トリプルココナッツクッキー レシピつき

先日の盛り合わせにのせたクッキー。
バターは使わず、ココナッツオイルで作ってみた。
オイルだけでなく甘味もココナッツシュガーに置き換え、ココナッツファインも加え
ココナッツ尽くしのトリプルココナッツクッキーになった(^^)/

アンチエイジングに有効とのことでブームとなっているココナッツオイルだが
料理への使い方がよくわからない。
…というか、合う料理が限られてしまい消費が進まない(^^ゞ
あの甘い香りが、どうしてもお菓子を連想させてしまうので
使いにくいのだ。
で、結局お菓子にしてみたというわけです。

【トリプルココナッツクッキー】
卵 М1個
ココナッツシュガー 60g
ココナッツオイル 90g
薄力粉 150g
ココナッツファイン 70g
① ココナッツオイルは、固まっていれば弱火かレンジで溶かし、粗熱を取っておく。
② ボールにココナッツシュガーと卵を入れ、泡だて器でしっかり混ぜる。
③ ①を少しずつ加えながらよく混ぜて乳化させる。
④ そこにふるった粉とココナッツファインを加えて、ヘラに持ち替えてさっくり混ぜる。
⑤ 適宜手で丸めるか、棒状にして冷やし固め、スライスして焼く。
焦げやすいようなので、上の写真の時は160度で20分焼きました。
※ 甘味が少ないので、周囲にグラニュー糖をつけて焼きましたが、好みで省いてもOK。
いつもありがとうございます!
春は別れと出会いの季節。
我が家も
長男が大学を、次男が中学をそれぞれ卒業。
4月からは新しい場所でまた勉強が始まります。
私は、自分自身に変化はないけど
明日3月31日で親しい同僚が2人も職場を離れます。
寂しいけれど、みんなの次なるページを心から応援します!!
下のバナーをひとつずつクリックして頂けると励みになります! m(_ _)m

