fc2ブログ

祝うスポンジと試されるスポンジ

IMG_8753_SP0000.jpg

久しぶりに、バースデーケーキ!
元同じ職場の友人が、わざわざリクエストしてくれた。ありがとう~~~






6号スポンジを1台焼いて、1.5センチの厚さ3枚にスライスしてケーキを組み立てるのだが、
スライスした時に余ったペラペラの1枚を…







IMG_8757.jpg
半月にカットして残ったクリームを絞り…










IMG_8759.jpg
残ったフルーツの端っこを並べ…











IMG_8761.jpg
重ねれば












IMG_8764a.jpg
なんちゃってショートケーキ~~~!











IMG_8765.jpg

IMG_8768.jpg

組み立てている横で足踏みして待っていた小学生が、ペロッと数秒で片付ける。











IMG_8754.jpg

でも、スポンジ+クリーム+フルーツって、お菓子の王道だなぁ~~と思う。
私も大好き!!

お誕生日、おめでとうございます♪













いつもありがとうございます!

今週の、アラフィフ就活情報~~~

週末、やっと面接までこぎつけたところが2件(嬉涙)!!
あと、履歴書を送付したものの何の音沙汰もない所が1件。

面接した所のうちひとつは、「エプロン持参で」と言われていたんだけど、
簡単な自己紹介等の後、

『では、今からスポンジケーキを焼いて頂きます』と言われた。

応募した先は、確かに食に関する所ではあるけれど、ケーキ屋さんでもケーキ教室でもないのでビックラ。
更に他にも課題があり、計3つの実技となった。

スポンジケーキなんて、でも作ったばかりだし、余裕よ♪と思ったら大間違い。
突然だった事と、面接の方がジイーッと見つめる静かな部屋の中の、初めて立つ台所での作業。
思いのほか緊張
生地を混ぜる時など、手元に集まる視線



それでも何とか3つの作業を終え、「では結果は後日ご連絡します」で終了~~

さて、どうなることやら!!



゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜


前職をクビ同然で失った時、『これは、夢に向って行動せよという暗示だ』と息子は言った。
仕事がなくなったんだから、今度はその夢にがむしゃらに突き進めよ!という事らしい。
確かに、パートをしていた3年半は「仕事をしている」という安心感と、
仕事による毎日のせわしなさや疲れのせいで、お菓子の事をほとんど考えなくなっていた。

仕事を失って「何かしなくちゃ!」と追いつめられて、
ああ、そう言えば私はお菓子で何かがしたかったんだ、
パートを始めたのも、その勉強代や運転資金を貯めたかったからだったんだ、と思い出した。


だけど
息子が大学に入って、必要なお金のケタが変わり毎月ヒーヒー言ってる時に、
自分自身の、それも不確かな夢の為に大きな出費や冒険をする度胸などとてもなくて、
だからこうやってまた、仕事探しをしている。





一体どうしたいの!? ハッキリしなさいよ!




自分でもそう思う。 






ひとつずつクリックして頂けると励みになります! m(_ _)m


banner_04.gif

Comments 9

hanamin  

atsuさん

うん。 夢と現実にはかなりの
開きがあって、夢を追いたいけれど現実は許さない・・・って事は
この世の中多分にありますよね。 
私も、あと2年ほどで 多分今のatsuさんと
同じ状況になることと思います。
子供の学費は やはり半端じゃありませんからねぇ・・・(゚∀゚ ;)タラー
きっと、私も働く事になるでしょう。
結婚してより 働いた経験がない四十路女を
果たして雇ってくれる奇特な所があれば・・・ですが。
今のatsuさんと 悩みは同じかもしれません





2011/11/28 (Mon) 21:17 | EDIT | REPLY |   

Rooly  

基礎から応用まで

Atsu様
やはりお菓子作りは「スポンジに始まりスポンジに
終わる」のですね。奥が深いのです。素敵です。
ニコニコ顔の苺もかわいいし、オムレツケーキ風に
作ったのもいいですね。お誕生日の方おめでとう
ございます。就活頑張ってくださいね。

2011/11/28 (Mon) 21:44 | EDIT | REPLY |   

おぼき  

アツさん

先日は嬉しいお言葉を頂き有難うございます♪
そして、面接お疲れ様です。

二つも面接は気疲れされたことでしょう。
しかも、実技まで!!

