Comments 14
bubu
TRICK OR TREAT!
楽しそう!私のところでは
七夕の夜に子供達が
家々をまわってお菓子をもらいます。
これって日本のハロウィンだな~と
いつも思います。ハロウィンの時も
やったら楽しいのにな~。
可愛いマフィン☆のぞいてるのは
マーブルチョコ?ですか?
真鵺ミラ
mana
あつ
あつ
きゃ~~ミラさーーーん!お久しぶりです!
来て下さって嬉しいです!!
クックからはすっかり遠ざかってしまいましたが、ミラさんのあの素敵なイラストや魅力的な文章、今でも覚えていますよ~。
また拝見したいな~っ!!
>食育
本当に大切なことですね。
手作りこそがすべて!とは思いませんが、最近の子供たちは「素材の味」ではなく「ソース!」とか「カレー!」とか、味付けで食べるようなモノばかり好むように思います。お菓子も、強い香料に慣れきっていて、素朴なものはマズイと言うんですね。
グミになんか負けるものかと、日々つまらぬ菓子を焼く私です(笑)。
あつ
真鵺ミラ
アツさん、manaさん、レスありがとうございます〜!
お、驚いちゃいました
クックでの繋がりがまたここに・・・♪
アツさんのおかげですね、
manaさん、おからのクッキー、参考にして頂いて
ありがとうございます。
あのレシピは、アツさんのおからのクッキーレシピが元になって
いるんですよ!なのでアツさんのレシピがあったからこそ
生まれたレシピなんですよ〜。
お世話になりっぱなしですね(笑)
アツさん、こちらこそご無沙汰してしまってー!
覚えてくださってたんですね!
ずーっとこちらのブログを拝見していて、
いつもいつも綺麗な写真にほれぼれしていて、
もーいつご挨拶しようかしようかと(笑)
縄跳びに入るタイミングが分からない子供みたいな
感じだったんです、ずっと。
そうそう、アツさんの渋皮煮の写真を見て、
ずーっと作ってみたいなぁって憧れていたんですが、
今年、もう栗のシーズンも終盤の頃、
地元の地場野菜のちいさなイベント会場で
もうあと数袋!っていう栗を見つけて、
とうとうえいやっと買って挑戦したんですよ!
ひたすら時間はかかりましたが、おいしかったです!
虫とかいたりしておっかなびっくりでしたけれど、
一週間くらい、つまみ食いしながらも徐々に煮詰めていって。
ビンにつめて1年保存するまでもなく
なくなっちゃいました・・・・;
お恥ずかしながら、未だダイエットには奔走中で・・・;
昨日も、天然酵母をいただいちゃったので
いそいそとパンを焼いてしまったり。
(同時にケーキを焼いたら、B.PとB.S入れ忘れて
見るも無惨な謎の物体を作りあげたり…しております…)
あつ
ミラさん♪
本当に思いがけないクックつながりで私こそ嬉しいです♪
そういえば、おからクッキーに燃えていた時期がありましたね~(遠い目)!!
ワタクシは、去年あたりから「欲求のままに」飲み喰いしてしまい、おからでせっかく落とした体重がしっかり戻ってしまいました
ミラさんも天然酵母でパンを!?
私も最近挑戦しているんです。とは言っても酵母は市販品なので簡単なものなのですが、噛み締めるほどに旨みの味わえる美味しいパンに感激しております。
ああ~、更に肥えてゆく秋から冬になりそう。
栗もそろそろ終わりですね。
私も虫と闘いながら、もう一度煮ちゃおうかなぁ☆
真鵺ミラ
あぁ〜・・・
私も「口だけ」ダイエットばかりで、
体重逆戻りしちゃいました。。。
目の前の美味しいものには勝てず!
シクシク。
玄米うまい!手作りパンうまい!状態。
天然酵母(レーズン)でパンを作ったのは
昨日が初めてでした。
いつもは、パネットーネ酵母を使っているんですけれど、
まだ自分の思うようなものが出来たことは
なくて。粉がなくなったので、
地元の、近所にある地味なお菓子材料やさんに
始めておじゃましてみたら、
そこの店番のおばあちゃまが
「これ、あたしが1週間かけて作ったんだけど…」
って、酵母の種生地を分けてくださいまして。
なので、それを使って始めて作ってみたという
次第なのです。
ところが、レーズン酵母のレシピがなかったので
ホシノ天然酵母のレシピを応用して
作ってみたら、発酵がやたらめったら
鈍くてですね、丸一日くらいかかり。
出来上がったものは、不思議とチーズのような
香りが!こ、これは過醗酵…?
味はおいしかったのでいいんですけれど、
きっと「おいしさを究極に引き出した」
わけではないのだろうな、って考えると、
また次も挑戦したい!ってなってしまうの
ですよ〜〜パンって奥が深くて…
私はHBを持っていないのでもっぱら手ごね
なんですけれど、なんとなく愛着わいてしまいますよね。
アツさんのパン、綺麗でほれぼれしちゃいます。
手作りのパンが食べられるって、
やっぱり贅沢!
栗、虫が出てきた時の精神ダメージが
高いです…うっかり煮た日にはより一層…
ああ、煮ちゃった…みたいな。
ちーぶー
あつさん、はじめまして。ちーぶーと申します。
cookpadさんの頃から、ちょこちょこ覗かせてもらってました。
(見てるばっかりでスミマセン;;;)
今回、自分のブログ。(写真撮り忘れちゃってるんですけど)から、
あつさんのシフォンケーキの記事にリンクをはらせてもらいましたので、報告します。
あと、ブログリストにも勝手に入れさせていただいてますので、こちらも報告。
事後報告になってしまってすみません。
ご都合悪かったら、お知らせ下さいマセ。
これからも、美味しいお菓子の作り方、教えてください!よろしくお願いします♪
ところで、このチョコマフィンの中身はマーブルチョコですか?
スイートポテ子
あつ
あつ