型の整理と人員整理
あれから月日は流れ、愛する型たちは更に増殖。
でも、頻繁に使うのは一部の型に限られ、収納場所も限界になり…。
思い切って型の整理をすることにした。



もっともっとゴッソリ減らすつもりだったが、
やはり愛着と未練ではかどらず、それほどの減量にはならなかった。
例えば、パウンド型などというただの直方体の型でも
ほんの数センチの長さや深さの違いで、随分出来上がりの雰囲気が変わる(…と思う)ので
一体何種類あるのか?と思う量を所有していた。
でも、これからはもっと種類を絞って、
「自分の焼くパウンドはコレ!」と言う定番サイズを定めたいと思う。
あれもこれも!という時期は終わり、
これからはできるだけミニマムに暮らしていきたいと思う(あくまで思うだけ)のである。

型の整理の後は、冷たいコーヒーとスタバで買ったお菓子で休憩。

この、キャラメルアップルバーなるお菓子、もの凄く好みなネーミングと容姿で、
美味しかったらまた再現!!とウキウキしてフォークを入れたが…
残念、想像した味とは違いましたとさ。
いつもありがとうございます!
本文冒頭でリンクした記事の③の最後に、
やっと見つかった仕事に関する記述があります。
そう言えばこの時、いくつものパート募集に落ちて凹み、
やっと採用してもらえた職場(現職場)で頑張ろう!と張り切っていたんだっけ。
先週、職場の責任者から、今の勤務先の業種変更を告げられました。
今勤めている店は、近々閉めることになったそうです。
従業員は継続雇用はされず、事実上の整理解雇という事になります。
今より4才若くてもかなり大変だった仕事探し。
この数年の間には、リーマンショックや震災など、雇用にマイナスな事も多発していて
次の職探しはもっともっと困難を極めるでしょう。
体調も今ひとつスッキリせず、ちょっと綱渡りな気分も否めません。
人生ってホント… 忙しいね!!
ひとつずつクリックして頂けると励みになります! m(_ _)m

