fc2ブログ

夏に不向きなピラミッド

IMG_4262.jpg

爽やかさのカケラもない、ずっしりケーキ。

ジョコンド生地、プラリネバタークリーム、抹茶のバタークリーム、そしてチョコレートでコーティング…

はぁ、書いてるだけで暑苦しい。

構造は、オペラみたいなケーキですね。

好みの問題ですが、私はプラリネ等のナッツ系クリームには多少塩分を感じる方が好き。
なのに今回、塩を入れ忘れ。
やはり何となくボヤケた印象になっちゃった。














IMG_4263.jpg

クリームも均等に塗れていないし、途中から心が離れていってるのが良くわかる仕上がり。

結局、半分以上を持て余し、冷凍。

解凍は未定(笑)。












IMG_4325_SP0000.jpg

『三角にしたかっただけなんでしょ。』









いつもありがとうございます!

仕事を、1週間休ませてもらう事にしました。
ホントは1ヶ月くらい脳を停止させたかったけど。

今のパートを始めて4年目。
毎年、元日もお盆もゴールデンウィークも仕事して、
1週間休めることなど初めてです。

ひたすら眠ろう。





ひとつずつクリックして頂けると励みになります! m(_ _)m


banner_04.gif

Comments 11

dakka  

あぁ、冷凍分を担当したいぐらい(笑)魅惑のプラリネ☆
夏にあえて重いケーキも、アリですよ♪
冷たいアイスコーヒーやアールグレイなんかとピッタリです。

お仕事、お休み取れて良かったですね。
ちょっと休憩ですよ~♪
Don't mind!!

2011/07/26 (Tue) 23:41 | EDIT | REPLY |   

MANA  

三角のお菓子、私も作りたい~~~
プラリネに塩気、そうかぁ~~
気にしていなかったけれど、美味しいかもv-238

世の中、消費する人、流通させる人、作る人って
仕事上だけではなくて、それが好きかどうかで人種?に分かれている気がします。

割を食うのはいつもモノ作る人なんだけど、、
種なり材料なりが手間暇かけて姿を変えていくのを楽しむ人は、
自然の大きい力がわかっているから、どこか謙虚で繊細なのかな、と思います。

作る人を極めてるあつさんは、ほんとうに
とっても素敵ですよ!!!

ゆっくりお休みくださいね。

2011/07/27 (Wed) 09:04 | EDIT | REPLY |   

Rooly  

アイスなら

Atsu様
おにぎりともいえる形が面白いです。
確かに生地もクリームもオペラですね。
アイスのオペラとかできたらいいのに…。
お店ではすでにあったりして…? 

塩味、バカにできないんですね。
前に流行ったブルターニュの塩キャラメルや、
日本の塩羊羹などそれを強調したお菓子も
あるくらい。今みたいな汗の季節にはうれしいかも。

2011/07/27 (Wed) 09:46 | EDIT | REPLY |   

わか  

すごい!すごいなぁ~。私には絶対出来ない何層にも塗り重ねられた繊細なケーキ。チョコのコーティングもモタモタしていっつも厚みがとんでもないことになっちゃうのよ。きれいなコーティングに惚れ惚れ。冷凍庫で眠っているピラミッド私の分もあるかな?勿論喜んで頂きま~す!お休みまとめて取れたんですね。ゆっくりしてくださいね。

2011/07/27 (Wed) 12:30 | EDIT | REPLY |   

ぱんだ  

解凍した時は是非呼んで頂きたい><
見た目といいこの時期にこのスイーツを作られるあつサンの腕。尊敬です。
塩味スイーツ大好きです♪♪
ちにみに西瓜にも塩をかける派です♪
夏のオレンジケーキ作らせて頂きました^^
当たり前ですが、あつサンみたいにキレイに出来ません…
オレンジは薄―――くスライスするのがいいですか??
見た目が悪いゴツゴツした仕上がりになってしました;;
1週間ゆっくり休んでくださいね^^
その1週間後のブログで…
「ひたすら眠ると書いたのに結局バタバタしてしまい…etc」と書かれていない事を願います(^^;)

2011/07/28 (Thu) 02:54 | EDIT | REPLY |   

mm  

初めまして。

いつもブログ楽しみにしています。
私はお菓子を作らない(作れない)のですが、アツさんのブログは見ていて楽しくなれるので大好きです(*^^*)
猫ちゃん、ワンちゃんのお話も癒されます。

具合、早く良くなりますように。

2011/07/28 (Thu) 06:45 | EDIT | REPLY |   

ままま  

こんにちは。
はじめまして。

いつも指をくわえて見させていただいております。
お菓子と生のつぶやき、ぐっと心を掴まれます。

状況はわからなくとも、何故か自分に当てはめてみたり。

ケーキも美しいですね。コツや反省点がとてもわかりやすく、参考にさせていただいてます。

1週間ゆるりとされてくださいね。

2011/07/28 (Thu) 15:44 | EDIT | REPLY |   

kuma19  

今はゆっくり休んでください!

そしてまた美味しいお菓子を見せてくださいね^^

2011/07/28 (Thu) 22:27 | EDIT | REPLY |   

あつ  

dakkaさん♪

先日は、丁寧なコメントありがとうございました!
休みをもらうのにも、凄く葛藤しました。
でも、今は休めて良かった~~!!と心から思っています。
夏に苦いコーヒーと重めのケーキを少し。
いいかも!ですね♪





MANAさん♪
確かに!流通させるセンスはゼロだし、消費する力も無いわ!!
で、作るのは大好き♪♪
作っている事でホッとする。不思議ですね~。
三角ケーキ、昔大好きで良く作ってました。
同じ構造でも目先が変わると楽しいですね。






Roolyさん♪
私、子供の頃から塩気が好きなんです。
ラーメンも塩味、焼き鶏も断然塩、ポテトチップスも塩味!
塩スイーツにも納得です。






わかさん♪
これは見た目よりずーーーっと簡単に作れるんですよ♪♪
コーティングも、山の斜面のおかげで四角いものに流すより断然楽です!!
私もチョコの扱いはサッパリダメですが、簡単なものだけ手を出します(笑)








ぱんださん♪
ケーキ試して下さってありがとう!
ゴツゴツでしたか!どんな感じだったか見てみたいな~。
私は、4~5ミリの厚さにスライスしていると思います。あまりにも薄いと食べた時に物足りないので。
ぱんださんの予想通りにならないよう、のんびりだらけてますよ~。







mmさん♪
ようこそいらっしゃいませ!
大した事は書いていないのに、そんな風に言って頂けてとっても嬉しいです!!
お菓子に関係なく、是非またいらしてくださいね。









まままさん♪
ようこそいらっしゃいませ!
自分のトホホな事も嬉しい事も、ほぼ丸ごとさらけ出しのブログです(恥)。
溜めていると苦しくなるタチなので、書くことで楽になる事も度々です。
是非また遊びにいらしてくださいね。お待ちしています!







kuma19さん♪
ありがとうございます。
自分では気づかぬうちに、随分と疲れていた事が分かりました。
溜めてダウンするのではなく、うまく調節する術を学ばなくては!と反省してます~。









2011/07/30 (Sat) 15:20 | EDIT | REPLY |   

ふむ  

Atsuさんのケーキを欠かすことなく見続けていながら、
1年半ぶり2度目のコメントです。
今回のケーキもすごい!

いつも美味しそう、って思いながらながめるだけですが
前回のオレンジケーキ作ってみました。
とてもおいしかった~
でもオレンジスライスがデコ型どおりのかたちにならず、
身の部分がへこんでしまい(伝わるかな)やっぱりAtsuさんのようにはできなかったです。

なかなか思いを伝えるのは難しいいけれど
いつもありがとうございます。

ゆっくりできるといいですね。
ゆっくりしてくださいね。

2011/07/30 (Sat) 17:42 | EDIT | REPLY |   

あつ  

ふむさん♪

オレンジケーキ試してくださったんですね、ありがとうございます!!
身の部分が凹むの、分かります。
私の焼いたものも、多少凹んでいるんですよ。
水分が吸われて、どうしてもフラットのままではいてくれないですが、ジャムなどを塗ればオッケーだと思っています。

ゆっくり休む、休み方を忘れてしまっていたようで(笑)。
停止している事が焦りになっちゃうんです。
でも!!残りのお休みはゆーーっくり休むぞ~~!!!

2011/08/02 (Tue) 20:44 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply