出窓にて

なにかいる・・・・
びよ~~~~~~ん!
ねぇ、取ってよ~~!!
ARTICLE PAGE
おはよう♪
あはははは!!
のびてるのびてるーーーーっ!
びよよお~~~ん♪
あつ
あつ
あつ
あつ
ながじん
マンマ
あつ
あつ
あつ
あつ
らんぜ
あつ
hana
あつ
pjs
あつ
pjs
アツさん、こんにちは!
着きましたか~♪アツさんが作られるアイス楽しみにしています。
実は今さっきバニラ作ったのですがシャキシャキしますっ(T_T)。「シャキシャキ」って氷の結晶で予備冷却しないで作る機種はアイスのタネがマシーンに投入されてから時間がかかるのでその間に小さな氷の結晶が出来やすいそうなんです・・・グスン(T_T)。
それをどこかで読んで別のボウルの中にアイスメーカーのボウルを入れてボウルとボウルの間に水を流し込んで冷凍庫で冷やして氷で囲む様にしてやってみたのですがシャキってしまいました・・・。側面が固まるのが早いのでマシーンも、「もう回すのおしまい」って判断して止まってしまって一度泡立て器で混ぜて再スタートしたのですが通常よりも早くできました。シャキったのは気になって何度か出したからかなぁ・・次は氷と塩でマイナス20度くらいに冷やしながらやってみようかなと思うのですがその前に普通にマシーンを使ってみます(^^;)。
なめらかなバニラアイスを作りたい!!シャキシャキ嫌いだ~!と頭の中はアイスでいっぱいです(^^;)。お菓子の女神アツさんだからもうすでにアイスの知識はおもちかも知れませんがhttp://www.icecream.or.jp/data/basic01.html ここのサイトがとても参考になりましたのでよろしければご覧になってみてくださいませ<(_ _)>。
作られる前にごめんなさい、でももしかしたら何かの参考にしていただきたい~&一緒に戦って欲しい(?)気持ちからです~。
ところでゲジ!ゲジ、刺すから食べさせない方が良いらしいですよ!人間でも結構痛いらしいです。我が家のはアホで捕まえられません(笑。でも虫は食べちゃいますよ~夏はセミがおやつですから!!口の中でジ~って音がしたり羽が出てたりおぞましいですっ!でも須崎獣医さんに虫は高品質のアミノ酸が豊富なのでどんどん食べさせてくださいっていわれました。
ななはトカゲが大好きなのですが庭の草むらに気配がすると何時間もじーっとしてゲットしようとしていますよ~よくナナの真横を逃げるのを見たりするのですが(^^;)。でもトカゲは寄生虫がいるからダメだそうです。アツさんの隣の町に住んでいるのですがこの辺では結構いるとか~。
写真の猫ちゃんかわいいですね~お耳がかわゆいです♪パクってしたい!
アイス&わんにゃんレポ楽しみにしていますね~。チョコとかかぼちゃとか固形が入るものはなめらかになりやすいらしいのでまずはバニラさんを制覇してやるっと意気込んでいます。
長々と失礼しました。アイスと動物で燃えてしまいました。
あつ
おおお~っ!!pjsさんが研究モードに突入している~(笑)!
私も比較研究するのは大好きですが、
pjsさんのレポートの精密さにはいつも脱帽です。味の印象、食感、見た目・・・全てに対してものすご~く繊細に追求なさっていてすごいなぁと思っているんです。
アイス・・・古い本を見てみたら、ゼラチンとかコーンスターチを少量加えるレシピがありました。ゼラチンはなめらかさの助けになると聞いたことがあるので、試してみる価値あるかも!
生クリームも、ホイップするしないと諸説あるようですし、これは中々研究のしがいがありそうですねっ♪
私も早く作ってみたいのですが、とにかく冷凍庫が混んでいて(泣)!!