fc2ブログ

パンくらべ

IMG_5803.jpg

ひと息ついた連休はひたすらパンを焼いていた。













IMG_5787.jpg

それも

















IMG_5759.jpg

また例によって














IMG_5804.jpg

同じようなパンばっかり!














IMG_5790.jpg

こね加減や丸め具合をかえたり












IMG_5823.jpg

発酵の判断かえたりして











IMG_5824.jpg

結果、同じ生地量でこんなに大きさが変わってしまったりして、
改めて、パン作りの奥深さを思い知る。






















IMG_5794.jpg

だけどどのパンも、焼き立てに蜂蜜とバターをのせたら悪魔的おいしさ!

この研究の成果は体重計に現れることでしょう…。








いつもありがとうございます!

大変だ大変だと騒いでいた4月が終わりました。
何がそんなに大変だったかというと、家族のことと自分の仕事それぞれで色々なことが同時多発し
交渉・陳情・相談・謝罪・申請・面接…そんな作業がドドーーーッと押し寄せてきたのでした。

交渉や陳情は、意見の異なる相手の理解を得て、良い結果を勝ち取らなくてはならない。
謝罪は、とにかく誠意をもってお詫びしなくてはならない。
相談は、何としてでも協力を得られるよう、熱意を見せなければならない。
申請は、膨大な資料を完璧に揃えなければならない。

と…、人間力(そんなものがあるかどうかわかりませんが)みたいなものが試されることばかりでした。
50年も生きてきたんだから多少は厚みを増しているはず(と思いたい)の、自分の力を信じて
くじけそうになりながら、6割くらい乗り越えたところです。

まだ、大きな謝罪とチャレンジが残っています。

友だちが「ピンチをチャンスに変えろ」と言ってくれました。
そんな能力、私にはない。ないけどでも
チャンスに変えないならピンチのまんま…(T_T)ならば、やるしかないよね。ね。



↓をひとつずつクリックするとランキングに反映されます。m(__)m




レシピブログに参加中♪