ばーすで御礼。
今年も ありがとうございました!
母の日も誕生日も、ぜ~んぶ忘れ去られて寂しいワタクシですが、
今年もまた、嬉しい嬉しいランキングベスト3入り

これは、大勢の方が自分の拙いページをクリックして下さった結果で、本当に本当に嬉しいことなんです。
おかげ様で、そーかいそーかい…とふてくされていた心も、すっかり立ち直れました。
頂いたコメントに「もっと誕生日を宣伝しては!?」というものがいくつかありましたが、
宣伝…してたんですよ~かつては。
私自身は家族の誕生日を忘れた事はないし、何かしらお祝いの形を表現していました。
忘れられてプンスカ怒ったこともあったし、ションボリしたこともありました。
だけど、それでも覚えてもらえなかったんですよ。我が家族に

つい1ヶ月ほど前には、夫の会社から「保険で必要なのですが、奥様のお誕生日を教えてください」という連絡がきました。
夫が会社で答えられなかったからです。ハハ。。。。
これは、つまり私の成績表なのかもしれませんけど、は~侘しいったら。
さて。そんな私を幸せにして下さった皆さまに。
御礼と言うのもおこがましいですが、最近作って美味しかったケーキのレシピを書きます♪
変わり映えのしない焼き菓子ですが、この時に作ったものの配合を直しました。
失敗しにくい割に味は良いと思うので、是非お試しくださいませ。

ピスタチオとチェリーのバターケーキ
有塩バター 50g
卵 L2個
砂糖 80g
ピスタチオパウダー 80g
薄力粉 40g
BP 小さじ1/3
アメリカンチェリー 適宜
①バターと卵は室温に。粉類は合わせてふるう。チェリーはヘタと種を除いておく。
酸っぱいチェリーの場合は軽く砂糖(分量外)をまぶしておいても可。
バターはマヨネーズ状まで柔らかくしボールで軽く練っておく。
②別のボールに卵を割りほぐし、砂糖を加えてホイップする。
ジェノワーズを作る時ほどホイップしなくてもよい。全体が少しふんわりする程度まで。
③バターのボールに卵液を少~しずつ加え、その都度よく混ぜる。
卵を入れる度に乳化させる気持ちで。
④バターと卵液がすっかり混ざったら、ふるっておいた粉類を加え、ゴムベラでやさしく混ぜる。
練ってはいけないけれど、生地に艶が出るまで、丁寧に合わせる。
⑤用意した型に流し、チェリーをポンポンと置き、170度で40分前後(様子を見て)焼く。
この時はカップに入れて焼きましたが、大体パウンド型1本程度の生地量です。
アメリカンチェリーが出回るこの時期に是非!!

本当にいつもありがとうございます!
ひとつずつクリックして頂けると励みになります! m(_ _)m

