fc2ブログ

焼けました~。

IMG_0001_20140813000232672.jpg

いや~~焼いた焼いた!
このバター不足の中。そしてこの気温の中!!










IMG_9977_20140813000047825.jpg

まずは、チェリーのガトーバスク風。
苺シロップで煮たダークチェリーを敷きつめて、アーモンド生地でサンド。
夏場でカスタードクリームは入れられない分、アーモンド多めに配してコクをつけた。










IMG_9984.jpg

カットして包装。今回は品質保持剤も入れた。









IMG_9979.jpg

他には、定番のバターサブレや









IMG_9978_20140813000047585.jpg

先日載せた、ナッツのガレット










IMG_9986.jpg

オレンジのケーキ










IMG_9982.jpg

いちじくとシナモンのドロップクッキー











IMG_9988.jpg

キャラメルとくるみのバターケーキなど…









IMG_9991.jpg

IMG_9992.jpg

うまく入れられずに七転八倒。
今回はギフトシールもリボンもなく、本当に色気のない仕上がりになってしまった。
先方が、チョコ系が苦手とのことでアクセントにしやすい黒色も使えず(笑)。
そして、包装紙と格闘してまた大汗をかいた後、無事に4箱旅立って行った。

気に入って頂けるものが、ひとつでもありますように!!!






いつもありがとうございます!

この中の、キャラメルのくるみのバターケーキが中々おいしくできまして…。
次回レシピを書きますね。
と言っても、すでに載せているキャラメルリボンケーキを少しいじっただけなのですが…

35度を超える猛暑の中、こんなものが喜ばれるかわかりませんが
「大の焼き菓子好き」のご家族へのお土産にと、私に声をかけてくれた友人に感謝しつつ
楽しみながら作りました。
こうやってたくさん焼く時、食事の時間が近づくたびに一旦全てのものを片づけなくてはならないのが
ちよっとね~~。
あー専用キッチンが欲しいなぁ~。



ひとつずつクリックして頂けると励みになります! m(_ _)m 


banner_04.gif




Comments 34

わか  

コメ欄を発見したので!笑。
毎日暑いですね。台風も何だかじゃんじゃん来るし。焼き菓子が一番好きなので、よだれ物で画面に魅入っています。どれも美味しそうです。丁寧に作られた焼き菓子ほど美味しいものは無い!と思ってる私です。お嫁に旅立ったお菓子便きっと喜んで頂けると思いますよ。キャラメルとくるみのケーキのレシピUP待ってま~す。(暑くても作る気満々^^)
残暑厳しい折お体大切にしてくださいね。はぴちゃん達お元気?我が家のにゃんずテーブルや椅子などなどでべたーっとノビテマス。

2014/08/13 (Wed) 17:31 | EDIT | REPLY |   

Anne  

暑くても焼き菓子LOVE♥

atsuさん、こんにちは。
美味しそうな焼き菓子に♡をわしづかみにされました。
バター高騰、しかも品薄だけどキャラメルクルミケーキ、焼きたいです。というか、食べたい😋

2014/08/13 (Wed) 18:13 | EDIT | REPLY |   

あつ  

わかさん♪
お久しぶりです(^^)/
暑っくるしい画像ですよね~!
この時期のお菓子と言ったら、涼しげなゼリーやムースと分かっているのですが
自分が「食べたい」と思うものしか作れなくて、結局年中焼き菓子です。
ハビとニャンコ、元気にしていますよ。
二匹とも、暑いのにすごし食欲です。

2014/08/13 (Wed) 22:01 | EDIT | REPLY |   

あつ  

Anneさん♪
お久しぶりですー(^^)/
バター、粉、ナッツ…お菓子の材料がみんなもの凄く値上がりしてしまいましたね…
数年前の1.5倍くらいのものもあって、ちょっとお菓子作りをためらってしまう事も。
クルミもかなり値上がりしましたが、今回たくさん混ぜ込みました。どうせ食べるなら満足できる味にしちゃえ!と(笑)。

2014/08/13 (Wed) 22:04 | EDIT | REPLY |   

へのへのもへじ  

嬉しい!コメ欄開いてたので カキコできます^^

いつも見ています 美味しそうなお菓子たち。♥。・゚♡゚・。♥。・゚♡゚・。♥。

あつさんの焼き菓子一度でいいから食べてみたいです

販売はしないのですか?

