fc2ブログ

2012年も頑張るぞ!!

IMG_9243.jpg

あけましておめでとうございます


↑これはなんだろう?











IMG_9241.jpg














IMG_9245.jpg














IMG_9246.jpg

















IMG_9247.jpg














IMG_9248.jpg














IMG_9254.jpg

シュガー・パイでした。
子供がお借りしたままのものをお返しする時とか、
ちょっとした御挨拶のオマケにします。




本年もどうぞよろしくお願いいたします!!










いつもありがとうございます!

2012年は、解決しなくてはならない様々な事に取り組まなくてはならない年になりそうです。

まずは、とにかく仕事を見つける事!!ですよね。
昨年11月、12月で受けた数13社。落ちた数10社。
残りの3社は、ヤケクソ気味に受けた複数採用のニクタイ労働で、
落ちるも受かるもないところでした。
時給の良さから受けてしまったものの、『果たしてこの仕事を50過ぎて何年もできるのか?』と考えて
結局応募を取り下げました。

これから本格的な中高年突入の私。
同世代の方たちは、それ相当のキャリアを積み重ね、それが豊かに実る頃。
そんな年代の者が「これから始める」という事が、いかに難しいかを実感中です。

好きな事で何かできれば…という夢は夢として置いておいて、
次の年女くらいまでは腰を据えて働けるところを見つけたいと思っています。

とりあえず来週から、短期の期間限定の仕事に行くことにしました。
そこでずっと働けたらどんなにいいかと思うのですが、
契約の更新は無し!という条件は変更できないとのこと。残念なり
仕事をしながら就活という事になり、またバタバタな毎日になりそうですが
今年もどうか、このバタバタオバサンをよろしくお願いいたします!!













ひとつずつクリックして頂けると励みになります! m(_ _)m


banner_04.gif


















Comments 6

hanamin  

atsu さん

明けまして おめでとうございます。
今年もよろしくお願い致しますm(_ _)m

凄い!凄い!! (o'д'ノノ゙☆パチパチ
私が焼く 所謂リーフパイ系は
時間が経つと、どうしてもシットリしてきて
しまいます (><。)
やはり コツは しっかり」焼き締めること
でしょうか? どうした上手に焼けるのでしょうか??
新年そうそう 質問ですみません。

そう!やっと、やっと外部リンクのやり方を
マスターしました(笑)
新年明けて 初めてマスターしたのが
この」外部リンクでした(爆)

atsuさんのブログとリンクさせて頂いて
よろしいでしょうか?

2012/01/05 (Thu) 18:32 | EDIT | REPLY |   

Rooly  

お正月らしい?

Atsu様
お正月らしい画像…と思ったら、お餅でなくパイ生地でしたか。
でもなかなか素敵。シンプルなパイもいいものですよね。

就活、弱気にならず頑張ってください。弱気になると
とにかく損です! 逆に天狗でもいけませんが…。

2012/01/05 (Thu) 23:43 | EDIT | REPLY |   

わか  

明けましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしく~!
私もお餅をぐるぐるしたのかと思っちゃいました。パイだったのね~、美味しそう。こんなお年賀頂いたら一年いいことありそうな気がするなぁ。就活思うところに決まること祈ってます。

2012/01/06 (Fri) 13:17 | EDIT | REPLY |   

Nana  

素敵なアイデアですね。シンプルイズザベスト。
シンプルで素材の生きたお菓子が好きです。
アツさんのアイデアにはいつも脱帽です。

2012/01/07 (Sat) 10:32 | EDIT | REPLY |   

あつ  

hanaminさん♪
パイはしっかり焼く事が大切ですよね。
でも、生地作りの段階で練り過ぎてしまうと、しっかり焼いてもただ固いだけのパイになっちゃうし←油断して私がよくやる失敗です。
丁寧に生地を作り(練りパイでも)高温でしっかり焼く!これが基本でしょうか。
リンク、ありがとうございます!!









Roolyさん♪
弱気は損…
心に留めておきます!
強気になれる薬が欲しいな~~








わかさん♪
何となくぶさけて撮った画像です!
パイを伸ばして砂糖を振って、くるくる巻いてみました。
ハイカロリーなお年賀でございます。








Nanaさん♪
いや~~!!最近のお菓子は「複雑流行り」でしょう?
もう完全にお手上げなんです、私。
シンプルなものしか作れないんですよ。
Nanaさんみたいにそれをヨシとして下さる声をきくとホッとします~。

2012/01/07 (Sat) 14:47 | EDIT | REPLY |   

Nana  

http://www.cook-italian.com/weblog/2009/09/sfogliatelle-ricce-recipe.html

確かにラードを使っているレシピが多いですね。
うまくリンクするかどうか?U-Tubeつき!

2012/01/09 (Mon) 01:52 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply