心の洗濯

子どもみたいに、異常なほど楽しみにしていたゴールデンウィーク。
夢の5連休!!!!!
どこへも出かけず、DVD映画観賞とパン焼きなどで過ごした。
泣きたいほど幸せだった(笑)。

はんぺんみたいに見えるけど、白パンのチーズ巻き。

シナモンねじりパン
そして、奥に写っていたアンドーナッツ風の佇まいのパンは…
実はイングリッシュマフィン(^_^;)
型に対して生地量が全然足りず、あんな形になっちゃった。

だけど、目玉焼きを焼いて

残っていたハムなどとはさめば

ほーらソックリ!!

レタス入り

ダブルバージョン
チェダーチーズのスライスを挟んで、ハムをソーセージに替えたら
もっとソレらしくなるね、きっと。
課題は目玉焼きの型離れかな。セルクルにオイルを塗って焼いたけど
なかなかきれいに取れなかった。
いつもありがとうございます!
今日で連休が終わると思うと、ホントにホントにガクーーーーッ…。
どうしよう。立ち上がれない。
新年度からの仕事の新体制に、未だ適応できないのが理由です。
もう少しすれば慣れるよね、慣れるはず、と自分に言い聞かせてるんですが。
そして、こんなにも適応能力に欠け、スタミナに欠け、精神力に欠けてるく・せ・に!
今の仕事とは別にもうひとつ、違う仕事を始めることにしてしまいました。アホかしら。
今月下旬から始まる新たな仕事は、私にとって興味のある分野。
この求人を知人が教えてくれた時、心が躍った。
ダメ元で、応募だけしてみようと思ったら、思いがけず使って頂けることになったのです。
続けられるかどうかも分からないけど、
仕事をしたくて頑張って求人を探しても、
採用してもらえる事自体がほとんど絶望的な自分の立場を考えたら
トライさせてもらえる事には何でもチャレンジしてみようと思う。
『いずれそのうちに』や『時期がきたら…』とか言ってる猶予は、もう私にはないから。
絶対ヒーヒー弱音吐きまくるけど
ひとつずつクリックして頂けると励みになります! m(_ _)m