・・・そして、やっぱりあるんですね、音信不通。
私も経験した音信普通。
後日、音信不通のお店へお客として行きましたが『面接を受けなくて良かった』と思いました。店員に覇気が無く無愛想。もし、この人たちと一緒に働いていたら私も同じに見られていた??と想像しただけでゾッとしました。
全国チェーンだったので悪いイメージも持たずに応募したんですけどね。

どうか、面接にこぎつけれた二つのどちらかにご縁がありますように、私からもお祈りしています!

しかし、アツさんのご近所さんは羨ましいです。
やっぱりケーキにはイチゴ。王道ですね。

2011/11/28 (Mon) 23:37 | EDIT | REPLY |   

きっくよん  

アツさんの就活報告を読んで自分のことのようにうれしくなりました。
まだ結果待ちとはいえ、年齢や履歴書だけで決めない所は好感持てますね。
合格しますように。

2011/11/29 (Tue) 09:26 | EDIT | REPLY |   

わか  

にっこり顔の苺がかわいい!就活頑張ってますね。ケーキ屋さんじゃないのに実技3つってびっくりだよね。審査員の視線をビームのように浴びてなんか出来ないよ~私なら緊張のあまり手が痺れちゃって泡立て器ボトッって床でぐるぐる回りそうだ。いい知らせが来ること願ってます!それにしても学費って凄まじい金額・・親の脛は細るばかりなり・・見た目は大根も顔負けの太さの私だけど気持ちの上の脛ね^^。

2011/11/29 (Tue) 12:02 | EDIT | REPLY |   

あつ  

hanaminさん♪
こんな事なら、子供がもっと小さいうちに基盤作っとけば良かったのかも、とか、考えるとキリがないけど、考えても仕方ないですよね。
夢は夢で終わると思うけど、実に嬉しそうに学校に通う子供の顔の方が大事だなと、しみじみ思います。







Roolyさん♪
切れ端ケーキの更に切れ端を、味見の為に息子から奪いましたが、
シンプルでとても美味しかったです。
クリスマスもやっぱりショートケーキにする事にします♪







おぼきさん♪
お仕事はいかがですか?
だんだんペースがつかめて来た頃かな?
あ~羨ましいな~~
音信不通、こちらも地元では有名な「名門系」なんですよ!!!
速達で出したと言うのにっっ
随分無礼な話ですよね…(悔)







きっくよんさん♪
ありがとうございます!!
いつかどこかが拾ってくれるといいな~~と、祈る気持ちで頑張っております。
早く合格しないと、また年取っちゃう~~






わかさん♪
いやー、私も焦りました。
審査されるのが「速さ」か「美しさ」か「味」かも分からず、とにかく作業したものの
帰宅してみると色々と悔やまれる点が(涙)。
合格の報告ができるのはいつのことかな~~!!

2011/11/30 (Wed) 00:07 | EDIT | REPLY |   

そらまま  

王道v-274ケーキありがとうございました。息子たちは「これ♪これ♪!」って言って大きく切ってほうばりましたよ!
急な注文なのに受けていただき感謝!!

あの職場でいいことといえばアツさんと知り合えた事!v-218大きいです!

そうですかぁ~作ったばっかりのタイミングでの実技でスポンジ!

ただならぬご縁を感じずにはいられないv-398またよろしくね!!

2011/11/30 (Wed) 11:34 | EDIT | REPLY |   

-  

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2011/11/30 (Wed) 21:56 | EDIT | REPLY |   

あつ  

そらままさん♪
こちらこそこちらこそ!ありがとうございました。
わざわざ山奥まで来て下さって恐縮です。
春には是非!祝いのケーキを焼かせてくださいねっっ!!








11.30の鍵コメさん♪
ドキーーーーーーッッッッ!!
私が今、漠然と「やらねば…」「いつかね…」
を繰り返している重要事項です、それ。
私の不安を言い当てられたみたいな気持ちです~~
来年、生きてるかなぁ、私。

2011/12/02 (Fri) 01:36 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply