愛しきカップ

またまた似たようなつまらない画像ですが…
今日の主役はマフィンではなく、この紙製のベーキングカップ。
これを購入したのは、もうかなり前。
こういうものを買う時は大抵、100単位で買う。
他にもいくつかの型があり、気分や中身で選んで使うので、それぞれが少しずつ減ってゆく。
このカップは、大きさといい使い勝手といい非常に気に入っていて、大事に使っていたのだが
いよいよ残り数が少なくなってきたので買い足そうと思った。
だけどこれ、どこで買ったんだっけ??
よく買い物をする数件の包材店のネットショップを見てみたが、該当商品がない。
買い物履歴を調べても出てこない。
思いつく限りの単語で検索してみたが、全くヒットしない。
似たような感じのものはあるけれど、同じものではない。
え~~~~


何となく…輸入品だったような気もしてきたが、購入先が全く思い出せない。

それでもしつこく画像検索などをしていたら…
あ、あった!!全く同じカップでマフィンを焼いている画像が!!
それも、ごく最近のものだ。やった~!(^o^)/
そして、すぐに問い合わせしてみたのだが…
なんと、数年前に取り扱い中止になった輸入品だったことが判明した。
その画像の主の方は、なんと個人的に商社と取引をして「万」単位で仕入れていらっしゃるらしい。
万…そりゃ無理だ。
生きてる間に使い切れないよ (T_T)
あ~~ガッカリ。
多分、私にとってのベスト・オブ・ベーキングカップなのにな~~~
いつもありがとうございます!
これだけたくさんのマフィンカップが流通していても
自分にとって「コレ!」っていうカップが中々ないもので…
生地量、色、ふちの処理、カップの傾斜の角度…など、これは本当に好みでした。
そんなことは完全に作り手の勝手なこだわりで、食べる人はな~んも気にせずビリビリ破って
中身を出しちゃうんですけれどね~~
あ~~また新たな型との出会いを探そうっと。
先週、2位になることができましたっっ!ありがとうございました(^^♪
それぞれをクリックしてくださるとランキングに反映されて、励みになります m(__)m


レシピブログに参加中♪