キャラメルくるみケーキのレシピ楽しみにしています
(作っても同じようにできるか解りませんが・・・)

2014/08/13 (Wed) 22:30 | EDIT | REPLY |   

はなちま  

こんばんは‼
毎日暑いですね(  ̄▽ ̄)

いいなぁ~焼菓子の詰め合わせ♪
私もお願いしたいです~(*≧∀≦*)

2014/08/13 (Wed) 23:24 | EDIT | REPLY |   

きりか  

夏も美味しそう!

こんにちわ!
焼き菓子大好き!

あつさんにお菓子をオーダー出来るご友人が羨ましいです。

キャラメルとくるみのバターケーキ、「美味しそうだなー」と思っていたところへの
レシピ告知!!

凄く嬉しっかたです。
楽しみにしてますね~

でも暑い日が続きますし、あつさんのタイミングでね。
無理せず夏をのりきりましょうね~

2014/08/14 (Thu) 08:19 | EDIT | REPLY |   

あつ  

へのへのもへじさん♪
コメントありがとうございます!!
目新しさの一つもないものばかりなのに、食べてみたいと言っていただけて、本当にうれしいです。
自分の店が持てたらどんな風にしようかなーと、妄想だけはよくするのですが、夢のままで終わるんだろうな…。
この場で皆さんに見て頂くことで、夢が半分満たされているような気分です♪
これからも遊びにいらしてくださいね!

2014/08/14 (Thu) 09:56 | EDIT | REPLY |   

あつ  

はなちまさん♪

作り始めは、暑さとか台所の事情とか時間のやりくりとかで「ちょっ…とても無理じゃないのか!?」と焦るのですが、
出来上がって箱に無理矢理詰めると、達成感で満たされますね~~!!
やっぱり何か作っている時が一番楽しいです!

2014/08/14 (Thu) 09:59 | EDIT | REPLY |   

あつ  

きりかさん♪
お久しぶりです!

キャラメルとくるみのケーキ…すごくよくある組み合わせなので、今さら書くこともないかな~と思っていたのですが、楽しみとのお声が多くて嬉しいです。
難しいことは何もないので、是非是非試してみてくださいね。
お気遣いも、ありがとうございます(^^)/

2014/08/14 (Thu) 10:02 | EDIT | REPLY |   

あつ  

きりかさん♪
お久しぶりです!

キャラメルとくるみのケーキ…すごくよくある組み合わせなので、今さら書くこともないかな~と思っていたのですが、楽しみとのお声が多くて嬉しいです。
難しいことは何もないので、ぜひ試してみてくださいね。
お気遣いも、ありがとうございます(^^)/

2014/08/14 (Thu) 10:02 | EDIT | REPLY |   

a's  

ぜひ!
YouTubeでも動画アップロードしてください!

2014/08/16 (Sat) 15:07 | EDIT | REPLY |   

メルまま  

こんにちは、はじめまして。atsuさんの焼き菓子が大好きな還暦を来年に控えたオババです。デコレーションが苦手でパウンド系の素朴な焼きっぱなしケーキを参考にさせて頂いています。バターが高くなってあちこちでコンパウンドが出てますけど、風味はどうなんでしょうか。バターが好きなので毎年の不足と値上がり、嫌になりますね!美味しいレシピを楽しみに待っています。

2014/08/17 (Sun) 15:48 | EDIT | REPLY |   

あつ  

a'sさん♪
コメントありがとうございます(^^)
私が作れるのは、動画にするような、技巧的なものはなーーんにもないお菓子ばかりなんです。
でも、写真はあった方が良いですよね~きっと…。私自身、料理やお菓子や手芸の本は、写真が多い物の方が見ていて楽しいと思うので。
カメラを粉まみれにせずに、明るい画像が撮れるようになりたいものです!!

