春のチーズケーキ レシピ付き

こんなタルトができましたよ。

苺を4つ割にカットし、砂糖をまぶして30分くらい置く。

こんな風に水分が出てきたら、薄力粉をふるい入れ、全体によくからませる。

180℃で15分くらい空焼きしたタルト生地に

先ほどの苺を並べ…

チーズクリームを静かに流し…

クランプルをパラパラふって、180℃で35分。

焼けた!

刻んだピスタチオとフリーズドライの苺で飾って出来上がり!!!
苺のベイクドチーズケーキ也~~~♪♪♪

いただきまーーーす!!
【苺のベイクドチーズケーキ】18センチセルクル1台分
好みのタルト生地
◆苺 1パック
◆砂糖 40g
◆薄力粉 10g
○クリームチーズ 200g
○砂糖 40g
○生クリーム 50g
○卵 1個
滑らかなクリーム状になるよう、丁寧に混ぜる。
※あれば クランブル・ピスタチオ・フリーズドライストロベリー
いつもありがとうございます!
最近、巷ではデコレーションに力を入れたお菓子作りが流行っていますね~。
クッキーもマカロンも、もちろんアントルメも、プロもビックリなデコレーションを
施されたものばかり!!
私もいくつか挑戦してみたけれど、いや~難しい!
色々試してみたけれど、自信をもってブログに載せられるようなものはひとっつもありません。
絵心が皆無…という致命的問題に加え、「やる事が雑」という二重苦。
うまくいくわけがないのです。
比較的初心者向けのパータ・デコールでさえ、私が作ると
「?」という仕上がりになってしまいます。
その、失敗パータ・デコール。次回、お見せすることにします。
↓ひとつずつクリックして頂けると励みになります! m(_ _)m

