タルトとうつわ。

キャラメルで煮たリンゴのタルト。
目新しさはひとつもないけど、飽きない美味しさ。

それを3台焼きまして、あるところへお届け。
それは…

茅ヶ崎にある友人の陶房!
先週の週末に開かれた彼女の器の展示会に、私の菓子を使ってもらったのである。
彼女の器は以前にも紹介したことがあるが、とても味わい深い。
一見そっけないような印象でありながら、その存在感と説得力の強さに驚く。
主張し過ぎず、他の器やインテリアにスッと溶け込んでいるんだけど、でもしっかりと個性的なのである。





う~~ん! 見ているとどれもこれも欲しくなってしまう。

そして、そこに乗せてもらった我がタルト。
底生地が白いのは、シュクレ生地ではなくパイとタルトの中間のような生地のため。
これでもしっかり空焼きしてあります。
陶芸家として着実に歩みを進めている彼女を、凄いなぁと仰ぎ見る。
数十年前は同じ制服を着て、はしゃいでいたのにね。
お近くの方は、是非一度彼女の陶房をご覧になって見てください。
お向いには美味しそうな珈琲店もありましたよ。
宮崎陶房 神奈川県茅ヶ崎市浜竹2-8-6 毎週火・木 隔週金・土
いつもありがとうございます!
さて、仰ぎ見てばかりの私は、相変わらず迷走中です。
迷走したまま失速し墜落…な~んて結末は避けたいもんです。
世の中には「ワタシ、考えるよりまず行動してしまうんです」という方がいらっしゃるようですが
私には絶対できないわ~~!!
そう、石橋を叩いて叩いて粉々に砕くタイプですの。
ひとつずつクリックして頂けると励みになります! m(_ _)m