2014/08/17 (Sun) 16:56 | EDIT | REPLY |   

あつ  

メルままさん♪
はじめまして(^^)コメントありがとうございます。
バター不足、そしてその他の材料の高騰、困りますね~…。
10年くらい前と比べると、バターはもちろんナッツもチョコも粉も、驚くほどの値上がりぶりです。お菓子屋さんの御苦労が目に浮かびます。
さて、コンパウンドマーガリンですよね、私も使ったことあります。
全量置き換えでなく、バターをたくさん使うお菓子の時に3分の1~半分くらいをコンパウンドにする程度なら、それほど遜色ないのではないかと思いました。元々乳化剤が入っているものが多いので作業性はバターより良いこともありますし。
ただ、私個人はその後あまり使っていないです。ハッキリした理由はないのですが、強いて言えばやはり香りかな~…。
最近は質の良いものも出ているようなので、機会があったらまた試してみますね。
これからもどうぞよろしくお願いします(^^♪

2014/08/17 (Sun) 21:42 | EDIT | REPLY |   

Anne  

atsuさん おはようございます。
キャラメルくるみケーキ、レシピありがとうございます。まずは材料準備します。^^

ところで 足つりですが、私も以前連続で続いた(時には両足とも)事があり、とても痛かったです。痛みが消えるまでただもがき苦しむという、本当に怖い瞬間ですよね。

私は、ミネラル不足でも起こることがあると聞いたので、ネイチャーメイドのミネラル&マルチビタミンサプリを摂り始めました。そしたら収まった感があります。
(もちろん個人差や原因によっても色々あると思うのですが。)それと、日中冷房の強い部屋で足が冷える(朝方に冷えることも)のも原因になりそうな気がします。
ご参考になるかどうかわかりませんが。
どうぞお大事にしてください。

2014/08/20 (Wed) 06:13 | EDIT | REPLY |   

-  

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2014/08/20 (Wed) 21:55 | EDIT | REPLY |   

あつ  

Anneさん♪

Anneさんも“同時多発”の経験者でしたか!
あれは、本当に冗談にできない恐怖ですよね。
私の今の一番の悩みかもしれません(歯の悩みと常にトップ争いしています)
一時は私もサプリを飲んでいたのですが、知人にサプリは胃に負担をかけるからよくないと指摘され、しばらく飲むのをやめていました。
でもこの夏はまた買いましたよ、Anneさんも教えてくださった「マルチビタミン・ミネラル」を…、
まだ飲み始めて数日なのですが、祈る気持ちで効果を期待してます。
情報を下さって、ありがとうございました!!
もう足つりは嫌だよ~~~…

2014/08/21 (Thu) 09:30 | EDIT | REPLY |   

あつ  

08.20 21:55の鍵コメさん♪
お久しぶりです!そしてコメントありがとうございます。
ご紹介くださった漢方…実はずっと使用しているんです。つった時は、手元にあればすぐに飲みますし、「つりそう!」な時にも飲むのですが…
何となく私には合わないのか、効果を実感したことはないのです。
でも、医者に相談すると必ずあの薬が出ますね。(3軒で出されました)
中には「ボクも飲んでるよー」というお医者さんもいらしたのですが、症状がある時だけ飲むのではダメなのかな??
もう一度、飲み方等調べてみますね。
わざわざ情報を下さってありがとうございました!!

2014/08/21 (Thu) 09:37 | EDIT | REPLY |   

Take1117  

歯医者嫌いと足つりその他ずいぶん似ている所が多いなあと何年も前から楽しく読んでいます。私も足はかなりの重症でした。朝の伸びは絶対禁止だし。2年前に大病をしてウォーキングを始めました。3ヶ月位は毎日筋肉痛でしたが気がつけば腰痛と足つりは治っていました。喘息で30年も苦しんでいたのもほとんど出なくなりました。冬も朝5時からです。女は朝しか空いてる時間がありませんから。30分~1時間でもいいですからお薦めします。いろんな症状が嘘のようによくなりますよ。

2014/08/24 (Sun) 14:01 | EDIT | REPLY |   

あつ  

Take1117さん♪
コメントありがとうございます!
Take1117さんも足つりで苦しまれたのですね…
「朝の伸び」…ギャーーー怖いっ!!
私も絶対にしません!
やはりウォーキングが良いのですね~。何人かに勧められました。
本当に運動不足なので、必要性を感じています。アドバイス、ありがとうございました!!

