fc2ブログ

焼いてはいけないもの。

IMG_4285.jpg
先週、次男と自転車で隣町へ。











IMG_4286.jpg

IMG_4277.jpg

いつも混んでるね~。









IMG_4279.jpg
ダブルを頼むと今ならトリプル!












IMG_4271.jpg
人気のパン屋さんに立ち寄り、











IMG_4288.jpg
あんパンとスコーンを買う。











IMG_4290.jpg
このスコーンが………、
ヒッジョ~~に好みだった。もっと買ってくれば良かった!!









ならば作ろう。

IMG_4304.jpg

速攻スコーン

◆強力粉       100g
◆薄力粉       100g
◆BP        小さじ2
◆グラニュー糖   大さじ1
◆冷えた有塩バター  100g
○冷えた牛乳      70g



◆をFPでガガッと細かくしてボールにあけ、○を回し入れてカードでまとめる。
厚さ2センチにまとめ冷蔵庫で1時間。
適当に切って180~190度で15分








IMG_4306.jpg

できた。












IMG_4308.jpg

ざくざく旨い~~~♪♪












IMG_4310.jpg

アッと言う間に腹の中へ。


スコーン…ショートブレッド…この類は、私にとって「焼いてはいけないグループ」
焼いたら焼いただけ食べてしまいそうになる。

だから、↑のパン屋でもひとつしか買わなかったのに。
馬鹿じゃなかろか。





いつもありがとうございます!

先月の事ですが、とあるセミナーに参加してきました。
食に関する教室を始めたい人の為のセミナーです。

以前「真似事」をしたものの、効率良くレッスンを進めるノウハウがなく(要領が悪い)
また、地理的条件(異常にヘンピ)やペット(ご存じハビ&ハル)の問題、
流行りの、オサレなサロン風な演出は逆立ちしてもできないし、
レパートリーの少なさ等で立ち消えになってしまったお菓子教室。
でも、頭のどこかで「きちんと準備をすれば形にできるかも」という未練が残っていたわけです。

セミナーでは「とにかく行動する事」が大切と教わりました。
「いつか」とか「もう少し勉強して」とか言っていても何も始まらない。
とにかくエイヤッ!と始めてしまう行動力が大切であると。

私に一番欠けている事です。
「根拠」や「裏付け」を求めてあちこち習いに行ったり資格を取ったり。
でもいつまで経っても「ヨシ!」という天の声は聞こえず、自信もついてこない。

そうこうしているうちに50も目前
何かお菓子関係の仕事をしたい!と考えたのは6年前。
何をグズグズしていたいるのか!!

自分が本当にやりたい事が「教室」という形なのかどうかは、もう少し熟考が必要のようですが
間近に「子育ての終了」が迫ってきた今、
残りの人生について真剣に考えたいと強く思うのです。



ちなみにセミナーでは、
原価とレッスン代金の目安や集客のポイントなど、タメになる内容が盛り沢山でした。
ビジネスとしては非常に厳しい世界である事も分かりました。
だからこそ、「お客様を集める事」がいかに重要かも。

SEOについても研究なさっている講師の方は、「ネットの重要性」を強く訴えていらっしゃいました。

ブログはなるべく毎日(一日複数回でも可)更新!
トラックバックやリンクはフル活用!!
有名ブログには、自らマメに書き込みをしたりリンク要請をしたりする!!
負な内容の記事はNG!!

この部分だけは、私には実践できないなと思いました。
私自身が「アクセスの為」と分かるブログには鼻白んでしまうから。
そして、このParadoxKitchenは“負”な内容だらけ(笑)。
人間、生きてりゃ腹も立つし投げやりになる事もある。
あちこちぶつかって、それでもたまに少しだけ嬉しいことがあったら、またしばらく頑張れる…
私がぶつぶつそんな気持ちを打ちこんで、
同じような気持ちでいる人がここにたくさん愚痴をこぼしてくだされば、私は嬉しい。
「爽やか一色」のブログでは、そんな書き込みもしづらくなっちゃうものね。

これからも、正直な場所でありたいな。





ひとつずつクリックして頂けると励みになります! m(_ _)m

banner_04.gif




あ!追伸。
職場の男の子との会話がきっかけで、丸4年放置してあったmixiを思い出しました。
よろしければ「アツ」で検索してみてくださいな。

Comments 21

momo  

atsuさんは、私にはなんでもできるスーパーウーマンに見えますよ。
atsuさんだったら、絶対実現てきると思います。

お菓子教室、近かったらうかがいたいのに。。。
鎌倉がお近いなら、全然辺鄙じゃないですよ。
教室の他に、小さい店舗とか、カフェみたいなところででお菓子を置いてもらえるとか、できないのかしら。

スコーンのレシピ、ありがとうございます。
私も、大好きです。
止まらなくなりそうでこわいのであまり手を出さないようにしていますが。。。

2011/06/19 (Sun) 18:22 | EDIT | REPLY |   

emi  

鎌倉へ自転車で行けるなんて!
うらやましいです~!
大銀杏は芽吹いているのでしょうか?

