真夏のチェリー

長男作・ある日のお昼。
私と同じで、無類の麺好き長男。
この日は、冷蔵庫の豚コマの残りと小松菜を胡麻油でサッと炒め、塩ラーメンに乗せていた。
『伸びるっ!!冷める!!』と怒られながら、一枚撮らせてもらった。
あ~~~美味しそうだ。
さて。
先日の国産サワーチェリー。
どんなお菓子にするのがいいのか考えて、結局…

パイ生地をセルクルに敷きこみ、

チーズケーキの上に乗せて、焼いてみた。
本当は、アメリカーーーーン!なチェリーパイにしたかったのだが、
味の濃いこのチェリーだけをパイに閉じ込めると、ちょっと強烈すぎる気がしたので、
チーズとのデュエットにしてみた。

またしても切りにくいことこの上ない物を作ってしまった(汗)。
味は…作者の好みにはバッチリ合っていて美味しかったけれど、
もう少しチーズ部が多い方がバランスいいかも!と思った。
それくらい、チェリーの主張がハッキリしていた。
缶や瓶のサワーチェリーとは全く別物の酸味と風味と渋み!
あんなに小粒なのに、凄い存在感。
もしかしたら、シンプルにバターケーキに混ぜ込むのもいいかもしれない。
或いは、甘みをつけてから少しドライにするのもいいかも!?
新しい素材との出会いは、本当に楽しい。
いつもありがとうございます!
指の具合は相変わらずですが、酷くなることもなく日常生活には問題ナシです。
このまま良くならないかな~~と思っていたら、今度は腰をグキッ……!!あーーもーーっ!!!
で、思わずこのような本を買ってみました。
![]() 30分健康カーブス体操 |
異常なまでに筋力のない私。できるかな


始めなければ始まらないよね!!!
ひとつずつクリックして頂けると励みになります! m(_ _)m