2014/08/25 (Mon) 10:47 | EDIT | REPLY |   

-  

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2014/09/03 (Wed) 08:59 | EDIT | REPLY |   

-  

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2014/09/03 (Wed) 23:54 | EDIT | REPLY |   

あつ  

09.03 08:59の鍵コメさん
コメントありがとうございました
ご紹介くださったセラピー、知りませんでした!
何だか、じんわりと効きそうですね!
それも、身体全体に…。
ちょっと調べてみようと思います。
ありがとうございました!!

2014/09/04 (Thu) 16:01 | EDIT | REPLY |   

あつ  

09.03 23:54の鍵コメさん
コメントありがとうございました!
そのエプリー法、私も興味がありました。
でも…めまいが起きていた当時は、あんなことされたら余計にクラクラして死んでしまいそうで、怖くて医師を探さずにいました。
確かに今も弱くですがクラクラしています…
血流の問題…そんな気がしてきました。
もし差し支えがなければ、お薬の名前を教えて頂く事はできますか?

2014/09/04 (Thu) 16:05 | EDIT | REPLY |   

-  

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2014/09/04 (Thu) 20:00 | EDIT | REPLY |   

-  

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2014/09/04 (Thu) 22:01 | EDIT | REPLY |   

あつ  

09.04 20:00の鍵コメさん♪
詳しく教えて頂き、ありがとうございます!
私が飲んだ事のある薬もありました。
血流と言っても、全身ではなく耳の血流改善がめまい軽減につながるのですね~。
そして、やはりエプリー法!動画などでも出ていますが一度専門医に処置して頂きたいと思います。
色々とアドバイスを頂き、とても参考になりました!

2014/09/06 (Sat) 00:14 | EDIT | REPLY |   

あつ  

09.04 22:01の鍵コメさん♪
コメントありがとうございます。
ストレッチ!!何人もの人に勧められました!
私もすごくやりたい(やらねばマズイだろう)と思っています。が!一体どうやって行えば良いのか分からないのです。
本を買ってみようと思うものの、その手の本が多すぎて選べない(^_^;)
とりあえず、簡単そうな本を一冊購入してみようと思います。
それからお薦めのレッグウォーマー…値段に驚きましたがこれもすごーく気になります。
欲しいです…(笑い)

2014/09/06 (Sat) 00:19 | EDIT | REPLY |   

-  

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2014/09/07 (Sun) 19:45 | EDIT | REPLY |   

あつ  

09.07 19:45の鍵コメさん
コメントありがとうございます!
おぉ~!それは聞いたことがありませんでした。
処方薬のようなので、医師に相談してみても良いかもしれませんね。
実は、先週末内科を受診してみたのですが、思いもよらぬことを言われまして…これはまたブログに書こうと思います。
この足つりの原因がハッキリする日は果たしてくるのだろうか…。
皆さんのアドバイスを参考に、生活を見直す必要がありそうです。
ありがとうございました!

2014/09/08 (Mon) 07:38 | EDIT | REPLY |   

-  

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2014/09/13 (Sat) 10:21 | EDIT | REPLY |   

あつ  

09.13 10:21の鍵コメさん
大変遅くなってしまい、申し訳ありませんでした!!
そのアドバイス、気になります。
私はもともと貧血がひどいのです。
そして偶然ですがつい数日前に友人から、ある漢方の薬局で体調について相談したらとても丁寧な説明を受けて、1ヶ月くらい勧められた漢方を服用してみようと思うというメールがきました。何でも、症状を見事に言い当てられて驚いたそうです。
私も一度、相談に行ってみようかと思います。
色々とありがとうございますm(__)m

2014/09/15 (Mon) 10:27 | EDIT | REPLY |   

Take1117  

「あたし・主婦の頭の中」に出てきます。医師ではなかなかわからない症状ってありますよね。貧血で血液中の酸素が足りないから 色々な症状が出るんだと思います。私、生理が終わり 2年前に広汎子宮全摘出手術をしました。具合が悪くなり始めた33年間で一番調子がいいです。健康に暮らせる日がくるといいですね。参考まで。58歳

2014/09/24 (Wed) 09:12 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply