45年ぶりの雪

今週末はバレンタインデー。
我が家には娘がいないので、友チョコ作りで大騒ぎ♪というシーンもなく
家族にとっては話題にもならずに通り過ぎる日です。
私が気になるのは、有名百貨店などで開かれている
華麗なるチョコレートのイベント。
名だたるショコラティエたちの作品の説明を読むと
どれも本当に美味しそうで、想像するだけでうっとり…。
「どこどこの何々」的な高級食材に縁のない私だけど
一粒500円以上もするトリュフはどんな味なのか、一度くらい食べてみたい!

これは、この間のココアのブラウニーの中に、ストロベリーのクーベルチュールを混ぜ込み
表面にはストロベリーのコーティングチョコ、そしてフリーズドライストロベリーを散らしたもの。
必要もないのに、何となく可愛く仕立ててみたくて作ってみたのは
やはり世がバレンタインモードだから。
撮影したあとバットに並べて置いたら、息子達がどんどんつまんですぐになくなってしまった。
私同様「チョコ+甘酸っぱいもの」の組み合わせが好きらしい。
![]() クーベルチュール ストロベリー チョコレート200g |
![]() フリーズドライフレーズフレーク 25g |


さて
週末は関東でもものすごい雪でしたね。
上の2枚、窓から見た庭の景色です!
夜には吹雪になっていて、横なぐりに雪が降る様子を初めて見ました。
ちなみに、45年前の大雪も記憶にあります


吹雪の中、次男が試しにハビを出してみたら
歌の歌詞のとおり、大喜びでズンズン進んで行っちゃいます!

息子の方がすぐにギブアップして引き返して来たけど、
ハビはまだまだ遊びたりない感じ!
からだ、埋まってますよ~~!!

夜もベランダから出たくて出たくて

はしゃいでジッとしてられない!
そう言えばこの時も、夢中で全力疾走していたっけ。
家の隣のこの空き地は今はもうなく、無心で雪だるまをつくる子どもももういないけど
ハビは相変わらず元気いっぱい!

そして、いい大人になったお兄さんは、雪かきをさぼって

せっせとこんなものを作っていました。

翌日のハビは、こんな感じでした。
いつもありがとうございます!
バナーをひとつずつ(せめてどちらかひとつ


