おもいつきダックワーズ

手づかみでどうぞ♪
本当は、イル・プルーの弓田シェフの本に載ってる、クルミのマカロンを作るつもりだったのが
卵白をそのままではなくメレンゲにしたくなり→ダックワーズに変更
バターではなくマスカルポーネを使いたくなり→マスカルポーネクリームに変更
クルミではなくアーモンドダイスをまぶしたくなり→全面にふりかけ
コーヒー味のマスカルポーネを挟んだダックワーズ 完成。

噛むと、サクッとした後に少しネッチリした食感。
ほろ苦さと濃厚なミルキーさが合体した、マスカルポーネクリームとの相性も良好)^o^(
ラムレーズンを刻んだものを、アレ?今の何?という程度にほんの少-しだけ散らしてもいいかも。

中身はみな同じなんだけど、色んな袋に入れて近所に押し付け。
秋はこういうお菓子を作るのも食べるのも楽しい♪
いつもありがとうございます!
部屋の模様替え&パソコン・プリンタ・ルーターの機種変更&衣替え、続いております。
それらに集中して片づけていけばいいのに
そうしなきゃどうしようもないこの状態から、いつまでも抜け出せないのに
そういう時ほどお菓子を作りたくなってウズウズし、いそいそバターを計量したり始めてしまう。
単なる現実逃避です。
しかしこういう時の方が、妙に気に入ったものが作れたりする。
で、そういうものに限って、配合が目分量や思い付きでメモも取っておらず
再現不可だったりする。
なにやってんだか。
ひとつずつクリックして頂けると励みになります! m(_ _)m

