fc2ブログ

TRICK OR TREAT !

P1020776.jpg



ご近所のママが、急遽子供たちを集めてTRICK OR TREATをして下さるとのことで大慌てで作りました(汗)。

3つずつ入れた袋と、あり合わせのお菓子を大きなカゴに入れて玄関でオバケたちに。
オバケたちの手は、マフィンをよけてグミとかガムを探しています。

むっ・・

「これ、おいしいのよ~~っ」と、少し怖い顔でマフィンを勧めたような気もしますが、
無事完売。


ヤレヤレ。


Comments 14

bubu  

TRICK OR TREAT!
楽しそう!私のところでは
七夕の夜に子供達が
家々をまわってお菓子をもらいます。
これって日本のハロウィンだな~と
いつも思います。ハロウィンの時も
やったら楽しいのにな~。
可愛いマフィン☆のぞいてるのは
マーブルチョコ?ですか?

2006/11/01 (Wed) 20:39 | EDIT | REPLY |   

真鵺ミラ  

アツさん、ご無沙汰しております
クックでお世話になっておりました
真鵺ミラです。
ブログに移られてからもず~っとRom
しておりました!
たびたびアツさんのレシピには
お世話になってます
(マフィンやココナツのクッキーなども!)
いつも美しい写真に惚れ惚れです~!
クッキー型も素晴らしい・・・v

さてさて、そんなアツさんのかわいい
ハロウィンマフィン♪をさしおいて、
ガムを食べてしまう子供たち…
そんな姿に食育の重要性を感じてしまう私です。
本当のおいしさを知ってそだって欲しいー!

2006/11/01 (Wed) 22:42 | EDIT | REPLY |   

mana  

manaだったら、いちばんにマフィンを取っちゃいますよ~v-238
グミとかがむとか苦手ってこともありますが・・・(苦笑)
むしろ、マフィンしか取らないかもv-221
入ってるツブツブは☆の砂糖菓子か何かですか?かわいいですね~v-10

そして、アツさん、場をお借りして申し訳ありませんが・・・。
↑真鵺ミラさん。
クックでのレシピ、アツさんにもお世話になっていましたが、真鵺ミラさんのも参考にさせてもらってました!!ありがとうございました☆
今でもココア味のおからのクッキーはダイエット時の強い味方ですv-238

2006/11/01 (Wed) 22:56 | EDIT | REPLY |   

あつ  

bubuさん、こんばんは!

え~っ、七夕の夜にですか?知りませんでした。本当に日本のハロウィンですね~。

私の住む地域では、上の子が小さい時はまだまだ一般的ではなかったです。
当時英語を習っていたアメリカ人のお宅で盛大に仮装パーティーやTRICK OR TREATをして、私達も参加させてもらったのがすごーく楽しかったなぁ~。

あれから数年経って、下の子が一年生の今はずい分と浸透してきたように感じます。
子供の為にお菓子を用意しているお宅も多いみたいですね。


2006/11/02 (Thu) 00:14 | EDIT | REPLY |   

あつ  

きゃ~~ミラさーーーん!お久しぶりです!
来て下さって嬉しいです!!

クックからはすっかり遠ざかってしまいましたが、ミラさんのあの素敵なイラストや魅力的な文章、今でも覚えていますよ~。
また拝見したいな~っ!!

>食育
本当に大切なことですね。
手作りこそがすべて!とは思いませんが、最近の子供たちは「素材の味」ではなく「ソース!」とか「カレー!」とか、味付けで食べるようなモノばかり好むように思います。お菓子も、強い香料に慣れきっていて、素朴なものはマズイと言うんですね。

グミになんか負けるものかと、日々つまらぬ菓子を焼く私です(笑)。

2006/11/02 (Thu) 00:24 | EDIT | REPLY |   

あつ  

manaさん♪

わ~!manaさんもミラさんファンですか?私もです♪ミラさんの、ダイエットに関するお話も楽しかったな~。

私も、グミとかガムはあまり好きではありません。あの「フルーツよりフルーティー」な香りが強烈すぎて。
でも、ちびっ子は夢中でその手のお菓子を探していました。子供のハートには魅力的なのですね♪



