fc2ブログ

喜ばれる数少ないもの。

IMG_9542.jpg

茶色い画像ばかりで、毎回同じようなものに見えますが
作っている本人にとってはすべて「全然ちがうものたち」です。
これはバトン型に焼いたアップルパイ。
















IMG_9546.jpg

こんなに年中菓子を焼いているけど
家族が「おっ♪」と声を出して歓迎してくれるものは、極々わずか。
アップルパイはそのわずかな「家族の大好物」のひとつ。
長男などは「これだけ作ってればいいじゃん」と言います。















IMG_9545.jpg

この時も、こんな風に皿に乗せたのは撮影用の一切れだけで
あとはパクパク、手づかみで彼らのお腹の中へ…。

まあいいか。焼き立てのパイのおいしさはホームメイドだからこそ味わえるもの。
サクサクハラハラ層をこぼしながら、気取らずに頬張るのも、いいね。









いつもありがとうございます!

昨年の今頃、職場で足先が冷えて冷えて、昼ごろには感覚がなくなるほど冷え切って、
本当に困り果てたあげく、足先用の使い捨てカイロを連日使っていたら、
今度は湿疹ができてただれてしまい、春まで治らず散々な思いをしたのですが…

今年は今のところ、昨年ほどの冷えを感じずに済んでいます。
昨年と今年、何がちがうかと言うと…

ブーツです。

昨年も、シープスキンと書いてあるものを履いていましたが
今年はムートンブーツで有名なブランドのミディアム丈のブーツを購入してみました。
その性能は、履き始めの頃はそんなに実感しなかったのですが、
年が明け、車の窓が凍りつくようになってきてハッキリと実感!!

職場でずっと座っていても、昨年のように足先が冷たくならない!!
そりゃあ寒いことは寒いけれど、昨年のような「足先だけ別もの」みたいな感覚には
ならないのです。
これが本物のムートンの底力なのだとしたら、凄い!!

ずっと前に毛皮採取のビデオを見て以来、毛皮製品は避けてきたのですが
こんなにもハッキリとその威力を実感したことは初めてで
人間の身勝手を承知で、この製品には価値を感じました。

良い物にはちゃんとした根拠があるんだなぁと今更ながら実感。
手入れをして、大切に履こうと思いました。
いよいよ大寒。乗り切れますように!!



ひとつずつクリックして頂けると励みになります! m(_ _)m 


banner_04.gif