fc2ブログ

夏の焼き菓子

文末に、使用したジャムをご紹介しました。


IMG_5168.jpg

あまりにも地味なお菓子なので、せめてナフキンを敷いてみた。

真夏に、冷やしてもおいしい焼き菓子です。
レシピも載せています。→

今回は水切りヨーグルトではなく、最近種類も増えてきた「濃厚タイプ」のヨーグルトで作りました。
すでに水切り状態のような感じになっている、アレです。
それから、このレシピだと生地の沈みが大きかったのでアーモンドプードルを10g増やしてみました。












IMG_5170.jpg

この時に失敗しているにも関わらず
また緑色のジャムを使って、まるで青ネギのせ。

チーズケーキのような食べごたえの、爽やかしっとりな焼き菓子です。
夏向けの焼き菓子、もっとレパートリーを増やしたい!


使ったジャムはこちらです。
透明なジェル状のジャムに、刻んだすだちが入っていますよ。











いつもありがとうございます!

ギラッギラ太陽の毎日が続いています。

去年の夏は足がつって足がつって本当に辛い夏でした。
今年も何度かつっていますが、今のところ比較的軽く済んでいます。
このまま乗り切れますように----っ!!






下のバナーをひとつずつクリックして頂けると励みになります! m(_ _)m 


banner_04.gif

Comments 19

Anne  

a tsuさん こんにちは。
毎回更新楽しみにしています。
久しぶりにコメント欄が開いていたので、、、^^

夏にさわやかなスイーツレシピ、ありがとうございます!今ちょうど水切りヨーグルトにはまっているので、タイムリーな話題に「おおおぉ~!」とうなってしまいました。
アーモンドプードル準備して早速挑戦します!!

私の場合。
足の痙攣、私も少し前に2日続いてのことがあり、しんどかったです。 その後いろいろ調べまくってもしかして私はカフェイン中毒なのではないかと思い、大好きなコーヒー(とにかく暇さえあればインスタントコーヒーをよく飲んでいた)をしばらく絶っています。そしたら痙攣、出ていないです。コーヒーが原因かどうかはわかりませんが、何事も過ぎたるは毒なのかもしれませんね。

a tsuさんも猛暑ですので、どうぞお大事にしてください。 

2015/08/05 (Wed) 13:56 | EDIT | REPLY |   

あつ  

Anneさん♪

お暑ぅございます~!!
毎年言っている気もしますが、今年の暑さはものすごいですね!!
最初は暑さに負けるものかと自然の風で頑張っていましたが、今はもうエアコンつけまくっております。
今日はこの暑さの中、2回オーブンを使用したのですがさすがにクラクラしました。

2日連続のつりですか!!
それはつらい~~(T_T)
カフェインとの因果関係は分かりませんが、とにかく治まって良かったです!!
私はコーヒーをほとんど飲まないので、何がいけないんだろうな~。

何とか無事に夏を乗り切りたいものです!

2015/08/06 (Thu) 21:00 | EDIT | REPLY |   

shiro  

atsuさん、初めまして。
いつもブログ楽しみに拝見しています。
この暑さで、お菓子もパンもなかなか作ろうという気力が起きませんが、パンのこねはHB、スコーンなんかはFPなどに頼ってます^_^;
焼き菓子もクリームチーズやヨーグルト、レモン関連などは夏にいいですよね!

ところで、足のつりですが、私は最近は特に足がつったりはないんですが、腰痛持ちで、治療院に通っています。
そこで治療して頂いている方のおっしゃるには、夏に特に足がつったりするのは、水分不足の場合が多いそうです。
むくみも気になるところですが、寝る前と起床時にコップ1杯でも、水分をとられたほうがいいそうです。

寝ている間に、軽い熱中症になることも多いらしいので、電気代が恐ろしいですが、今年は27〜28℃でエアコンをつけたまま寝ちゃってます^_^;

お役に立つかわかりませんが…

また更新楽しみにしています(^-^)/

2015/08/07 (Fri) 14:36 | EDIT | REPLY |   

Nana  

お久しぶりです!いつも楽しく読ませていただいております。レシピも勿論愛用ささてもらってます。この、緑の物体は何ですか?すずしそうですが。

2015/08/07 (Fri) 23:52 | EDIT | REPLY |   

あつ  

shiroさん♪

はじめまして!
ご覧くださってありがとうございます。

水分!!
これは、昨年同僚に指摘されて以来、私も気をつけるようにしています。
熱中症の症状のひとつにこむら返りがあるらしく、もしかしたら脱水しかかっているのでは?とのことでした。
でも、ただの水をゴクゴク飲むのが苦手で…無糖無味の炭酸水が好きなので、専らそれを飲んでいますが、効果あるかな??
情報、ありがとうございました!
これからもよろしくお願いします(^o^)/

