fc2ブログ

タルト生地・2種




タルト1 アーモンドプードル入りでコクのあるタイプ

( 20cmタルト1台 )
無塩バター 80g
粉糖 40g
薄力粉 80g
強力粉 80g
アーモンド粉 30g
塩 ひとつまみ
卵 30cc


1   ボールに、室温に戻したバターを入れ、よく練る。粉糖と塩とアーモンドプードルを加えて更によく練る。溶き卵も加えてよく混ぜる。
2   粉を振るい合わせたものを加え、ヘラでさっくりと混ぜる。だんだんとまとまってくる。
3   ひとまとまりになったら、ラップで包み、冷蔵庫で1~3時間休ませてから、伸ばす。型に敷き込んでから再び冷やす。
4   生地を伸ばしたり移動するのが難しい場合、ラップ2枚の間に挟んで伸ばし、一枚をはがしてからラップごと移動すると比較的楽に作業できる。



タルト2 フードプロセッサーで作るブリゼタイプ。ザクザクッとした歯ごたえです。

( 20cmタルト1台 )
薄力粉 150g
粉糖 20g
卵 30cc
バター 100g

1   よく冷えたバターを1cm角に切り、薄力粉と粉糖を合わせてふるったものと一緒にFPに入れる。
2   様子を見ながらガッガッと撹拌し、バターが米粒程度の大きさになったら溶いた卵を加えて更に撹拌。
3   生地がひと塊になってきたらストップし、平たくまとめてラップで包み、冷蔵庫で1時間ねかせてから使用する。

Comments 10

ちぃママ♪  

アツ!さん こんばんわ。
どど~んとアップですね 嬉!
ちょっと お菓子作りから遠ざかっていたのですが、また アツ!さんレシピで作ろっと!
ちなみに バターサブレは作るといちばん食べるのは私・・だから痩せないんだわっ!

2006/06/05 (Mon) 23:36 | EDIT | REPLY |   

ゆーこ  

はじめまして。
じつは・・・クックパッド時代から拝見させてもらってマス。
レシピもお借りしてます。
クルミをカラメルコーティングして作るアイスボックスはよく作らせてもらってマス。
ありがたきステキなレシピたち。
でも今一番の楽しみは猫ちゃんと犬ちゃんと子供ちゃんの絡み。
あれ、ステキです。
それを伝えたくて初コメさせてもらいました!

2006/06/06 (Tue) 16:37 | EDIT | REPLY |   

あつ  

ちぃママ♪さん、こんにちは!

どど~んと・・・したいところなんですが、全然はかどらずモタモタしています。
クッキー類って、焼くと食べちゃいますよね~~っ!!!
2枚だけ焼く・・というのもちょっとヘンだし、結局天板1枚分焼いて、それがいつのまにか腹に!

怖いですね~(笑)

2006/06/07 (Wed) 08:53 | EDIT | REPLY |   

あつ  

ゆーこさん、はじめまして!!

以前からレシピを使ってくださっているのですか?うわ~嬉しいです!!

>猫と犬
実は私も、彼らのことを一番載せたいんです(笑)!!なので、そう言って頂けてすごく嬉しい!!
それぞれの個性がおかしくて、飼い主は毎日笑わせてもらっています。
写真だけはどんどんたまっています。
お暇があれば、また覗いてみて下さいませ。

2006/06/07 (Wed) 15:05 | EDIT | REPLY |   

らんぜ  

アツさん こんばんは!ご無沙汰しておりました><
沢山一気にアップされたんですね!すごく嬉しいです♪

去年は紅玉の季節にアツさんのタルト生地でつくったアップルパイがとても美味しかったのを覚えています^^ しかも、明日、ブルーベリーのタルトを作ろうと思っていたんです~!

またレシピお借りしますね!
いつも、ありがとうございます!!

2006/06/09 (Fri) 22:03 | EDIT | REPLY |   

あつ  

わ~い、らんぜさん♪こちらにもコメントをありがとうございます!

ブルーベリーのタルトのレシピもすぐに載せるつもりです。
季節ですものね!

2006/06/11 (Sun) 11:23 | EDIT | REPLY |   

マキコナガル  

あつさん、こんにちは♪
相変わらずこちらのレシピにお世話になりっぱなしのマキコナガルです。
アツさんのタルト生地、めん棒嫌いの自分がまめに作るようになった、本当にありがたいレシピです。
特にFPで作るこのブリゼタイプの生地は、なくなると作る、
生地を作ったからタルトにする、とめん棒修行を楽しめるようになりました。
で、とうとう今日は下に敷くはずのこの生地を上掛けにして大きなポットパイにしてしまいました!
とってもおいしく楽しくいただきましたヨ♪
簡単おいしいレシピ、ありがとうございます。
よろしければ宅にもまたお寄り下さいませm(__)m

2006/08/04 (Fri) 11:50 | EDIT | REPLY |   

あつ  

マキコナガルさん♪

拝見してまいりました~~~!!
あまりの可愛さに、画面にはりついてしまいました!
お恥ずかしながら、ああいうものの存在を知らなかった私、激しく感動♪です。
昔、紙の筒をさして焼くパイを見たことがありますが、鳥ちゃんが口を開けて頑張ってるなんて・・・・・可愛いすぎる!

話はそれますが、私もファイヤーキング大好きです。(とても買えないので見るだけですが)
マキコナガルさんのところは、「いいなぁ~」がいっぱいですv-25

2006/08/06 (Sun) 08:08 | EDIT | REPLY |   

マキコナガル  

またお邪魔にまいりました。
本当においしかったんです。ポットパイ。
何より、上にかぶせた生地のサクサク感が最高で!
タルト台にすると、重石をしたりして多少目が詰まるのでしょうか。
上掛けにしたらナイフなし、スプーンで中身ごとすくって食べられました♪

話は変わりますが、一昨日、あつさんの「年に一度のフルーツケーキ」を焼きました。
お世話になった方へのプレゼントにしたのです。
レシピの分量で黒スチールの小さめな18センチパウンド2本と10センチクグロフが1個焼けました。
クグロフは我が家用ですね!ありがとうございます、ごちそうさまですv-10
以前あちらに夏向きのフルーツケーキを公開されていたように思ったのですが保存し損ねてました。うかつだった・・・

あ、Fire King は自分もあのマグが最初で最後です。マグが一番お安いのです。
サラダボウルが素敵だったのですがお値段が!!!!v-15

2006/08/07 (Mon) 08:39 | EDIT | REPLY |   

あつ  

マキコナガルさん♪

>生地のサクサク感
う~、嬉しいお言葉です!
私も、個人的にはクッキータイプよりこちらの生地で作ったタルトの方が好きです。
私もポットパイにしてみようかな!!

あのフルーツケーキは、個性が強くて好き嫌いが分かれるみたいですね~。
以前、友人2名にひと口で「ダメだ」と言われたことがe-263
夏向けのレシピは、単に夏っぽい(と思われる)ドライフルーツを混ぜ込んだだけのバターケーキです。
ブルーベリー、アプリコット、苺だったかな?
色も可愛らしくて甘酸っぱさもいいかな?と。

生地の配合も、本当に普通のバターケーキだったのですが・・・・
共立て&溶かしバターで作るタイプの方が夏向きかなぁと思います。
見直してみますね♪

2006/08/09 (Wed) 12:30 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply