fc2ブログ

真夏のチェリー

IMG_5455.jpg

長男作・ある日のお昼。
私と同じで、無類の麺好き長男。
この日は、冷蔵庫の豚コマの残りと小松菜を胡麻油でサッと炒め、塩ラーメンに乗せていた。
『伸びるっ!!冷める!!』と怒られながら、一枚撮らせてもらった。

あ~~~美味しそうだ。










さて。
先日の国産サワーチェリー
どんなお菓子にするのがいいのか考えて、結局…










IMG_5457.jpg

パイ生地をセルクルに敷きこみ、













IMG_5463.jpg

チーズケーキの上に乗せて、焼いてみた。
本当は、アメリカーーーーン!なチェリーパイにしたかったのだが、
味の濃いこのチェリーだけをパイに閉じ込めると、ちょっと強烈すぎる気がしたので、
チーズとのデュエットにしてみた。













IMG_5464.jpg

またしても切りにくいことこの上ない物を作ってしまった(汗)。
味は…作者の好みにはバッチリ合っていて美味しかったけれど、
もう少しチーズ部が多い方がバランスいいかも!と思った。
それくらい、チェリーの主張がハッキリしていた。
缶や瓶のサワーチェリーとは全く別物の酸味と風味と渋み!
あんなに小粒なのに、凄い存在感。
もしかしたら、シンプルにバターケーキに混ぜ込むのもいいかもしれない。
或いは、甘みをつけてから少しドライにするのもいいかも!?

新しい素材との出会いは、本当に楽しい。













いつもありがとうございます!


指の具合は相変わらずですが、酷くなることもなく日常生活には問題ナシです。
このまま良くならないかな~~と思っていたら、今度は腰をグキッ……!!あーーもーーっ!!!

で、思わずこのような本を買ってみました。



30分健康カーブス体操

30分健康カーブス体操
著者:塙勝博
価格:1,000円(税込、送料込)
楽天ブックスで詳細を見る



異常なまでに筋力のない私。できるかな








始めなければ始まらないよね!!!
ひとつずつクリックして頂けると励みになります! m(_ _)m


banner_04.gif






Comments 5

わか  

国産のサワーチェリーがあること自体知らなかったです。atuさんのブログでお目にかかって即ググってしまいましたよ。やっぱり味が濃いんですね~食べてみたい!パリパリのパイ生地にチーズケーキその上にすっごく色のきれいなチェリーにノックアウト!缶詰めのサワーチェリーとは別物ですね。新しい食材との出会いって興奮しますよね。好奇心で頭も胃袋も膨らむものね^^。ご長男君作の塩ラーメンも美味しそうで鼻の穴が開いちゃいます(笑)。30分カーブス友人達がこぞって通ってます。これから向かう老後に筋肉は必須だよ!とはっぱかけられてます。一つひとつの動作は短いから筋肉なくてもイケると思うよ。最初はヒ~ッだけどやってるうちに筋肉付くしね~ってやってない人。

2012/07/24 (Tue) 14:35 | EDIT | REPLY |   

Rooly  

季節の味と色

Atsu様
チェリーパイ風チーズケーキおいしそうです。
濃い色がまた素敵。季節の味、季節の色ですね。
ラーメンも肉や野菜など工夫するとよりおいしく、
体によくなりますよね。

2012/07/24 (Tue) 20:47 | EDIT | REPLY |   

Nana  

長男くん、ママ似でお料理お上手ですね。サワーチェリーのチーズタルト美味しいそう!!一切れいただきたい!!
私は必ずクラフィティのような中身のタルトを作ります。もちろんあつさんのタルト生地で。あとはネットで調べながら焼き菓子系ですね。ソルベもとても美味しいですよー。今年は手に入らないのでよけいに羨ましいです。ちなみに我が家のラズベリーもほとんどだめでした。

2012/07/26 (Thu) 09:38 | EDIT | REPLY |   

あつ  

わかさん♪
お友達がこぞってカーブス!?
メジャーなものだったんですね、知りませんでした(汗)。
ここ数年で、筋肉のなさが冗談でなく様々な“不具合”を招き始めたのを実感しています。
でも、運動が苦手で…(だからこんなになっちゃったんですが)、杖が必要になる前に、決心して始めなくては!!





Roolyさん♪
麺類が大好きなんですが、そのままでは罪悪感が強いので、なるべく具だくさんにするようにしています。
毎日麺でもいいくらいです!





Nanaさん♪
クラフティは間違いなしの美味しさでしょうね~~!!
酸っぱいフルーツのクラフティ、私も大好きです。
ラズベリー、残念ですね。
ラズベリーもブルーベリーも枯らした前科のある私は、もうお店で買う専門です。

2012/07/26 (Thu) 20:39 | EDIT | REPLY |   

Nana  

ラズベリーはワイルドで、勝手に伸び伸びしてくれてます。お店で買うのと違ってとても小粒です。少しだけなった実はウッドチャックが食べているようです。育てたら私もきっとからしてしまうか水を遣りすぎてだめにします。ベリーのデザート、お菓子、どんな形でもいいですよね!

2012/07/31 (Tue) 10:29 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply