fc2ブログ

おいしそうなレシピ。

IMG_5087.jpg

これは、自宅用に焼いたもの。
生地にはヨーグルトを加え、私としては珍しい別立て式で作った。
フルーツはブルーベリー。

実は最近、ものすごく惹かれるブルーベリーのケーキのレシピをネットで見かけた。
具体的にはどんなケーキだったかちゃんと覚えていないのだが
「これは作ったことがないタイプ!ちょっと珍しくて美味しそう!」と思ったのだ。

よくある「タルトを焼いてカスタード敷いてブルーベリーのせておしまい」でもなければ
「タルト焼いてアーモンドクリームとブルーベリーを詰めて、上にクランブル」でもない。
とにかく「作ったことのないタイプ」だったのに…

どこで見たのか、忘れてしまった…

履歴を探したり、思いつくキーワードで検索したりしてみたけど…全くダメ。
二度と会えない幻のレシピになってしまった(悲)。


でも、とにかく「ブルーベリーで何か焼きたい」という気持ちがおさまらなかったので
こんなケーキを焼いてみたというわけです。
ブルーベリーとヨーグルトのケーキも、結構ポピュラーなので、目新しさはゼロ。











IMG_5094.jpg

ヨーグルトの入れすぎか、若干モイスト過剰な感もあるけれど、これが美味しかった!
まぁ、バターケーキ系、生地に酸味、フルーツ入り…という、自分の好み通りに作っているのだから
気に入るのは分かっていたけれど、美味しくてパクパクと食べ進んでしまった(^^ゞ


水分の多い生地の扱い、酸が入る場合の分離、それが課題かな。





いつもありがとうございます!


レシピ沼(そんな言葉ないか)…にハマっております。
所有する製菓の本、多分200冊くらい(読まないと思うものはすぐに処分しているのに)
インターネットから得たレシピ情報、フォルダに無数。
テレビから得たレシピ情報、フォルダに無数。
図書館から借りたレシピ本からの書き写し、紙に無数。
その他走り書きのメモ的レシピ、無数!!

こうなってしまうと、たとえばチョコレートパイを焼いて♪と頼まれても
まずはレシピの洗い出しから始めなくてはならないのです。
いや、「なくてはならない」のではなく、そうしたくなってしまうのが本当。
で、今までため込んだ無数のチョコパイ系のレシピを、あちこちの棚やら本やらPCから引っ張り出し
配合を比較し、どれが一番おいしそうか考察し…だんだん混乱してきて…疲れ果て…
どの配合で作ろうか決められなくなってしまうという
実にバカバカしい状態に陥るのです。

美味しそう!と思ったレシピは何でもかんでも保存して
それらを片っ端から試して、自分のBestを決めたいと思っているんだけど
恐らくこの膨大なレシピを全て試すことなどできません。
もしできたとしても、同時に食べ比べることなどできません。

そんなこんなで最近は、何かを作ろうと思う時、作る前に疲れてしまうのです。
いっそ、一度全部捨ててみようか!?なんてチラッと思ったけれど、それはやっぱりできない。

相変わらず散らかってますね。脳みそが。






下のバナーをひとつずつクリックして頂けると励みになります! m(_ _)m 


banner_04.gif