私もスコーン大好きです♪
クランベリー入りですか?
あつさんのお菓子、宅配して欲しいです!!!!!

2011/06/19 (Sun) 20:47 | EDIT | REPLY |   

くりお  

あつさん、はじめましてです。
いつもいつも、あつさんのブログに癒され励まされ、元気もらってます(^.^)
自然体で大好きです。

お仕事、いい方向にいくといいですね!

2011/06/19 (Sun) 22:37 | EDIT | REPLY |   

-  

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2011/06/19 (Sun) 23:11 | EDIT | REPLY |   

kuro  

今回の写真、なんか見覚えがあります。以前も息子さんたちとお出かけになってアップされていましたよね?素敵な散策コースですね。お教室に限らず、お菓子の注文を受けて宅配したり、小物のお店の片隅なんかで販売してもらったり、お仕事の形にも色々あるのではないでしょうか?あつさんほどの腕前なら、注文もとれると思いますが。おいしそうなおかしの画像を見ながら「送って~」といつもつぶやいている私です。

2011/06/20 (Mon) 09:17 | EDIT | REPLY |   

あつ  

momoさん♪

スス…スーパーv-402
私を知っている人が読んだらお腹抱えて笑われます。
でも、美しき誤解はそのままにしておこう♪
応援して下さってありがとうございます!!






emiさん♪
我が家は鎌倉との市境に近く、車なら10分で鎌倉の中心部に行けます。
ただ、坂が……。
電動でもヒーヒー言う私は完全に運動不足ですね!!
>クランベリー入り  
正解でーーーす。








くりおさん♪
はじめまして、ようこそ!!
うう、嬉しいです。
そんな風に言って頂けると本当に励みになります。
こんな婆さんも頑張ってるんだなと、時々覗いてみてくださいね!!




6.19 の鍵コメさん♪
コメントありがとうございます!
そちらに伺いますね♪♪





kuroさん♪
アハハ!そう言えばありましたね~~!
今回のは間違いなく先週の写真なのですが、鎌倉らしくと思うとつい「鳥居」を入れてしまうから同じように見える!!
小物のお店の片隅…
その路線も考え中なんです。
とにかくまず「環境整備」をしなくては何も始まらないですね!!





2011/06/20 (Mon) 09:26 | EDIT | REPLY |   

ブライア  

鎌倉には行った事ないから、こうやって写真を見せてもらうと行った気分」になれる~(笑)

mixi > 私も完全放置でした(爆)
あわてて見に行ったら、使い方わからず・・・。
パスワード忘れてないだけましと思ってログアウトしました(激爆)

あつさんの夢、応援してるからね♪



2011/06/20 (Mon) 13:23 | EDIT | REPLY |   

Rooly  

サクサクが止まらない

Atsu様
スコーンやショートブレッド、サクサクおいしくて
止まらない…困りますよね。でもつい焼きたくなる…? 
パン屋さんのパンその他も参考になりますよね。
昔といえばたぶんその頃かクックパッドで見た、
フルーツたっぷりで低カロリーのチーズケーキが
印象に残ってるのですが、もしかしてAtsuさんの
レシピだったのでしょうか?

2011/06/21 (Tue) 14:59 | EDIT | REPLY |   

ベリーベリー  

こんにちは、アツさん
いつもながら、アツさんのお菓子が私を誘惑します。
FPでガーッで、できますか?
やってみます。
我が家では、ブルーベリーに先だって、ラズベリーが豊作なので、入れてみたいのですが、どの段階で混ぜたらよいのですか?
あっ、こんな質問してよいかしら?
教えていただけたら嬉しいです(^o^)
mixi、私も始めたのですが、友達がいないので、そのうち、打ち切られてしまうかも、です。

2011/06/21 (Tue) 18:28 | EDIT | REPLY |   

きょろこ  

あつさん、こんにちは。
あつさんもがんばっていますね♪

セミナ―の方が言うように、私も相談されるといつも同じような事を言っていますよ。
「いつ始めても準備不足なのだから、早く始めたらいいのよ」と。
実際私も、教室を始めて5年がたちますが、最初の頃から比べると、レッスン内容は月とスッポン!
日々失敗しつつ、進化して…。自分でも成長したなぁと思います。
生徒さんにも言っていますが、人間は失敗してこそ成長するものなのですよ♪失敗を恐れてはいけませ~ん!

