fc2ブログ

エダムチーズが香ばしいケーキ

IMG_5275.jpg

チーズが入った、濃厚な風味のパウンドケーキ。
クリームチーズではなくエダムパウダーを加えているので、インパクトのある香りと塩気。
好き嫌いが分かれそうな味だな。













IMG_5273.jpg

COOKPADに載せていた時は、生地と良くなじむようにと、
先にエダムパウダーを生クリームで練って、ペースト状にしてから加えていた。
今回は簡単にしたくて、ダイレクトにパウダーのまま加えてみた。

風味は、「チーズ!」という感じで気に入ったんだけど、食感が少々粗い。
やっぱり生クリームを加えた方が良いかな?

ちなみに、エダムパウダーを加熱して溶かして加えてみたらどうだろう?と
試してもみたが、溶けたあとすぐに一体化してチーズの塊になってしまい
とても混ぜられる状態ではなかった。
考えたら当たり前だよね(^^ゞ 塊のチーズをおろしたものなんだから。

塩気が強いからか甘味もくどく感じられるので、砂糖を控えてみた。
焼けたチーズが香ばしい、個性的な風味となった。
ドライブルーベリーを加えて、朝食向きのケーキ…という感じかな?
試作中ではありますが、レシピを書いておきます。


エダムチーズパウンドケーキ

◆無塩バター   100g
◆砂糖   80g
◆エダムチーズパウダー  60g
◆卵  2個
◆薄力粉  80g
◆強力粉   40g
◆ベーキングバウダー 小さじ半分
◆牛乳 大さじ1
◆ドライブルーベリー30g

① 材料はすべて室温に戻す。粉類は合わせてふるっておく。
② 大きめのボールにバターと砂糖とエダムチーズを入れて、ハンドミキサーでよく練っておく。
③ 割りほぐした卵を少しずつ加え、ホイップ。
④ 粉類をもう一度ふるいながら加えて、ヘラに持ち替えサックリ混ぜる。
⑥ 牛乳を加えてサッと混ぜ、好みの具材(今回はブルーベリー)も加えて丁寧に(でも練らずに)混ぜる。
⑦ 型に流し、170度に予熱したオーブンで25分、160度で20分焼く。














IMG_5280.jpg

角食作りも続いております。
完成度はともかく、とにかく自家製角食は美味しい!(ように思う)
焼き上がって蓋を開ける時のドキドキも楽しい♪








エダムチーズパウダー100g

エダムチーズパウダー100g
価格:475円(税込、送料別)









いつもありがとうございます!

夏のはじめから楽しみにしていた(笑)秋の連休も終わっちゃった…。
明日から何を楽しみに生きましょう。

この連休中に、製菓用品と服の断捨離をして量を半分にする
…とメラメラしていましたが、ちっともはかどらず。

ひと部屋空けて「菓子作り部屋」にしたいなどという構想には
あと何十年かけても近づけそうにないです、はい。



下のバナーをひとつずつクリックして頂けると励みになります! m(_ _)m 


banner_04.gif