fc2ブログ

栗 第一弾

IMG_1787.jpg
煮上がり~。
甘露煮を作ろうと思っていたのに、何故か手が勝手に渋皮煮に向かう。

渋皮に傷をつけないように、祈るように鬼皮だけをむいてゆくあの作業が好きなのだと思う。

失敗して渋皮に穴が開いてしまったものは、栗ご飯行きによけておく。
でも、5粒程度の栗では足りないから、結局買い足す事になる。














IMG_1771.jpg
こちらは、9歳の女の子のバースデーケーキ。
キウイが大好き♪とのことで、厚めに切ったキウイをドンとのせた。
ケーキ本体にもたっぷり挟んであります。
















いつもありがとうございます!

厚焼きガレットのチーズクッキー、しっかり酸っぱいレモンのケーキ、カボチャのクッキー、香ばしく焼いたフロランタン、フィリングたっぷりのシナモンロールに熱々のマフィン……!!

作りたい物=食べたい物。
涼しくなった途端“作りたい欲”がいつにも増して急上昇!
メニューを絞り込めず、あれこれ手をつけてしまいキッチンがとんでもない事に。

その傍らでは栗もコトコトと鍋を占領していて…

忙しくて楽しい、一年で一番菓子作りが楽しい季節の始まり \(^o^)/



ひとつずつクリックして頂けると励みになります! m(_ _)m

banner_04.gif

Comments 10

kuma19  

あつさん、ケーキおいしそうですね^^

私は厚焼きガレットのチーズクッキーがいいです!笑
ザクザク系?のクッキー大好きです。(体重計は怖くてのれませんが・・・汗)
秋は食べ物おいしくてうれしいけど、危険です!

2010/10/04 (Mon) 23:45 | EDIT | REPLY |   

Rooly  

楽しみな栗

Atsu様
栗はこれからいろんなお菓子に楽しみですよね。
甘露煮と渋皮煮、色や形が違うだけに用途にも
差がありますね。

キウイのケーキおいしそうです。
「おめでとうございます」って伝えてくださいね。

2010/10/05 (Tue) 09:38 | EDIT | REPLY |   

はなみん  

渋川煮 美味しそう・・・・(^^)
やはりこの時期は栗ですよね・・・
今年の「栗」は諦めました。
今の手の状態ではとっても皮を剥く
ことは叶いませーん (T_T)

しっかり酸っぱいレモンケーキに興味深々。
私も食べてみた―い! 作ってみたーい!
です(^^)


2010/10/05 (Tue) 22:55 | EDIT | REPLY |   

あつ  

kuma19さん♪

そうなんです、本当に秋は危険!!
気候的に食べ物が美味しくて、そして好物がどんどん出てくる!

現在2度目の栗と格闘中です。

2010/10/07 (Thu) 01:08 | EDIT | REPLY |   

あつ  

Roolyさん♪

栗は本当に美味しい食材だと思います。
おっしゃる通り、色々変化させても楽しいし!
そして、秋限定の楽しさというのもありますよね。
今日は栗のロールケーキを作りましたよ♪

2010/10/07 (Thu) 01:10 | EDIT | REPLY |   

あつ  

はなみんさん♪

わわわわ!
腱鞘炎に栗は絶対だめです!
頑丈な手でも、だんだん変なところが痛くなってきますから。

根気よく、時間をかけてしっかり回復なさいますように。
多趣味なはなみんさんにとって、手は大切な相棒ですものね!!

2010/10/07 (Thu) 01:13 | EDIT | REPLY |   

ひよまん。  

一年ぶりのコメントです。(^-^)
去年も 渋皮煮に食いつきました。w
実は 私も今鬼皮を剥くために
栗を熱いお湯に漬けて冷ましてます。
鬼皮を剥いた後の スジをとる作業とかが
大好きですっ!無心になれるからかな。(^-^)
ではでは 秋を満喫してください。(^-^)

2010/10/07 (Thu) 21:17 | EDIT | REPLY |   

あつ  

ひよまん。さん♪

私もスジ取り作業大好きです!!
ツツーーッとキレイに取れると快感ですね~。

反対に、最後の最後で渋皮に穴が開いてしまうとガックリ……

何だかゲームみたいですね(笑)

2010/10/09 (Sat) 22:40 | EDIT | REPLY |   

Nana  

渋皮煮、ほっこりしていて美味しそう!!
昨日、ファーマーズマーケットで見たとき、買っておけば良かった、と後悔しております。近所に大きな栗の木があるのです、持ち主と友達になりたい。アメリカでは栗の木が無くなったと聞いていたので、見たときは驚いたのですが。栗系のお菓子、こちらは全く見かけません。マロングラッセすら見つけるのはマカロン並みの困難さ。(クリスマスシーズンに高級マーケットでみかけるくらいです)日本が懐かしい。

2010/10/11 (Mon) 04:32 | EDIT | REPLY |   

あつ  

Nanaさん♪

ええーーーー!
ないのですか?栗のお菓子!
驚きです。そちらでもとてもポピュラーなものかと思っていました。

これは、栗の木の主とお知り合いになるしかない!!
「私がお菓子にしてお持ちしますので♪」とかなんとか言って……
無理かしら!?

2010/10/11 (Mon) 21:29 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply