慣れっこですけどね

ダイニングテーブルで食事をしていた時、熱い視線を感じたので横を見ると
2名が抗議にきていた。
どうやら
『お腹すいたんですけど。』
と言っているようだ。
そう言われても、こちらの食事を中断したくなかったので
終わるまで待ってもらおうと無視していたら…

『きいてんのかコラ』
と、脅されてしまった。
ハルは最近吐く事が増えたので、胃腸に負担がかからないようにエサを減らしている。
なので、すぐにお腹がすいてしまい、要求もはげしい。
カラのお皿をジィ~~~~ッと見つめ、次にこちらをジト~~~ッと睨み、「ぎやあ~ぎやあ~」と文句をたれる。
ハビは御存知「食欲の権化」
1日2回のエサの時間をキチッと覚えていて、時間になるとソワソワしてどうしようもなくなる。
誰がエサ係かももちろん分かっていて(ハビのエサ係は次男)、もらえるまでずっと次男につきまとう。
時々「好きなものしか食べなくて困る」とか「食が細くて心配」というペットの話を聞くが
我が家の2匹にそういう心配を感じたことは一度もない。
それより、「食べ物を彼らに見つからないところに隠す」事などに苦心する。
この夏でハルもハビも9才となる。
腹八分目健康法で、いつまでも長生きしてね!!!

さて
自分も「いつまでも長生きしてね」と言われる世代に突入した私、今年も無事に誕生日を迎えました。
例年通り、家族からは完全スルー。
誰一人、話題にもしません。
画像は、スコーン作りの途中で思いついてひとつだけ作った、
自分の為の


ショートケーキの原型とも言われる、サクサクのビスケットで生クリームとフルーツを挟んだもの。
これ、うまいわーー!
アメリカンケーキの本には必ずと言っていいほど載っているこのお菓子。
フワンフワン好きの日本人には人気ないかもしれないけれど、私は大好き!
サクサクのビスケットと、しっかりめにたてたクリーム、そしてフレッシュフルーツ。
3つの全く違う食感のパーツが、合体させるととっても良く合って美味しい♪
「あーーおいしい!」
「あーーさみしい!」
ビスケットのかけらをポロポロとこぼしながら、ややふてくされて1人で食べました。
いつもありがとうございます!
ブログを通じて知り合った何人かの方が、その日を覚えていて下さってバースデーメールを送ってくれました。
う・うれしーーーーーー

何を楽しみにすればいいのか分からない年代にさしかかってきましたが
ほんの少しでもいいから、去年の自分に「プラス」して生きていきたいなぁと思います。
若くないからできない…と決めつけてしまいそうになるけど、それはよくないですよね。
物事にワクワクできる心と、挑戦してみようと思える精神。
いつまでも、それを失わずにいたいなと思う、誕生日でありました。
ひとつずつクリックして頂けると励みになります! m(_ _)m