アツさんのそのキャラクターだったら(笑)みなさん笑って許して下さいますって。
がんばって下さいねー!

2011/06/22 (Wed) 09:35 | EDIT | REPLY |   

千  

はじめまして。
私も atsuさんのブログ大好きです。

atsuさんの作るおいしそうなお菓子たちを見ては、いつも「ほぉー・・・」と感嘆のため息をもらしゴクリと生唾を飲み、
ハビちゃん達の記事を読んではクスクス笑っています。
何よりatsuさんの文章は共感できる部分が多く人間らしくてホッとします。

私もemiさんに同意!!
宅配してほしい~~
…ぁあ、まだ10時だというのにお腹が空いてきました…(笑

atsuさんの夢が叶いますように!!

2011/06/22 (Wed) 10:12 | EDIT | REPLY |   

パンク母  

お久しぶりです。

アツさんのブログは日常のありのままが書いてあるからこそ魅力を感じている私です。完璧すぎるブロガーさんのは、自分がいかにダメ人間なのかを問い詰められてるような気分になってしまうので、しんどくなっちゃいます。(ま、実際相当なダメ人間ですが。)

みんな悩みながら日々頑張ってるんや!って思えるブログが私は温かみがあってスキです。

2011/06/22 (Wed) 17:05 | EDIT | REPLY |   

あつ  

ブライアさん♪

鎌倉はいいところよ~。
うちは隣町なんだけど、大違い(笑)。
関西方面にもゆっくり行ってみたいな~(修学旅行しか経験なし!)。





Roolyさん♪
フルーツたっぷり…レアチーズでしたか?
苺やらブルーベリーやらをたくさん乗せたレアチーズのレシピはありました。
それかな???






ベリーベリーさん♪
はじめましてでしょうか?
ララ…ラズベリーが豊作!?そして次にはブルーベリーが!?
泣いていいですか?羨ましすぎです。
私は両方とも栽培失敗した経験があるもので(涙)。
贅沢なお菓子が作れますね!!







きょろこさん♪
来て下さってありがとう!
本当ですね。失敗は上達への通過点ですね。お菓子を作っていてよく分かっているはずなのに、「身のふり方」になると臆病で(笑)。
爪の垢、着払いでお願いしていいですかっっ!!






千さん♪
はじめまして!
あたたかいコメント、本当にありがとうございます。
見ている方のお腹がグーと鳴るようなブログにしたいなと、いつも思っているんですよ♪
>人間らしく
タハハ、激しく良い表現にするとそうかもですね。自分では単なる根性無しだと思っています。
これからも是非是非よろしくお願いいたします!







パンク母ちゃん♪
わ~~、お久しぶりです!
嬉しい言葉をかけて下さってありがとうございます!!
実は私も「完璧オサレ前向き全人類に感謝」なブログからは尻尾巻いてピュ~v-355なんです。
もっともっと向上成長しなくちゃ!とは思いつつも、50も近くなると開き直りが悪化(笑)。
こんなブログですがこれからもよろしくお願いいたします!!


2011/06/22 (Wed) 21:42 | EDIT | REPLY |   

ベリーベリー  

こんばんは、アツさん
コメントさせていただいたのは、
前記が2度目ですが、いつも勝手にお邪魔していますm(__)m
去年、ブルーベリーが10キロ単位で採れると
驚かせてしまった者です。
主人の趣味で家にある木はほとんど、実の成る木ばかりです。
ラズベリーは生育が旺盛で、繁茂しています。アツさんにお分けして、ケーキを作ってもらいたいです本当に!
新しいことにチャレンジされる姿は同年代としては、一方的ですが、応援したいです。頑張ってくださいね。

2011/06/22 (Wed) 23:54 | EDIT | REPLY |   

じょい  

アツさんのお菓子教室に行けるものなら
是非とも参加したい!と思いますよ。
距離的に難しい私が言うのもなんですけど。
心をこめてお菓子を作られてるご様子、いつもお手本にしたいと思ってます!

