに、もう11月半ばだって…(^_^;)

















IMG_8201.jpg

味は美味しかったんですけどね…





ご無沙汰しております!
2ヶ月以上も更新できなかったこと、ブログを始めてから初ではないかな~。

ただでさえノンビリ更新のブログでしたが
情報発信の主流がSNSになって、“今のことを今発信”が当たり前となり
情報のやりとりに一層スピード感が求められるようになった今
もう自分が何かを発信するのは限界なのかなー、シオドキかなーと思っています。

その一方で、こんなに長く続けてきたのだから
どんなに細々更新になってもやめたくない気持ちもあり…。
揺れる心の更年期婦人です。


さて。
自分でも「またその話!」と思うのですが、もう少しお付き合いくださいますか?


世間で「大変なことになった」と表現されるできごとが同時多発テロ状態だったこの数年。
あちらで問題が起きたかと思うと、こちらでも騒ぎが起き、それぞれに対処している最中に
また別のところから火が噴き出し、髪を振り乱して同時対処している最中に
自分がぶっ倒れるという状態が何度もループしました。地獄かな?

どの問題も、簡単に人に相談できるような内容ではなく、恥ずかしさと惨めさに半泣きになりながら
数えきれない機関を駆けずり回りました。謝罪や交渉も何度したか数えきれません。
それは、孤軍奮闘…なんて勇ましいものではなく
もうヨレヨレのボロッボロ。見苦しくブザマな光景だったと思います。

そんな中、私がいつも暗い顔をしているためか、何人かの知人からは距離を置かれ
会う度に叱咤激励してくれる知人とは、私の方から苦しくなって距離を置きました。
だって、あんな事が起きてるのに、グルメやファッションの話しても楽しめないし。
激励されたからって「よぉし!明日から頑張るぞ!」って突然ポジティブで勇敢になんてなれないし。

そんなのムリ


何とか呼吸ができるようになってきた今、あの時の寂しさを思い出します。
みんな、良かれと思って言ってくれたことだと分かっています。
だけど当時の私には、そういうみんなの好意に応えるパワーは残っていなかった。
ボロ雑巾のようになって、ただただ「解決すること」「解放されること」を求めていた。
甘ったれを承知の上で本音を言えば、かけてほしい言葉は「気晴らし」でも「励まし」でもなく
「そいつは大変だね~」と頷いてくれればそれでありがたかった。


今、偶然にも当時の自分と同じような状況の方と接する仕事をしています。
皆さん疲弊仕切っていて、建設的に物事を考える力を失いかけています。
そんな方たちと話をする時、
「私はついこの前まで、そのダブル、いやトリプル、いやいやもっと重なっていました!
あなたもきっといつか解決できますよ!」
と、心の中だけで言い、何とか絶望しないでもらえる言葉を探します。

人間、辛い時は辛い。
ボロボロの人に前向きになれなんて、私は言えない。
「そうですね、頑張ります」って言わせることは、もっと無理しろということと同じに感じるから。



ん~~~…
何だか支離滅裂になってきましたので(^▽^;)ここらでやめましょう。

実はワタクシ、やっと地獄を脱したと思ったのに健康診断で引っかかりまして
それも、割とヤバめな内容で、神様に殴り込みに行きたい気分なんです。
先週再検査を済ませ、今週結果を聞きに行く予定です。

もしそこで一安心できたら









もしそこで一安心できたら










菓子の販売を始めようかなと計画しています。

わ~~言っちゃったよ 気は確かか?私。

クリックして頂けると正気に戻るかもしれません(^^ゞ



Comments 24

-  

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2019/11/14 (Thu) 00:42 | EDIT | REPLY |   

あつ  

14日 00:42の鍵コメ様
以前からコメントをくださっていた〇な〇〇様ですよね、迷惑だなんてとんでもないです!
当時、鍵コメさんがどんなに不安だったかと思います。
そして猫ちゃんたちのこと…想像しただけで涙が出ます。
だって、その子たちは鍵コメさんの支えだったはず。
そんな安易に手放すなんてできるわけないじゃないですか。
もしも手放したとして、その後の心の穴の大きさと後悔を誰が埋められるんでしょう。
私も、一連のトラブルの日々の中で猫を亡くしました。
猫が逝った翌日もトラブルの後処理に行かなくてはならず
道中で運転ができなくなり、端に車を停めてオイオイ泣いたのを覚えています。

鍵コメさんと猫ちゃんたちにとって、温かい日々が続きますように。

2019/11/14 (Thu) 20:38 | EDIT | REPLY |   

-  

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2019/11/15 (Fri) 05:09 | EDIT | REPLY |   

あつ  

15日 05:09の鍵コメ様
コメント、心から感謝いたします。
そしてご自身のことについてお話くだり、ありがとうございました。
“何年も自分なりに精一杯…”本当にその通りだと思います。どなたも。
確かに、出口が見えなくなってしまったときに、交通整理の意味で助言してくれることは
とてもありがたいこと。だけど、進むスピードは人それぞれ。
私のように、3歩進んで2歩下がる(笑)タイプもいます。
ひたすら前を向け、振り返るな、足を動かせと言われることは
それができない自分を再確認するばかりでした。
ご家族のこと、陰ながら応援させてください。
きっといつか自然に…出口が見つかると信じています。

2019/11/16 (Sat) 09:29 | EDIT | REPLY |   

クロイノ  

初めまして

書き込むの初めてですが、クックパッドの時からお世話になっています。そしてブログもお気に入り登録です。
アツさんのお料理やお菓子、本当に何度も作っています!700クッキーとか本当悪魔のように美味しい。
アツさん、良かったです。勝手にアツさんを存じ上げている期間も長く、本当に応援していました。
今回、検査ひっかかってしまったようですが心配ですが、、。
そこはちょっと置いておいて。なんか一区切りということでおめでとうございます。
お会いしたこともないので失礼なんですけど本当にホッとして、そしてそしてすごく尊敬してます。
お菓子の販売、始まったら購入します!

突然失礼しました!応援してます。

2019/11/17 (Sun) 15:34 | EDIT | REPLY |   

あつ  

クロイノさん♪
はじめまして!コメントありがとうございます。
COOKPAD時代から…なんて嬉しい言葉でしょう~(T_T)
本当に遠い昔のことになって、私はかなりお婆さんになりましたが
当時見て下さっていた方からコメントを頂けるなんて…感激です。

尊敬に値することなんて何ひとつ、本当に何ひとつもなくて
ただダラダラとブログを続けてきただけですし
しかも愚痴や弱音だらけのお粗末ぶりです。
でも、こうして温かいコメントを頂くことができるのは、このブログのおかげ。
ここは私の宝物だなぁと改めて感じました。

検査結果を聞くのは今週に延期になり(私の都合で)落ち着かないのですが
応援を頂けたおかげで元気が出そうです(^^)
ありがとうございました!

2019/11/17 (Sun) 21:53 | EDIT | REPLY |   

フジカ  

コメント欄再開嬉しいです。
私も、COOKPAD時代からのファンです。
ケーキ作りが好きから始まって二年半前に自分のケーキ店をオープンしました。
元手をかけて回収できる自信が無く、中古道具を買い集めて開業にこぎつけました。
どのくらいの規模でされるのかわかりませんが、ミキサー(電動ホイッパー)とオーブンと冷凍庫は大きめがいいですよ。
小さいと何度も生地作りをしなければならないので時間の無駄ができてしまいます。
頑張ってくださいね。

2019/11/18 (Mon) 13:14 | EDIT | REPLY |   

モモタ  

はじめまして。ずっーーーと以前にお菓子で辿り着きレシピお借りしてました。
どれもこれも美味しくて私の中で一番のパティシェ(パティシエール?)さんです。レシピ公開して頂いて有難うございます。
本家本元のお菓子を購入出来るなんて夢みたいです!!!いつまでもお待ちしてます。

ですが、ここ最近は近況が少し似ており最近では励まされる方が多かったのです。
私は精神的にキツイだけで駆けずり回るほどでは無いのですが、まだまだ抜け切れておらず踏ん張る足をゆるめる事は当分出来そうに有りません。私が最後の防波堤だと思うので意識が飛んでも誰かに背中を支えてもらって立ち続けるしかないのかと泣くことさえ許されていないような気になります・・・そんな今に読ませて頂いた文章だったので心に深く深く残りました。またこれからも私は立ち続けられそうです(笑)
どうぞお体を大切になさって下さいね。検査結果が何でもない事をお祈りしています。

2019/11/18 (Mon) 15:27 | EDIT | REPLY |   

-  

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2019/11/18 (Mon) 15:35 | EDIT | REPLY |   

あつ  

No title

フジカさん♪
コメントありがとうございます(^.^)
開業の先輩からの貴重なアドバイス、大変嬉しいです。
ミキサー、冷蔵庫、オーブン…本当はある程度の大きさのものが欲しいのですが
予定している工房が信じられないほど狭いことと
全ての作業を私ひとりだけで行う予定であることから、設備も家庭用のものしか
置けないだろうな~と思っています。
本当は…ブラストチラーを備えた厨房が夢なんですけど(^_^)

フジカさんのお店の情報も、よろしければお知らせくださいねi-80

2019/11/18 (Mon) 19:26 | EDIT | REPLY |   

あつ  

モモタさん♪

コメントしてくださってありがとうございます。
モモタさんも今踏ん張っていらっしゃるのですね。
“意識が飛んでも誰かに背中を支えてもらって立ち続けるしかないのか”
モモタさんが直面している問題が何かも知らずに言うのは無責任かもしれませんが…
「自分しかいない。自分が止まったらオシマイ。でももう立っていられない。」という状況、
それがどれほどしんどいことかと想像します。
以前ブログに書きましたが、私はある日何気なく申し込んだ職場の産業医の相談の席で
医師と向かい合い、「さて、何を話そうかな…」と思った次の瞬間
まさに堰を切ったように涙があふれ出し、やっとのことで絞り出した言葉が
「休みたいです」でした。
医師は「あなたが今後も周りの人を支えるつもりならば、ただちに休みなさい。
そうしないと完全に壊れてしまい、周りを支えるどころではなくなってしまいますよ」
と言いました。

モモタさん、もう充分無理なさっていると思いますが、止まれそうな時は止まってください。
サボれそうな時はサボってくださいね。
後から考えても間に合うことは後にして、一番重要なこと以外は手抜きをしてください。

陰ながら応援しています!!

2019/11/18 (Mon) 19:46 | EDIT | REPLY |   

あつ  

18日15:35の鍵コメさん♪

ご無沙汰しております!
今でも立ち寄ってくださって感激です。

鍵コメさんのお話、とても共感できます。
我が家にも同じ課題があります。
誰かを支えるってとてもエネルギーの要ること。
ベストを尽くして最善の道を探したいけど
それがいくつも重なったら疲れてしまうし、良いサポートもできなくなってしまう。
そんな自分がふがいなくて、でも誰かが代わってくれるわけでもないからやるしかなくて…。
誰か私のこともサポートしてくれよぉ~と言いたくもなって。

「最近は少し落ち着いてきて」の一文に、ホッとしました。
どうか鍵コメさんが消耗なさったエネルギーを充電してください。
私たちの年代、そうしなきゃもちません(笑)…よね♪

2019/11/18 (Mon) 21:26 | EDIT | REPLY |   

ビーグラー  

No title

初めてコメントさせていただきます。

私はビーグル犬が大・大・大好きで、
ビーグル繋がりでこちらのブログを訪れるようになりました。

いつのころからかハビちゃんや
ハルちゃん&シオンちゃんの登場が減ってきて
文章の端々から日々の状況の変化が感じられ
誠に勝手ながら心配しておりました。

本当にお疲れ様でした。色々と大変だったのですね。
やっと一区切りされたご様子に少し安堵いたしております。

事情を存じ上げずに無責任な言い方かも知れませんが、
どうか、すこしゆっくりなさってください。
そしてこれからもブログでAtsuさん節を読ませて
いただきたいと思っています。

私はお菓子は食べるほう専門なので、
販売の暁には是非ブログでお知らせください!
いつも画面で見ていた美味しそうなお菓子をいただける日を
心待ちにしております。

検査結果が良い事をお祈りしています!

2019/11/19 (Tue) 15:34 | EDIT | REPLY |   

あつ  

ビーグラーさん♪
コメントありがとうございます。
ビーグラーというお名前、思わず笑って(ゴメンナサイ)しまいました。
飼うのが大変と言われるビーグル。売れ残って叩き売り状態だったハビの生い立ち。
半ばレスキューに近い形で、ビーグルのことをよく知らぬままハビを迎えましたが
魅力溢れる犬種だということを彼女との暮らしで知りました。
本当に、すっかりハビの登場が減ってしまいましたが、御年14歳を迎えた今も元気です!

「すこしゆっくり」
ありがとうございます。ゆっくりできるのはもう少し先になりそうですが
去年の今頃に比べたら、今は天と地ほどのラクさです(^O^)
このような温かい言葉をかけて頂けたことで、元気も沸いてきます。
これからもお立ち寄りくださいね♪お待ちしています。

2019/11/20 (Wed) 00:44 | EDIT | REPLY |   

猫大好き  

欲しいです!!

Atsuさんのお菓子、いつも綺麗だなー、食べてみたいなーと思っていました!販売して下さったら絶対買います!楽しみです

2019/11/24 (Sun) 11:28 | EDIT | REPLY |   

あつ  

猫大好きさん♪
コメントありがとうございます。私も猫大~~好きです(^.^)

嬉しいメッセージ、ありがとうございます。
自分でも、大それたことを言っちゃったな~(^_^;)と思っているのですが
実現できるよう頑張ってみるつもりです。

これからも時々覗いてみてくださいね。
よろしくお願いいたします。(^O^)/

2019/11/24 (Sun) 22:28 | EDIT | REPLY |   

-  

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2019/11/29 (Fri) 00:30 | EDIT | REPLY |   

あつ  

11/29 00:30 の鍵コメさん。
コメントありがとうございます!!
そしてそして、過分な言葉に恥ずかしくて縮こまってしまいます(^_^;)

COOKPADをはじめたころ、下の息子は2~3才でした。
まさに子育て世代。今大活躍中の料理&お菓子ブロガーさんたちもその年代がほとんどですよね。
いつのまにか子どもは大きくなり、お菓子の流行りも変わったのに
相変わらず当時と変わらぬ菓子しか作れない自分は、明らかに場違いなんだろうなと
何度も思いました。
そしてそして、鍵コメさんのおっしゃる「周囲への思い」これも本当に共感できます。
私も、知人についポロリとブログの存在を伝えてしまったことを心から後悔しました。
本音やみっとみないエピソードを書いたら、誰かに伝えられてしまうかもしれないし
陰で笑われるのも嫌だし…だんだん筆が重くなっていきました。

ですが最終的には、ごく一部の知人の事を気にするより
その何倍もの応援してくださる方たちと繋がり続ける方を選びました。
どれだけの方が、今もここを覗いてくださっているのかはわからないけれど♪

すっかり更新頻度は減ってしまいましたが、こんなページでよければ
是非是非これからも立ち寄ってみてくださいね!
よろしくお願いいたします。(^.^)

2019/11/29 (Fri) 15:19 | EDIT | REPLY |   

-  

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2019/11/30 (Sat) 14:19 | EDIT | REPLY |   

あつ  

11/30 14:19の鍵コメさん♪
コメントくださりありがとうございました。

COOKPAD時代のこと、そして半年前にここを知ってくださったこと…
自分が長い間鍵コメさんの記憶のどこかにあったことに驚き、感激しています。
おっしゃる通り、数年前から自分の想像をはるかに超えた出来事が連続で起こり
完全に“ぼやきブログ”化してしまっていたので、
鍵コメさんとの再会がそんな状態だったことが恥ずかしいです(^^ゞ。

でも、こうして声をかけて頂けて本当に励みになります。
ぼやきながらでも、ブログを続けてきて本当に良かったと思えます。
いつの間にかアラ還になり、ずい分ヨボヨボしてきましたが
これからもどうぞよろしくお願いします(^^♪

2019/12/01 (Sun) 10:27 | EDIT | REPLY |   

つみれ  

中学生からのファンです!

アツさん!
ついに「ファンです」とご本人にお伝えできる機会に巡りあえて嬉しいです!
(といいつつ、何度かコメントしたことあったかも)
クックパッドにレシピを掲載されていた頃から、ずっとずっとアツさんのファンです。
中学生の時、お菓子をバレンタインやクリスマスに作っては友達に配っていたのですが、その時にアツさんのクッキーのレシピを印刷して毎回大事に使っていました。

ハルちゃん、シオンちゃん、ハビちゃんのことも大好きです。私も実家で10年一緒に大きくなってきたマルチーズやうさぎとの別れを経験し、アツさんが辛いお気持ちを吐露する記事を上げたときには、アツさんのお気持ちに寄り添うことができたなら...といつもブログを拝見しながら思っていました。

あっという間に社会に出てお菓子作りの余裕もなく過ごしていましたが、結婚し、子供が生まれ、仕事と育児に追われながらも、息子が2歳になったのを機に一緒にクッキーでも作りたいな、、、と久々にサイトを訪問させていただきました。

同じ県内在住です。何度もチャレンジしようとされているのも存じております。アツさんの夢が叶ったら、お店も通販も必ず利用させていただきます!

ずっと応援しています、またコメントさせてくださいね!^_^

2019/12/01 (Sun) 23:53 | EDIT | REPLY |   

あつ  

つみれさん♪
コメントありがとうございます(^.^)

中学生だったつみれさんが今は子育て中のお母さまとは…
本当にずい分時が過ぎたんだなぁと感慨深いです。
でもそれより、中学生時代にCOOKPADで私を知ってくださった方が
今こうして声をかけてくださることに感激しかありません。
COOKPAD時代の私のアイコンは、手をつないで歩く息子達の後ろ姿でしたが
上の息子はあと1年半で30才ですv-356

覚えていてくださって、そしてこんな嬉しいコメントを送ってくださって
本当にありがとうございます。
すっかりバァバになりましたが、これからもよろしくお願いします(^O^)/

2019/12/02 (Mon) 19:02 | EDIT | REPLY |   

とに  

菓子販売も応援してます

突然で大変恐縮ですが、
アツさん、とうとう菓子の販売を始めるんですね!もしそうなれば、とても嬉しいです。
他の方のコメントとかぶってしまうのですが、高校生の時に『大絶賛お菓子』という本でアツさんのクッキーに出会って焼いてから、こちらのブログもひそかに拝見し続けておりました。(そして今はもう周りの友人は皆結婚し、私も社会人なのです^_^;)

なのでもし販売が本当に始まったら、購入させて頂きたいです〜!
とはいえ、まずは健康診断の結果ができるだけ良いことを祈っております。

どんな逆境の中にいても小麦を計りバターを練り続けていることは、それは立派なことだと個人的には思います。(継続は力なりです。)
これからもずっと応援しています。

2019/12/03 (Tue) 00:08 | EDIT | REPLY |   

あつ  

とにさん♪
コメントありがとうございます。

わ~~~!あの本をご覧くださったのですか!
しかもそれは、今社会人のとにさんが高校生の時とはv-356

今回コメント欄を開けてみて、時の流れを実感しました。
この年になると、そのあたりの感覚がゆっくりになってきて、
自分では「ついこの前」と思っていることが世間では「ひと昔もふた昔も前のこと」
だったりするので(^^ゞ
そうかぁ~~。いつの間にかそんなに時間が流れていたんだなぁと、シミジミしました。
だけど、そのシミジミには嬉しいシミジミでもあり、とにさんが書いてくださったように
「こんなに続けて来られたんだ」という自己評価にもなりました。

世に言う「定年退職」の年齢が目の前の私ですが
そこを吹き飛ばし、オリジナルの時間軸で進みたいです(^o^)

2019/12/03 (Tue) 08:30 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply