fc2ブログ

おいしかった~~~!!

IMG_5358.jpg

昨年も、その2年前も、その前だって…いつだって哀しい誕生日。
でも、今年は嬉しい出来事があった!!

我がブログに来て下さっていたある方を通じて、
素晴らしいお菓子を焼く方と知り合うことができ、
その方からたくさんのお菓子を頂戴してしまったのである♪

そのお菓子を紹介していた方は、ご自身のブログで様々なお菓子のレポートを書いていらして、
鋭くて繊細で明確な味の描写は、読んでいて非常に楽しい。
その方がある日、お友達が焼いたケーキを紹介なさっていた。
画面に映る、何とも美味しそうなお菓子にひと目惚れしてしまい、
図々しくも「食べさせて頂けないでしょうか!」というお願いをしてしまったというわけ。

落ち着いて考えて見れば、相手の方の御事情も考えず、
何と非常識な申し出をしてしまったかと、後になって身が縮んだ。

でも!
それくらい美味しそうだったのである。
手の込んだアントルメは、街に出れば買える。
でも、焼き菓子で「これだ!!」というものには、中々出会わない。
(私にとっては)余計な香料の類が入っているものが多いし、
最近はどなんお菓子も、やたらふわふわと軽いのが主流。
ふわふわも決して悪くはないが、ホームメイドの食感の方が好きである。







IMG_5362.jpg

そして…
見ず知らずの人間からの、しかも急なお願いだったと言うのに
こんなに素晴らしい詰め合わせが届いたのだ!!

試食させて頂きたかったのはひとつだけなのに、こんなに!!!
お菓子を見て、こんなにワクワクするのは久しぶりだった。
心のこもったメッセージカードも添えられていて、
そこには、お子さんと摘んだという四つ葉のクローバーが…。















IMG_5361.jpg

室温に戻し、お茶を淹れて、いただきます!!!

感想は…
ひとことで言うならば「お見事です」 拍手~~~!!!!という感じ。
しかるべき所で製菓を学んだ方なので当然かもしれないが、その仕上がりは「趣味」という域は超えていた。
難易度の低いお菓子の代表のように言われるパウンドケーキだが
ふかっとしてしっとりして、ずっと食べ続けたいと思う生地だった。
久しぶりに「おいしいっ!」と声に出してしまうようなお菓子を堪能できた。

やっぱり、画面から伝わってきたオーラと、紹介していらした方のレポートに間違いなかった!!
(私の直勘も!)
感謝感謝である。

お二人とも、本当に本当にありがとうございました!!



…と、のんきに喜んで終わると思ったら…
当然ではあるが、今度は私の菓子をお送りする流れになってしまった…。
げぇ~~~
あんな高レベルのお菓子を作る方に、私が何をお送りすればいいのだろう。

言い訳っぽくてみっともないが、
ここ数年、バターケーキ類が思うように焼けず、ちょっと自信喪失気味である。
道具のせいにする気はないが、オーブンを替えた時期からだ。
ふっくら焼き上がると信じて買ったガスオーブンなのだが、未だに火力のクセがつかめない。
予熱の速さや節電を考えると、大変使い勝手は良いのだが
またいくつか電気オープンで試してみて、それでもダメなら1から修行のやり直しか。









いつもありがとうございます!

しかし!電気オーブンは、もう10年以上使っているもので温度設定がかなり怪しい。
買い替えも考えようかと電気屋に行ったら、
何だか最近のオーブンは進化しているのね~~~!
石窯?スチーム?よく分からない。
ただとにかく、今私が使っているものよりはるかに高温で焼けるらしい。




ひとつずつクリックして頂けると励みになります! m(_ _)m


banner_04.gif