私も実力が伴わないのですが自宅の新築を期に3畳程のパン工房を設けようと思います。すでに設計にも組み込まれて後には引けません・・・。
やらなきゃ始まらない!という気持ちで頑張ろうと思います。

2011/06/23 (Thu) 00:32 | EDIT | REPLY |   

あつ  

ベリーベリーさん♪

以前も書きこんで下さっていたのに、本当に失礼いたしました。ゴメンナサイ!
繁殖力が旺盛……ガクッ。
そんな子たちも枯らしてしまう私って何なんでしょうか。
今度、栽培のポイントを教えて頂きたいです!!







じょいさん♪
ご自宅にパン工房!!!
きゃーーーーーー素敵ですねーー!
いや、素敵と言っているだけでは済まない大変さがあるのもお察ししますが、まずは夢の実現おめでとうございます!と言わせてください。
是非一度、自宅工房設置に関する質問をさせて頂けますでしょうか!

2011/06/23 (Thu) 08:28 | EDIT | REPLY |   

KOSUKE  

<拡散希望>

上記のブログの内容とは関係ないコメントすいません。現在、日本ではとても危険な犯罪が蔓延しています。それらは一般の人にはわからないよう行われていますが、日々、一般の罪のない被害者が増えている状況です。アメリカではニュース番組でも取り上げられており、いくつも裁判が行われています。以下は翻訳のニュース内容です。是非、こちらの動画をご覧になり拡散のご協力お願いします。実際に日本でも多くの被害者が苦しみ多くの自殺者を出しています。犯罪の名前は集団ストーカーといわれています。

全て翻訳されています。
http://www.youtube.com/watch?v=aijB0EzgX3c&feature=channel_video_title
http://www.youtube.com/watch?v=UlKqjl4gPGM&feature=relmfu
http://www.youtube.com/watch?v=KeRiAKS3730&feature=channel_video_title

2011/06/23 (Thu) 15:34 | EDIT | REPLY |   

みきまま  

数年ぶりにコメントさせていただきます。

私があつさんのブログを見るきっかけとなったのは今小学生の子どもがちいさかったころで、バナナケーキのレシピは私も、私の母にも定番になっています。

お菓子を深く追求するあつさんや、悩みをかかえているときのあつさんや、子育てしているあつさんを見て、こんなにすてきなお菓子を作れるひとも普通に、失礼ながら身近に感じたり・・・。

私はこのブログが大好きですよ。

我が家は転勤族なので、私も神奈川に住めたらお菓子教室にいってみたいです。

飾らないあつさんを応援してます!

2011/06/28 (Tue) 10:39 | EDIT | REPLY |   

あつ  

みきままさん♪

お久しぶりです!
嬉しいコメント…感激でございます。
ダメ母、ダメ妻、ダメダメ尽くしの私なのに、こうしてネットを通して沢山声をかけて頂けて、本当にブログっていいな~~♪とシミジミしています。
バナナケーキ、お母様にも気に入って頂けてるなんて嬉しい!!
元気を頂きました。ありがとうございます♪

2011/07/01 (Fri) 00:13 | EDIT | REPLY |   

みきママ  

初めまして^^

私も現在はお友達にだけ来ていただいてパン教室をしています

完璧じゃないと思ってしまうので、なかなか宣伝したり、看板掲げて教室をすることをためらう自分がいます

でも、よそ様を見ると、こんな感じでも教室してるんだ~と思ってみたり・・・

はじめの1歩は出てるんですけどその次の1歩が踏み出せません

あつさんも私も完璧主義者なのかな~
(自分じゃそう思ってないですよ)

目指したい自分に到達してないからかな~

あれ 相談になってますね(笑)

またお邪魔します

2011/07/02 (Sat) 10:16 | EDIT | REPLY |   

あつ  

みきママさん♪
ようこそいらっしゃいませ!
みきママさんも私と似たような迷いの中にいらっしゃるのかな?
「完璧じゃないと思うと宣伝できない」
その気持ちわかります!!

私自身があちこちで習って、それぞれにいくつかの疑問がありました。
来て下さる方になるべく満足して頂きたいと思うと、今の自分では到底無理~と思ってしまいます。
でも、それでは進めない。
とにかく進む事で自然とこちらも向上していくような気もします。
やってダメならやめればいいし(笑)!
みきママさんも、どんどん進んでみてはいかがでしょう!
私みたいに年取っちゃいますよ~~♪

2011/07/05 (Tue) 08:45 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply