fc2ブログ

激闘!サワークリーム

IMG_5184.jpg



久しぶりの更新だと言うのに、
またまた毎度おなじみの、変わり映えしない焼き菓子画像…。


しかし!


今回は、作った本人にとっては感慨深い姿なのです。この写真。



この2週間ワタクシ、夏バテしていたわけでも旅行に行っていたわけでもなく
この、一見な~んの変哲もないパウンドケーキを何本も焼いていました。
何故なら、焼いても焼いても失敗したから。
これでダメならもうやめようかな…と思った時、
かろうじて成功と呼べそうな焼き上がりになったのが、この画像です。

どんなケーキを焼いていたかというと…
数年前にレシピを載せた、このサワークリームのケーキです。
夏向きの焼き菓子を作っていて、「あ、久しぶりにあれも焼こう」と思ったのですが
なんという事か、焼いても焼いてもカットすると油シミが…。

バターの量を変えたり粉を変えたり卵を減らしたりと、何度も焼き直すものの
まったく改善されない!
中には、まさに羊羹のごとく中が全部半透明になっていたものもありました。

このレシピの文中にも、羊羹みたいになった失敗について触れていて
抜け出せたものと思っていたのに、やっぱりダメだったのです。
サワークリームや生クリームという、水分多めの乳成分を加えた生地を
うまく扱えないのですね。
なんでこのレシピを書いた時はちゃんと焼けたんだろう?
そして、水分が多い生地の代表選手の「マフィン」では、こんな風に羊羹状態になることはない。
どーーーしてバターケーキの時だけこうなるのだろう!?なんで!?
ネットで調べても、ピンとくる情報がない。

他のケーキでこういう事になることはまずないので、悔しくて悔しくて。
肝心のサワークリームを減らすことなく、何とかして成功させたくて
ムキになって何度も焼き直しました。

あ~~、失敗画像もとっておけば良かった!











IMG_5179.jpg

で、格闘すること7本目がこのケーキなのです。












IMG_5178.jpg

カットする前は「きっとこれも切ったらガッカリなんだろうな」と思ったけれど


























IMG_5181.jpg

やった!!
油しみ、ない!
羊羹になってない!!


普通の断面画像がこんなにも嬉しいなんてーーーーーー (^o^)



でも、これで終わりではありませんよ。
このままでは「ただの偶然の成功」ってだけ。
レシピを載せてる以上、失敗の原因と対策を理解しなくちゃね。

というわけで、おなじ配合でもう2回焼いて、思い当たることを試してみようと思います。
それでうまくいけば、この「サワークリームケーキとの闘い」も終わったと言える気がする…。

がんばるぞー!





いつもありがとうございます!

後半はサワークリームも手作りしました。
その方が若干コストを抑えられるから。

失敗作も半分くらいは責任をとって食べましたが
ゴミ箱行きになったものもあり、さすがに自己嫌悪に。。

無駄にしない為にも、完全成功を目指すぞ~!


下のバナーをひとつずつクリックして頂けると励みになります! m(_ _)m 


banner_04.gif