ロールケーキ

基本にしているロール生地です。
卵白や卵黄の量を変化させて個性を出す事もあります。
( 27×27の天板 )
卵 L玉3個+卵黄1個
薄力粉 50g
グラニュー糖 60g
★好みのクリーム
★好みのフルーツ
1 天板に紙を敷く。四隅をキチッと折った方が後がキレイ。オーブンは200度に予熱。
2 全卵と卵黄を大きめのボールに入れてほぐし、砂糖を加えたら湯せんにかけて泡立て始める。(電動ミキサー)指を入れてお風呂くらいの温度になったら湯せんからはずし、引き続き泡立てる。
3 完全に冷めて、一瞬ホイッパーのワイヤーにこもるくらいまで充分に泡立てる。ふるった粉を、さらにふるいながら全体に振り入れる。
4 底から大きくすくい上げるように、全体に合わせていく。粉が見えなくなってからも更に練らずに、でもしっかりと混ぜる。さっきまで「フワフワモコモコ」だった生地が少しだけ「サラットロッ」としたら混ぜ終わりの合図!
5 用意した天板に流す。天板を傾けながら四隅まで生地をゆきわたらせる。なるべく表面をいじらない方が良い。きれいに流したら底をポンポンと叩いて大きな泡を逃がし、オーブンへ入れ、約11分焼く。
6 うっすらキツネ色に焼きあがったら、紙ごとそっと取り出し冷ます。表面が乾かないように紙などをふわっとかぶせておく。(表面に密着させないように)
7 冷めたら裏の紙をそっとはがしてデコレーションする。表面のキツネ色の部分は、好みに応じて取っても取らなくても。