fc2ブログ

家から出ずに。

実は、今の体調にまつわる長~~~くて暗~い文をタラタラと書いたのですが…
思う所あって一旦しまっておきます。

今回は、この休暇中に作ったものについて。

先月末から、結局2週間以上も休ませてもらったパート。
休んでいる間何をしていたかと言うと、“ひたすら作って”いた。

子供の頃から、とにかく“何かを作る事”が好きだった。
それは食べ物に限らず、また自分が身に付けるものにも限らない。
使うアテや差し上げるアテもないのに、ひたすら同じものをせっせと作り続けてしまう事もよくあった。

小学校2年くらいの時、腎臓を患って長く自宅療養になった事がある。
その時、ボール紙で大小様々な「箱」をひたすら作り、
更にその箱を部屋の壁一面に貼り付けて、壁中箱だらけにして親に呆れられた事がある。
多分、「作っている時間」は何もかも忘れてリラックスできるのだろうな…と思う。

今回の休養中も、意識したわけではないのに何となくモノを作っていた。

最初は…




IMG_4438.jpg

なんでしょう。









IMG_4435.jpg

まだ建築途中ですよ、ハビ。










IMG_4455.jpg

やすりかけてニス塗って、とりあえず完成。ハビ新居。
今まで使っていたケージが、あまりにも「毛」に対して無力過ぎるのでハウスタイプを新築。
以前も手作りハウスを使っていたが、シオンが病んだ時そこで寝たきりになってしまったので
その後使えなくなり解体したのだ。



続きまして…











IMG_7805.jpg

革のセミショルダー。









IMG_7807.jpg

これは、内側が気に入っていて








IMG_7806.jpg

鮮やかな更紗風の柄が可愛いくて買ったはいいが、
使い道がなくずーっと箱の奥で眠っていた、細うねのコーデュロイの端切れを使用。









IMG_7694.jpg

余った革ひもとわずかな布で作ったミニトート。











IMG_7695.jpg

この鳥が可愛い。











IMG_7809.jpg

甘いものも作りまくり。
この異常な暑さの中、チョコレートケーキだって…ウヘ。











IMG_7813.jpg

ご丁寧にガナッシュかけて












IMG_7816.jpg

だから、夏にこういうのはくどいってば。
でもこれは、かの藤野真紀子先生のレシピ。
ちょっと雑な作り方をしてしまった為、想像と違う仕上がりになったものの、味は美味しかった♪










IMG_7687.jpg
 
遊びに来ていた次男の友達へのバナナマフィン。













IMG_7688.jpg

袋に3つずつ入れて帰りがけに持たせたら、玄関から

「すげーっいい匂い!」
「俺、マフィンだーいすき!」
「今1個食べてもお母さん(自分の)にはバレないよな!」とか言い合ってるのが聞こえた。

可愛いーーーーーーーーー

我が家では誰も見向きもしないので、こういう反応に泣ける。







IMG_4385.jpg

夏らしくないお菓子は続き、抹茶ケーキ研究も開始。












IMG_4384.jpg

抹茶パウンド、実に難しい。
ここに載せている抹茶バターケーキは、水分が入って少しマフィンに近い生地。
今回は純粋なバターケーキ生地で作りたいのだが、難易度高い!
品質の良い抹茶はとっても高価で、そんなにバンバン試せないし。

目指すは、しっかりほろ苦くて抹茶の香り高く、しっとりした食感。








いつもありがとうございます!

大工仕事までして、元気じゃん!と突っ込まれるかな(笑)。
家の中にいる分には、結構元気でございます。
これが家を出ると…

正確には「出なくちゃならない」と考えると…

バクバクバクバク…と心臓が鳴り始めます。

出てしまえば多少治まるものの、息苦しさはずっと続き、更には別の症状が…(これがまた実に馬鹿馬鹿しい)

あーあー。
つくづくポンコツになったもんだと嫌になります。
自分はこのまま、社会不適合になっちやうのか!?と、怖くなります。


あさって、仕事復帰!とりあえずガンパロ。


……もしかして…

あの仕事が不調の原因!?






ひとつずつクリックして頂けると励みになります! m(_ _)m


banner_04.gif




Comments 12

-  

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2011/08/10 (Wed) 00:14 | EDIT | REPLY |   

MANA  

大工仕事&お裁縫!!
どちらも全く出来ないので、
あつさん作品が眩しすぎます・・・。

そしてお子さんのお友達に喜ばれたマフィンもv-238
平素、家族からは冷たい目でしか見られていない私の製菓も
他のお子さんに誉められるとちょっと、というか
かなり嬉しいです。
ましてや、あつさんのケーキだものね♪♪

お忙しくなったら、あまり頻繁に作れないかもですが、
また素敵な作品を心待ちにしています!!!

2011/08/10 (Wed) 09:06 | EDIT | REPLY |   

Rooly  

夏の手作り

Atsu様
犬小屋やバッグまで手作りですか。
すごいです、尊敬します。夏に焼き菓子も
いいものですね。アイスのせとかしたくなって
危険ですけど…。ガナッシュのチョコケーキ、
ザッハトルテ風? バナナマフィンいい香り
なんでしょうね。抹茶ケーキも素敵。
でも、熱中症にもご注意!