2006/11/02 (Thu) 00:31 | EDIT | REPLY |   

真鵺ミラ  

アツさん、manaさん、レスありがとうございます〜!
お、驚いちゃいました
クックでの繋がりがまたここに・・・♪
アツさんのおかげですね、
manaさん、おからのクッキー、参考にして頂いて
ありがとうございます。
あのレシピは、アツさんのおからのクッキーレシピが元になって
いるんですよ!なのでアツさんのレシピがあったからこそ
生まれたレシピなんですよ〜。
お世話になりっぱなしですね(笑)

アツさん、こちらこそご無沙汰してしまってー!
覚えてくださってたんですね!
ずーっとこちらのブログを拝見していて、
いつもいつも綺麗な写真にほれぼれしていて、
もーいつご挨拶しようかしようかと(笑)
縄跳びに入るタイミングが分からない子供みたいな
感じだったんです、ずっと。

そうそう、アツさんの渋皮煮の写真を見て、
ずーっと作ってみたいなぁって憧れていたんですが、
今年、もう栗のシーズンも終盤の頃、
地元の地場野菜のちいさなイベント会場で
もうあと数袋!っていう栗を見つけて、
とうとうえいやっと買って挑戦したんですよ!
ひたすら時間はかかりましたが、おいしかったです!
虫とかいたりしておっかなびっくりでしたけれど、
一週間くらい、つまみ食いしながらも徐々に煮詰めていって。
ビンにつめて1年保存するまでもなく
なくなっちゃいました・・・・;

お恥ずかしながら、未だダイエットには奔走中で・・・;
昨日も、天然酵母をいただいちゃったので
いそいそとパンを焼いてしまったり。
(同時にケーキを焼いたら、B.PとB.S入れ忘れて
見るも無惨な謎の物体を作りあげたり…しております…)

2006/11/02 (Thu) 15:01 | EDIT | REPLY |   

あつ  

ミラさん♪

本当に思いがけないクックつながりで私こそ嬉しいです♪
そういえば、おからクッキーに燃えていた時期がありましたね~(遠い目)!!
ワタクシは、去年あたりから「欲求のままに」飲み喰いしてしまい、おからでせっかく落とした体重がしっかり戻ってしまいましたe-263

ミラさんも天然酵母でパンを!?
私も最近挑戦しているんです。とは言っても酵母は市販品なので簡単なものなのですが、噛み締めるほどに旨みの味わえる美味しいパンに感激しております。
ああ~、更に肥えてゆく秋から冬になりそう。

栗もそろそろ終わりですね。
私も虫と闘いながら、もう一度煮ちゃおうかなぁ☆

2006/11/03 (Fri) 11:30 | EDIT | REPLY |   

真鵺ミラ  

あぁ〜・・・
私も「口だけ」ダイエットばかりで、
体重逆戻りしちゃいました。。。
目の前の美味しいものには勝てず!
シクシク。
玄米うまい!手作りパンうまい!状態。

天然酵母(レーズン)でパンを作ったのは
昨日が初めてでした。
いつもは、パネットーネ酵母を使っているんですけれど、
まだ自分の思うようなものが出来たことは
なくて。粉がなくなったので、
地元の、近所にある地味なお菓子材料やさんに
始めておじゃましてみたら、
そこの店番のおばあちゃまが
「これ、あたしが1週間かけて作ったんだけど…」
って、酵母の種生地を分けてくださいまして。
なので、それを使って始めて作ってみたという
次第なのです。
ところが、レーズン酵母のレシピがなかったので
ホシノ天然酵母のレシピを応用して
作ってみたら、発酵がやたらめったら
鈍くてですね、丸一日くらいかかり。
出来上がったものは、不思議とチーズのような
香りが!こ、これは過醗酵…?
味はおいしかったのでいいんですけれど、
きっと「おいしさを究極に引き出した」
わけではないのだろうな、って考えると、
また次も挑戦したい!ってなってしまうの
ですよ〜〜パンって奥が深くて…
私はHBを持っていないのでもっぱら手ごね
なんですけれど、なんとなく愛着わいてしまいますよね。
アツさんのパン、綺麗でほれぼれしちゃいます。
手作りのパンが食べられるって、
やっぱり贅沢!

栗、虫が出てきた時の精神ダメージが
高いです…うっかり煮た日にはより一層…
ああ、煮ちゃった…みたいな。

2006/11/03 (Fri) 22:31 | EDIT | REPLY |   

ちーぶー  

あつさん、はじめまして。ちーぶーと申します。
cookpadさんの頃から、ちょこちょこ覗かせてもらってました。
(見てるばっかりでスミマセン;;;)
今回、自分のブログ。(写真撮り忘れちゃってるんですけど)から、
あつさんのシフォンケーキの記事にリンクをはらせてもらいましたので、報告します。
あと、ブログリストにも勝手に入れさせていただいてますので、こちらも報告。
事後報告になってしまってすみません。
ご都合悪かったら、お知らせ下さいマセ。

これからも、美味しいお菓子の作り方、教えてください!よろしくお願いします♪

ところで、このチョコマフィンの中身はマーブルチョコですか?

2006/11/04 (Sat) 22:37 | EDIT | REPLY |   

スイートポテ子  

あつさん初めましてv-238
こちらには初めて訪問しました~v
私もダイエットと言いつつ甘いものがやめられない口でやせるどころか太るのを食い止めるのに一生懸命なのです(T△T);
とてもふっくらしたマフィン、私もおじゃましに行きたかった限りです~~vvv
もちろん狙いはマフィンでi-234

2006/11/05 (Sun) 13:53 | EDIT | REPLY |   

あつ  

ミラさん♪

なんと!1週間がかりの手作り酵母を!?
いいな~♪
でも、ミラさんのおっしやる通り相手は生き物ですからその「加減」みたいなものの見極めが難しいですよね~。
私も、ホシノとパネトーネマザーは使った事がありますが、簡単と言われるホシノでも、ジィ~ッと見つめて「これでいいの?」とつぶやいたりクンクン匂いを嗅いだり(笑)。
サッパリワカランのでした。

>綺麗でほれぼれ・・・って、
ミラさん!画像を大きくなさいましたかっ(笑)!?
グチャグチャパンもいいところですよ~~っ。



2006/11/05 (Sun) 17:52 | EDIT | REPLY |   

あつ  

ちーぶー さん、はじめまして!

シフォンを見て下さったのですか?ありがとうございます♪しかもリンクまで・・・光栄です☆
美味しそうなブログですね~♪しかも色々と研究なさっている感じが。私と似た傾向の方かしら(笑)。
私も、凝りだすとそればかり作るクセがあるんです~。

マフィンの上にのっているのは、アメリカのお友達に頂いたコンフェティです。お砂糖でできているみたいです。


2006/11/05 (Sun) 17:56 | EDIT | REPLY |   

あつ  

スイートポテ子さん♪はじめまして!!
美味しそうなお名前ですね~。

>でやせるどころか太るのを食い止めるのに
あらーーー!オンナジ!!
甘い物を口にする時点で、もうダイエットを語ってはいかんだろう、と思うんですよ(笑)。
だけどどちらもやめられない!
食べてはタメイキ。我慢してもタメイキ・・・
あ~なんて優柔不断!

まぁ、トシき取りましたがそれも「乙女心」ということで、自分の矛盾を正当化しつつ今日もクッキーを焼いています。

これからも、どうぞよろしく☆



2006/11/05 (Sun) 18:04 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply