fc2ブログ

レモンカード




湯せんにかけずに作ります。


( できあがり量 約180cc )

レモン汁 60cc
無塩バター 30g
砂糖 60g
卵 1個



1   小鍋に溶きほぐした卵と砂糖とバターを入れて良く混ぜてから、極々弱火にかけ、絶えず木ベラで混ぜながら火を通す。
2   レモン汁を加えて更に加熱し、沸々してドロリとしてきたら火をとめ、一度漉して出来上がり。冷蔵庫で10日くらいもちます。

Comments 11

杏楓  

私の大好物の一つです!!
タルト生地に流してキンキンに冷やしてたべたぁ~い v-10

2006/06/14 (Wed) 10:58 | EDIT | REPLY |   

あつ  

杏楓さん、こちらにもありがとうございます。

もしかすると、杏楓さんと私は好みが似ているのかも!
私も「酸っぱい味」が大好きです☆☆
これを使って、タルト、ロールケーキ、クッキーまで酸っぱくして喜んでいます(笑)。

2006/06/15 (Thu) 21:05 | EDIT | REPLY |   

とも  

あつさん あはようございます^^

レモンカード作ってみたのですが冷蔵庫に入れて一晩、ボールを傾けてもどろ~っとした感じですが、これでOKなのでしょうか?

レモンタルトにしようと思っていたのですが、焼き上がりのタルト生地にいれても、これだとカットしたときに、レモンカードが流れるだろうなぁ~という柔らかさです。

もっと火にかけて水分を飛ばした方がいいのでしょうか?
それとも、タルト生地に流して焼いたら良いのか。。。

あつさんのレモンカードの冷めた状態の固さを教えて下さいm(_ _)m
よろしくお願いします。

2006/07/29 (Sat) 01:57 | EDIT | REPLY |   

あつ  

ともさん、おはようございます♪

こちらのレモンカードの仕上がりは、トロンとした状態です。
かなり味も強いので、何かに混ぜて使うジャムのようなものと考えて下さい。

タルトの場合、やはりこれを直接流すと柔らかすぎるし味も強烈(笑)なので、卵と、お好みによっては生クリームも加えると良いと思います。
レモンタルトとしてはレシピを載せていないので、近日自分でも焼いて、分量など確認してみますね!

2006/07/29 (Sat) 09:17 | EDIT | REPLY |   

とも  

早速お返事ありがとうございます^^

タルト生地は昨夜作って、型ごと冷凍庫に入ってるので、
色々検索してみます。
タルト型が23センチということもあり、レモンカード4倍の量で作ったんです^^
実にレモン6個分でした。
パンにつけてみました。確かに強烈でした。

きっと、レシピアップされてるレモンロールのように
生クリームに混ぜると美味しいだろうなぁ~とイメージしてます。

タルトの方にも他の生クリームと混ぜるなら、レモンロール分の
レモンカードもありそうだから明日、レモンロール作ってみます♪

2006/07/29 (Sat) 15:28 | EDIT | REPLY |   

あつ  

ともさん♪

>タルト生地は昨夜作って、型ごと冷凍庫に
そうでしたか~!!
間に合わなくってゴメンナサイe-263
しかも4倍量とはっ!!

どうか、ともさんのタルトが成功しますようにv-237

2006/07/31 (Mon) 01:56 | EDIT | REPLY |   

Ojou-Chan  

アツさん、またまたご馳走様でした。

アメリカのレシピは、甘いだけでレモンが利いてないレシピが多いので、アツさんのところへやってきたら、やっぱり期待どおりのできばえでした。 レモンの酸味が生きたレシピだわ。 スコーンと一緒に頂きました。

ただ卵の量を間違えたために、すごいたくさんで来てしまい、当分これで楽しませていただくことが出来るんで、他に色々応用して、またお知らせします。

ほんと、いつもご馳走様です。 TBさせていただきました。

2007/08/20 (Mon) 14:27 | EDIT | REPLY |   

あつ  

Ojouちゃん♪

ほんとう・・・?
ホントに期待通りの味でしたか?(猜疑心のカタマリ)

もうね、私の作るものは全滅ではないかとヒヤヒヤよ~~。
懲りずに試して下さる冒険心に感謝!

2007/08/21 (Tue) 12:55 | EDIT | REPLY |   

Ojou-Chan  

美味しかったよ! 酸っぱい! だから、アメリカのただ甘いだけで黄色い糊とは訳が違う美味しさだった。 レシピは確実よ! 分量間違う私がマヌケなだけ。 しかし、なんでだろ? アツさんのレシピに限り、いつも何かへまを犯してる気がする(詫)

上のともさんへのコメントを読んで、そうか・・・生クリームと混ぜたら、ロールケーキにも使えるね。 これをこのままパイにすると、ちょっと酸っぱさが強烈だから、やっぱりレモンバーか生クリームプラスでロールケーキだな。 あ”~~~! いつになったらダイエット始められるの?

2007/08/21 (Tue) 13:16 | EDIT | REPLY |   

とも  

あつさん、お久しぶりです^^

これこそレモンカードってレモンの味のする
レモンカードですよね♪
私も気に入ってます^^

Ojou-san, 
>これをこのままパイにすると、ちょっと酸っぱさが強烈だから、

これをそのままタルトに流し込んだお馬鹿さんは私です><
強烈なレモンの酸味を味わった後、ロールケーキにしたり、
タルトに再挑戦して楽しみましたよ♪

今も少しずつ作って楽しんでます^^
レモンバー、いいかも(ジュル)

2007/08/22 (Wed) 06:29 | EDIT | REPLY |   

あつ  

ともさん♪

お久しぶりです☆☆
嬉しいコメント、ありがたいです!

レモンカードって、シンプルな材料なのですがそのレシピは本当に多種多様ですね。
酸っぱさでなく、甘さでキーーーン!とするものや、バターの多いもの少ないもの、
酸っぱすぎてしびれてしまったものなど色々!

私は今のところこの具合で落ち着いていますが、お好みのアレンジで「マイ・ベスト・レモンカード」を作ってみるのも楽しいですよ~。

レモンバー、私も食べたくなってきました♪♪

2007/08/24 (Fri) 18:15 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply

Trackbacks 1

Click to send a trackback(FC2 User)
この記事へのトラックバック
  •  English Tea
  • 2007年8月19日のThumper と Zorro-Chanディ、ディ、ディナーまだですか?実は、今晩の夕飯の豚肉の塊が置いてある、キッチンカウンターが気になってしゃーない2人。 夕飯はいつも5時半ごろなんですが、5時25分になるとキ
  • 2007.08.20 (Mon) 14:24 | ★いつか虹の橋のたもとで★