2011/08/10 (Wed) 09:41 | EDIT | REPLY |   

わか  

すごい!大工仕事に素敵なバックまで手作りしちゃうんだ。小鳥かわいいよね、私も好き~。チョコレートケーキにかかったガナッシュ艶々。お兄ちゃん達の嬉しいおしゃべりにほっこりしちゃうね。お仕事復帰ですね。暑さもピークだから水分補給忘れずにね。ゆっくり行こうね~。

2011/08/10 (Wed) 17:18 | EDIT | REPLY |   

わか  

書き忘れちゃったよ。おちびちゃんね、もう10年くらい前からここに住んでますよ~って馴染みまくってます(笑)。御老体も急に背中にどん!と乗っかられるとびっくりしちゃうけど満更でもなさそう。優しくていい子だね~と声をかけ抱っこしほめちぎってます。なんだかんだと仲良くやって行けそうでホッ。いかった~。

2011/08/10 (Wed) 17:23 | EDIT | REPLY |   

ままま  

こんにちは!
何を作ってもクオリティーの高いものばかりで、すごいなー。
勝手に師匠!とよばせていただいております!

抹茶パウンドの難しさ、私も壁にぶつかっております。
私は水分を入れるか、別立てで卵白多めで妥協しておりますが…
抹茶やココアは水分吸ってしまうから、水分の塩梅が私には鬼門です。
いい方法がありましたら、ぜひご享受ください!

2011/08/11 (Thu) 10:45 | EDIT | REPLY |   

emi  

革のバッグ、ステキですね!
内布はコーデュロイですか。
綺麗な布ですね~。

ミニトートの小鳥さん、かわいいです!
白文鳥とさくら文鳥を飼ってますが、
最近、キンカチョウも欲しいな~と・・・
マンションでなければ、ホントはにゃんこが
飼いたいんだけど。

ハルちゃん、かわいいです♪




2011/08/11 (Thu) 18:58 | EDIT | REPLY |   

-  

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2011/08/12 (Fri) 17:26 | EDIT | REPLY |   

ぱんだ  

暑中お見舞い申し上げます。
お菓子だけでなく何でも器用に作られるアツさん♪凄いです♪♪
過去のブログにもソファーのカバーとかクッキー型まで作られてましたよね^^
私なんて根気がないからヤル気まんまんで始めても少し失敗しようもんなら「ポイッ」って感じで、やりかけのものがどれだけあることやら==;
お菓子でも途中で材料を入れ忘れなどの失敗をしたら、それをアレンジして…という頭が回らない為、挫折;;なんて日常茶飯事です。
猛暑が続きますが体調にお気を付けて^^


2011/08/13 (Sat) 09:28 | EDIT | REPLY |   

GUE  

心臓がバクバクしてしまうの、わかります。

私も同じ事ありますよ。原因は判ってるんです。私の場合はお仕事の人間関係で。
だから休みの前日の夜とか最高に嬉しいです♪ で、ついつい飲み過ぎます。
仕事の前日も現実逃避なのか飲み過ぎます。ってただの酒好きですね。

加えてこの陽気ですもの、誰だって具合悪くなりますよ。でもご本人しか解からない辛さですね。

それにしても、手作りの数々とても美しいです。ハビさんの新居もすっきり美しいですね!
ハビさん、うらやましい~

2011/08/13 (Sat) 15:18 | EDIT | REPLY |   

あつ  

08.10の鍵コメさん♪
励まして下さってありがとうございます!!
鍵コメさんの、その後はいかがですか?
大波が引くのを待つ間、さぞ苦しかったでしょうね……
鍵コメさんの所にこれ以上荒波が来ませんように!!






MANAさん♪
ありがとうございます!!
こんなマフィンでもあんな反応をもらえると、本当に感激してしまいます♪
普段見向きもしない息子本人まで、残っていたマフィンをウマイウマイと沢山食べて(笑)。
ゲンキンだな~~~!!





Roolyさん♪
暑いですね~~
これは、ザッハトルテとは全く違う構造のケーキなんですよ。
作り方がちょっと変わっていて、一度試してみたかったものなのです。
ブロのレシピはさすがですね~~







わかさん♪
ま~~♪仲良くなれそうですね、良かった良かった!!
親戚の猫は、新入り猫が気に入らず家出してしまったそうです(それも、200メートル位離れた同じ親戚の家に!)。
ああ見えて猫ちゃんは繊細ですね~~。







まままさん♪
やはり抹茶パウンドで悩んでいる方がいた!
お気持ち、分かります!!!
私は、はちみつで何とかならないかと企んでります。
今週もまた作りました。うまくいったらご報告しますね☆















2011/08/13 (Sat) 22:52 | EDIT | REPLY |   

あつ  

emiさん♪
私は、鳥はインコしか飼った事がないのですが、うまく飼ってあげられなかったのか最後までなついてくれなかった記憶が……
猫は、多分私の人生には不可欠な友達のような気がします。






08.12の鍵コメさん
その体験談、本当によく分かります。
「人はこうして…になるのか」のあたり、まさにその通りでした。
そして、心の半分は「そうなりたい」と望んでもいました。辛すぎて。
残りの人生、この「体質」をちゃんと理解して付き合っていかなくちゃと思っているんです。






ぱんださん♪
いや~~、よく「器用」と誤解されますが、実は大変に仕事が雑でして…
私の場合、すぐに取りかかるものの完成が近付くと一気に情熱が冷め、適当な仕上げになっちゃう事がほとんどなんです。
最後まで丁寧に、気を抜かず作業!!!
これが私の課題だと思います。






GUEさん♪
仕事の前は飲みすぎる…同じです~~!!
休みの前は、逆に嬉しくて張り切って色んなことをするので控えめかも?
GUEさんもストレスを抱えていらっしゃるようですね…どうか無理だけはなさらぬように!!







2011/08/13 (Sat) 23:04 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply