fc2ブログ

ハルの可愛い角度

IMG_7664.jpg

我が家の愛猫ハル。
シオンが逝ってしまってから甘えに拍車がかかり、本当にいつも人間のそばにいる。

別室で眠っていても「ハル~」と呼ぶと、起きて歩いてこちらに来る。
夜は夜で、「寝かせてくれる人」を求め甘えて歩く。

こちらがまだパソコンなどに向かっている間は足元にいて、
さて寝るか…とベッドに向かうとガバッッッ!と起きて、自分の方が先にベッド(人様の)に飛び乗り
「寝るの!?ねえねえ、寝るの!?」と言わんばかりにニャーニャーと騒ぐ。

そして、こちらが布団に入るために掛け布団をめくるのを待ち構え、ズボッッッ!と先に自分が入る。
こちらが身体を横たえるのを、布団の奥でジッと待ち、
ちょうどいい頃合いでこちらの二の腕あたりに出てきて、人間にドサッと体重を預けて腕枕をする。
呆れるけれど、飼い主にとってはたまらなく可愛い。

若いころ飼っていた2匹の猫は、こんな事絶対にしなかった。
本当に「性格」ってあるのねぇ~~~!!


そんな可愛いハルだが、毛色が何とも…美的には遠い。
もらい受けてきた時、病院の方がおっしゃったように
見ようによっては…汚い感じが否めない。
特に顔の毛色がビミョーで表情がわかりづらく、
どこに行っても、キレイな子ね~!と言われたシオンに比べ、目つきも悪いため写真写りも芳しくない。


なので、あんまりこの子の写真はない(ゴメン、ハル)


…が!飼い主が唯一可愛い!と思う角度がある。
この、下から写した表情だ。










IMG_7671_SP0000.jpg

下からの為、いつもの三白眼がカバーされ、そしてこの「まさに猫」という感じの口周りのデザイン♪
これで黒目がもうちょっと開いていれば、ハルのベストショットである。








ハルがこんな風にいつもまでもジッッ…と上を向いて写真を撮らせてくれるのは珍しい。
よほど彼女の頭上に“何か”があって、それが気になって仕方がない時くらいしかない。


この時も…










IMG_7668.jpg

私の部屋の天井に、この方が。


ハルはもう、まばたきも忘れて1時間くらいガン見していました。



以前、そんなに気になるなら…と捕ってやったら、ヤモリ君が無残な状態になっちゃったのでもう放っておこう。






IMG_7670.jpg

私はせいぜいこの、トトロ顔のハルをゆっくり眺めていよう。
あごのせシオンの思い出も一緒に。












いつもありがとうございます!

1週間の予定でしたが、8月のお盆前まで休みを延長してもらいました。
元は、ちょっと異常な頻度の頭痛と、脚の問題(これは後日聞いてください)で休んだのですが
だんだんの症状まで出てきてしまい、
休みを頂いた先週は外へ出るのが苦痛でならず、5日くらい靴を履かない日もありました。
1週間もの休みを頂いたのに、
頭の中は「あと何日で休みが終わってしまう!何もしていないまま終わってしまう!」と
焦る気持ちばかり(アホか)。

考えるべき事、やらなきゃいけない事(…だと思い込んでいる事)が本当に沢山で
その案件たちの中で溺れているような感覚でした。

普段なら、
「プライオリティを決めて、箇条書きにして、そしてそれを順に落ちついてこなしていけば良いこと」と分かり切っていることが、何故かできない。
ワーワーオロオロしている間に、せっかくの貴重な時間がどんどん失われていく感じ。

更に、人と会う事を考えると急に動悸が激しくなるんです
「人」に疲れ果てた…という感じ。

友人が「そういう時は殻に閉じこもっちゃえ」と言ってくれて、それがすごく有難かった。

100%ガハハ系、声も身体も大きくてノシノシしているくせに、意外なところに弱点があって自分でも嫌になります。


でも、おかげ様で少しずつ回復してきました
頭痛と脚にはまだ不安がありますが、良くなっていくような予感がします。



ひとつずつクリックして頂けると励みになります! m(_ _)m


banner_04.gif




Comments 6

-  

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2011/08/02 (Tue) 20:52 | EDIT | REPLY |   

-  

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2011/08/03 (Wed) 02:27 | EDIT | REPLY |   

kuma19  

atsuさん^^

少し快復傾向なようで何よりです^^
調子悪いときは休むのが一番!と思っても日々やることは山とあり・・・ですよね^^;

私もウキウキ気分でいたのが、ある出来事があり久しぶりに低下中ですが、なんとか踏ん張ろうとしているところです。

お互いに心身とうまく付き合っていきたいですね^^

2011/08/03 (Wed) 08:19 | EDIT | REPLY |   

Rooly  

お大事に

Atsu様
ネコ、飼ってるとかわいいですよね。
「かわいい角度」があったらなおさらです。
これからも大事にしてあげてください。
お体の不調、早く治してくださいね。

2011/08/03 (Wed) 09:38 | EDIT | REPLY |   

わか  

ちょっとずつ調子戻ってきたみたいですね。慌てずゆっくり治してくださいね。私ハルちゃん大好きよ。すごくいい色だもの。それに下からのベストショット最高!お鼻もお目目もなんて可愛いの!我が家も20年いたにゃんこが一年の間に順々に亡くなり(同い年の子が3匹いたの一匹はシオンちゃん似)つい最近まで15歳の御老体猫が一匹で悠々自適だったんだけど門扉の中にご飯ひと山と一緒に捨てられてた子が(やっと2か月位)新しく仲間入り。御老体もこりゃのんびりしてられないわいとばかりに落ち気味だった食慾も全開で張り切ってます。日々楽しいよ。ワンコもでかいのがいたのよ、2頭。

2011/08/03 (Wed) 23:48 | EDIT | REPLY |   

あつ  

08.02の鍵コメさん♪

シオンを覚えていて下さってありがとうございます。
そして、鍵コメさんの猫ちゃんのお話…胸が詰まりました。
私も今でも、写真を見ると涙が出てきます。
ハルにも「シオンを忘れないでね」と話すんですよ。






08.03ま鍵コメさん♪
いつも丁寧な文章を頂き、ありがとうございます。
鍵コメさんの今までの経緯、どんなにお辛かっただろうと思います。
本当に人間色々、人それぞれ!
自分の歩幅で生きていく事を怖がらないようにしたいものです。





kuma19さん♪
どうなさいましたか~!!!
もしご気分が向いたら、何でも書いてくださいね。
私がここでそうしているように、発信することで多少は心が楽になるかもしれないですから!!





Roolyさん♪
ありがとうございます。
ペット達の存在は、想像以上に大きいなと感じています。
ネコに慰められる毎日です。





わかさん♪
わ~~!!
15歳と赤ちゃんとの暮らし!
想像しただけで楽しそうです。
迷惑顔の御老体が目に浮かびます(笑)。
動物の持つパワーって凄いな~と思うこの頃です。







2011/08/05 (Fri) 14:44 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply