fc2ブログ

にぎやかビスコッティ

ビスコッティ3

具だくさんにしすぎて、2度焼き前のスライスで崩れる崩れる!!

無事だったわずかなものを並べてみた。

















ビスコッティ2

中に入れたのは、アーモンドとクランベリーと玉チョコレート。
ビスコッティには、焼いても形を保っている玉チョコレートが使いやすいように思う。





実は、8月なかばの桃のタルトの記事を書いた後、
パソコンが壊れてしまいました。

これはマズイ…と直感し、大慌てでその次のチーズケーキの記事を書いて
予約投稿の設定をして保存した直後、我がパソコンは2度と起動しなくなってしまいました(T_T)
すぐに修理に出したのですが、半月経った今もまだ戻りません。

しかも!そんな時に今度は洗濯機まで御臨終に!!
大型家電もネットで買う私、パソコンがないと洗濯機の比較検討もできず困り果て。
更には、パソコンメールでやりとりしていた交渉ごとも途切れてしまい〜!


息子のiPadを借りて最低限の作業はできましたが、
自分がどれだけパソコンに頼った生活をしているかを思い知りました。
今の時代、それは珍しいことではないと思うけど、ならば日頃からバックアップや
サブ機の用意くらいしてなきゃダメですよね。。

1番ヒヤッとしたのは、パソコン修理に絶対必要な「保証番号」までパソコンの中に入れたまま
にしていたこと!
なんとか起動はできていた時にそれを思い出し、
古いメールの中から、その保証番号が記載されているものを探し出しプリントアウトしたのですが
あれがなかったら、大変な遠回りをしなくてはならないところでした(^_^;)

まだ買って2年も経たないパソコンだからと、色々油断していました〜。

というわけで、もうしばらく続きそうなiPad生活。
この記事もiPadで打っています。
もんのすっっっごく打ちにくくて何度も叫んでおります…。


クリックしてくださると励みになります。↓