迷いのマドレーヌ

少々焼きムラが出来ちゃった。
マドレーヌはホタテよりもこの縦長の貝の形が好き。

これは、卵をホイップさせずアーモンドの粉も入れず、かためで目の詰まった昔風のタイプ。
某所で、あるご婦人が“昔のマドレーヌが食べたい”とおっしゃったので焼いてみた。
レシピは特に変わったところがあるわけでなく、ごくありふれた配合だけど
丁寧に混ぜることで生地の食感が変わる気がする。

たくさん焼き過ぎてしまったので、袋に詰めて職場へ。
脱酸素剤などは入れてないので、お早目にどうぞ~。

ちょっと話が変わりまして…
先週、某所にて焼き菓子を作ってきました。
堅苦しい雰囲気は全くなかったけど、大げさに言うと「実技試験」的な場

この後、オーナーをはじめとするエライ方たちに試食して頂きました。
皆さんの感想はわからないけど、とにかく良い経験になりました!
進展するようなことがあったら、またここで書きますね♪
いつも本当にありがとうございます。
混乱の10月ももう終わり。
11月12月も引き続き混乱を予定しております (笑)
自分に本当に何が向いているのかわからない…って、コレ20代くらいの人のセリフですよね (^▽^;)
婆さんが何を言っているのか (笑)
若い時は、時間が無限にあるような思い違いをして
今日が楽しければいいじゃない?的な、向上心のかけらもないい生き方をしてきた私。
子育てが一段落しかけてきた今になって、やっと残りの人生をマジメに考えるようになりました。
でもねぇ、ちょっと遅すぎるよね。積み重ねてきたものが何もないときてる。
いや!でも!遅すぎかもしれないけど、考えないより考える方がマシだよね。
…↑こんな心の声たちがやかましい、2016年の秋です。
よろしければクリックで応援してくださいませ~~~~ ( ノД`)

