レモンのミニクグロフ

「桜関係」はすっかり出遅れてしまったので、初夏を先取りすべくレモンケーキを小さく作った。
cookpadに載せていたレシピを少々改造。

軽い生地のためほとんど水平に膨らまず、どれも傾いてしまった。
焼き上がってすぐにレモンシロップをしみ込ませたものと、焼きっぱなしのままのものと、2種。
実は、スポンジケーキでも何でも、焼き菓子に水分を含ませたものがあんまり好きではないので
食べ比べて確認。
その結果…

これは、シロップ大正解!!
キュン!とした甘酸っぱさが強調され、とても好みの味になった。
それとこのアイシング♪糖度はグングン上がるけど、これもレモンケーキには必須だと思う。
オレンジケーキでもそう思ったが、
柑橘系のケーキには、シロップが素晴らしい仕事をするのね~
いつもありがとうございます!
まったくも~、何と言えばよいのか。
3月頭にチラリと書いた、私にとっての大事件も未だ収束していないのに
更なるアクシデント発生~~!!!!
昨年初夏の“謎のこむら返り多発症発症”あたりから、
突然の(法律的にギリセーフなだけで、ほぼ強制的な)離職。
そしてそれにまつわる労働基準局とのワッショイ。
二桁を越す不採用の日々。
今年に入り、やっと職を得た(一時的なものだけど)と思ったら
3月にドカン

そして今月に入りまたもドッカ~ン

天中殺ってやつ??
あ~~…
もうしばらく、コメント閉めさせてくださいまし…。
進級した長男、新入学した次男がそれぞれ元気で楽しそうに学校に行っているのが
せめてもの幸せです。
感謝・感謝!!!
ひとつずつクリックして頂けると励みになります! m(_ _)m

