fc2ブログ

オープンとめまいとお弁当。

c11f9f0258da.jpg

オープン!
ずっと準備業務に関わってきた施設が、4月末に無事オープンとなった。










7b300392eee6.jpg



とはしはき


ここは、体育館、バンド練習やダンスができるスタジオ、プール、勉強の為の自習室、そして私たちが準備に関わった「乳幼児と保護者の遊び場」「カフェ」などがある複合施設。

本当にオープンに間に合うのか、最後はヒヤヒヤだったけど
何とかスタートを切ることができた。ほっっ。。。。





ホッとし過ぎたのか、2週間前からひどいめまいがするようになってしまった。
あ、2週間前はまだオープンしてないから、不安とか緊張が原因かな?

とにかく、ひどかった日は本当に突然、上下も左右も分からないほどの
グワァァァァン!!という感じのめまいに襲われ、
そのままヨロヨロベッドに倒れこみ、目も開けられなくなってしまった。
吐き気止めの薬を飲もうにも、身体を起こせないありさま。
ウ~~ウ~~うなって耐えた。

翌日少し落ち着いたので調べてみると、「良性発作性頭位めまい症」の疑いが濃い。
三半規管中の石がはがれるのが原因らしく、石を元の場所に動かす体操が有効らしい。
しかし今は、頭部を曲げるその体操をする事自体が恐ろしくてできない…
シャンプーするのも怖々だ(涙)。

もーホントに色々と起こるなぁ~、アラフィフの身。
自信なくすなぁ~…シクシク。









べんと。


めまいの翌朝、中学生の次男が自分のを作ったついでに、私の弁当も作って置いておいてくれた。
市販の揚げ物に、あとは卵を焼いたのと野菜だけだけど、弱り目の母には



             泣くほど嬉しかった(ToT)





その日はフラッフラで、仕事は休もうと思っていたけど、
弁当を見たら元気が出てきて出勤できた。

ありがとうよ、息子。






いつもありがとうございます!

…というわけで、菓子作りもストップ状態です。
めまいがこんなに辛いとは、ホントに困っております。
ちなみに…次男はいつも自分で弁当を作るわけではありません。
どうしても私が作れない時は、コンビニで買ったりしています。
この時はたまたま、たまたまだったんだけど…
老いた母さんには沁みましたね~…。


さて。めまいを起こす前は、
この間も書いたように、今更ながらパウンドケーキ作りに熱中していまして
毎日同じようなものをせっせと作っていました。
色々考えながら作ると、何度焼いてもあまり納得がいかず…。

「あるから食べるか…」じゃなくて
「あれを食べたい」と思うような焼き菓子…憧れます!





ひとつずつクリックして頂けると励みになります! m(_ _)m 


banner_04.gif