2015/08/08 (Sat) 14:25 | EDIT | REPLY |   

あつ  

Nanaさん♪

ご無沙汰しております!
この緑のモノは…リンクしている過去記事では「かぼすのマーマレード」と書いていますが
ちゃんと見たら「すだちのマーマレード」でした!
それを、商品には申し訳ないのですがサッと水ですすぎ果肉だけを使いました。
今、これを生地全体に混ぜ込んだバターケーキを焼成中です。
キッチンが地獄のように暑くて近寄れません(笑)
うまく焼けたら、また載せますねーー!

2015/08/08 (Sat) 15:05 | EDIT | REPLY |   

kyoko  

こんにちは!キョーコです
毎日暑いですね…ぐったりです。
あつさんのブログは美味しそうな焼き菓子やパンの誘惑がいっぱいですが、ここで体重を増やさぬようグッと耐える毎日です。笑

足がつるのは辛いですよね!私もたまに足の裏や足指など地味な所がつって悶絶しています。
神経異常でない日常のこむら返りであれば、汗をかくことによって体からミネラルが失われがちになるのも原因の一つのようです。
水分補給の際にミネラルウォーターを摂るようにすると改善されるかもしれません♡
糖分もかなり含まれていますので、夏は水割りや炭酸で割ったりするとサッパリ飲めるかと思います。
そこにミントを乗せたりレモンを絞ったりパインジュースを少し入れたりしてカクテル風にしても楽しいですよ♡
冷えも大敵ですので、エアコンで気付かず足元が冷えて…というのにもお気を付け下さい!

2015/08/08 (Sat) 15:54 | EDIT | REPLY |   

kyoko  

あ、あと、筋肉は柔らかく柔軟性を持っている方が攣りにくいです。
毎日コツコツが苦手な私が言うのはどうかと思いますが、ストレッチを続けてみてくださいね♡

2015/08/08 (Sat) 15:59 | EDIT | REPLY |   

Nana  

お返事ありがとうございます!かぼす、すだち、こちらでは(NJからBoston郊外に引っ越しました)、手に入らないので、ライムで代用できるかな?
暑そうですねー。こちらは日中暑くても朝夕涼しいので、朝のうちにオーブンを使ってます。
足がつるのはカリウム不足かも?バナナなどカリウムを多く含む果物がいいですよー。

2015/08/11 (Tue) 02:16 | EDIT | REPLY |   

あつ  

kyokoさん♪

情報ありがとうございます!!
ミネラル不足は私も疑いまして、去年はサプリなどで補給したのですがいまひとつ効果を実感できませんでした。
筋肉の柔軟さは…その通りかも!!
私、カチカチでございます(^^ゞ
ストレッチが良いと聞いて本も買ってみたのですが、まさに3日坊主!
どうしても習慣にすることができず、未だカチカチです。
今は、ストレッチとようとすると逆につりそうな感じがして、運動不足もいいところです。
この辺を改善する必要がありそうですね!!

2015/08/11 (Tue) 06:37 | EDIT | REPLY |   

さと  

いやーん、atsuさん
コメント開かれていたのに、今日気づきました!
いつも楽しみに拝見しています~♫ (特に証明写真のくだり、私もちょうど写真撮りに行くところたので、PCに向かって、人差し指立てて、「そうそう!」と叫びましたよー 笑 でも今回は、「Ki・re・i」という機械を教えてもらっていたので、大分マシでした☆)

ところで。
atsuさんのこの緑のジャム。
特に緑色の果物って、ジャムにしたらこんなに綺麗に色が残らないはずなのですが、鮮やかなグリーンを残すには何か秘訣があるんでしょうか?

2015/08/11 (Tue) 09:12 | EDIT | REPLY |   

9月空  

atsuさん、こんにちは。
はじめてコメントいたします。

不定期更新なので、少し溜め気味にして
ブログ楽しんでます♪
(溜めたばかりに出遅れたりする・・・)

サクっと作れそうなレシピで嬉しかったです。
そして。レシピ掲載の2008年のブログ、思わず読みいっちゃいました。
ちょうど自分の年ぐらいでおんなじような気持ちだったので。
atsuさんの自由なところ、なんかステキです。

これからもタイミングよくコメ欄に出くわしたら(笑)、よろしくお願いします!

2015/08/11 (Tue) 13:33 | EDIT | REPLY |   

あつ  

Nanaさん♪

ライムでの代用、いいですね!
こんなにわずかの飾りならば、その果物が何か食べてもわからないと思いますが(笑)。
カリウム…サプリを飲んでみたことがあります。
その時は、あれこれ試し過ぎて何が効くのかサッパリわからなくなったものでした…トホホ。

2015/08/12 (Wed) 12:38 | EDIT | REPLY |   

あつ  

さとさん♪

こんにちはー!!
私も時々お邪魔していますよ♪
写真の件ね…本当に衝撃でしたよ。
美醜を気にしていた時代が懐かしいほど(笑)。
私も「美ナントカ」という機械で撮ったのですが、その力を借りてもダメでした…うぅ。。。

ジャムでは頂きものなのです。
私も、あまりの鮮やかさに「着色料!?」と疑いましたが、どうやら使っていない模様で
この記事に商品のリンクを貼りますのでご覧になってみてくださいませ。
今度は似たものを自作してみたいです。

あ、それから…
今、水分多めのパウンドケーキで「超スランプ」にはまっています。
以前は焼けていたはずなのに、どうにもうまく焼けず「羊羹状態」なのです。
今度アドバイス頂きたいものです。

2015/08/12 (Wed) 12:44 | EDIT | REPLY |   

あつ  

9月空さん♪

はじめまして!素敵なお名前ですね。
2008年の自分の記事を読んで、若かったなぁ~と思いました。
あれから更に年を重ね、もう50代に突入してしまいました!
でも、音楽に関しては当時と変わらずです。
特に今は、仕事に行く朝専用の「出勤」というフォルダを作り、激しい曲ばかり入れています(笑)。
そうやって奮い立たせて「シゴトヤダヤダイキタクナイ」の気分を飛ばし、何とか出勤するありさまなのです。呆れた大人ですね(笑)。

こんな不定期更新の婆ブログ、続けても意味ないかな~とよく思うのですが
こういう温かいコメントを頂戴すると、もうちょっと続けてみよう♪と元気になれます。
これからもよろしくお願いします (^o^)/

2015/08/12 (Wed) 12:56 | EDIT | REPLY |   

マドレーヌ  

以前もコメントさせて頂きましたが「杏のバターケーキ」がお気に入り♪だからこの「夏の焼き菓子・青ネギケーキ」(≧▽≦)もきっとスキー!ちょこっと涼しくなってきたので作ってみま~す

2015/08/18 (Tue) 21:49 | EDIT | REPLY |   

あつ  

マドレーヌさん♪

ありがとうございます!
この夏は、長い人生で一番エアコンを使っています。
もう開き直ってしまい「つけていないと健康に悪い」くらいの勢いです。
焼き菓子を作ると一気に室温が上がってしまいますが、それでもやめられない菓子作りです(笑)

2015/08/20 (Thu) 00:03 | EDIT | REPLY |   

Anne  

あつさん、おはようございます。
今日のスコーンの写真にグググッってきましたので
メッセージ残させていただきます。^^

クランベリーとチョコチャンクの組み合わせは最高ですねー。そしてザクザクしていて、とてもおいしそうです。

以前教えていただいたあつさんのプレーンスコーンのレシピは実家の母の大好物となっています。
実家に帰省するとき、他にもいろいろ焼き菓子持っていくんだけど、「これが一番うんまいねっ!」と言われ鼻高々です。 ありがとうございます♪

これから暮れにかけてまた あつさんのフルーツパウンドケーキを焼く予定です。毎年暮れの恒例行事となっています。 忙しい、忙しい (笑)

2015/11/04 (Wed) 06:23 | EDIT | REPLY |   

あつ  

Anneさん♪

帰省の時に色々とお土産を手作りなさるなんて、素敵ですね~。
お母様、Anneさんと会えるだけで嬉しいことと思いますが、心を込めた手作りの数々にも、きっと毎回感激なさっているだろうなぁと思います。
そして、「これが一番うんまいねっ」…私まで嬉しいです!!

フルーツケーキ、私も焼きます(^^)/
受け取ってくれる人がいるって、幸せなことですね。
幸せな忙しさのこの季節、一年で一番好きです♪

2015/11/05 (Thu) 00:46 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply