fc2ブログ

2010年夏の悲劇

暑いけど焼いてます♪
胃腸の丈夫な私は、こんな時でもどっしり焼き菓子が好き。

IMG_1420.jpg

チェリーを焼きこんだバターケーキ。









IMG_1433.jpg
キャラメルリボンのシフォンケーキ。












今年も、お盆も仕事で子供たちをどこにも連れて行けなかったな~と思っていたら、
19歳と11歳の男子(しかも趣味も性格も正反対)二人ともが乗り気になり、
母もとっても楽しめそうな場所で、しかも日帰りで行けそうなところがあった。


それは 御殿場のアウトレット♪


普段はアウトレットというと、家から30分以内で行ける横浜のベイサイドばかりだが、
知人によると御殿場のショップはかなりの充実度で、とても楽しいそうだ。
神奈川の我が家からだと、日帰りも充分可能だ。

しかも、HPを見てみるとちょうど今夏のラストバーゲン中!! 29日までだって!!
土日は殺人的に混むと聞くが、29日は仕事だし行くなら今日(28日)しかない!

よーーーし、息子たち、行くぞ~~!
お目当てのショップの地図をプリントアウトし、車中用おやつを準備。
一応カメラも持っていこう。充電も忘れずに!
靴は絶対に歩きやすいスニーカーだね。帽子も持ったね!完璧!


と、気合いを入れて家を出たのが11時半。


カーナビに遠回りさせられ、1時間かけて横浜町田から東名に乗り、混雑を抜け、
やっと道が空いてきた~♪と思ったのが海老名付近。
よーーし、ここからはノンストップで行くぞ~~。




…と思ったその時、わたしはやっと気づいたのだった。






カバンを家に置いてきた事を。





財布も携帯も、何もかも準備万端整えたカバンを、私は家に置いてきてしまっていた。
もちろんカードもない。免許もない。
車内に万が一の為のお金など用意してもいない。
ETCが使えない道は走行できない!!
頼みの息子も、財布を持たずに出てきており、親子3人一文無しのドライブになってしまったのだ!!
みるみる無口になり、怒りを抑えている息子(そりゃそうだ)


とりあえず、ショックを鎮めるために海老名PAに立ち寄ったのだが、
途中で何か食べればいいねと、食事もせずに出てきた空腹の我々。
美味しそうなモノを横目に何も買えないこの辛さ!!

ヨロヨロとトイレだけ済ませ、楽しそうな観光客の皆さまを恨めしく眺める。

この広いPAの中に、1円も持たない一家がいるだろうか。
ジュース1本買えない親子がいるだろうかぁぁぁぁ!


見上げれば、空は真っ青で本当に気持ちが良い(いつもよりキレイに見えている)。
このまま走れば、じき富士山が見えてきて、さぞ良い景色だろうな~。
切なくて切なくてPA内の風景が、だんだん涙でかすんでくる(これは嘘)。



IMG_1439.jpg


「ええっ!帰るの? 本当に帰っちゃうの!? ここまで来たのに帰るのっっ!?」
という息子の悲痛な声に、一瞬
「この近所に、突然訪れてもお金を貸してくれる友人はいただろうか!?」などと
あり得ない妄想にまで走ってしまった私だが、
我に返り、泣く泣くカーナビを「自宅」にセットし直した。





結局この、トイレの為だけの100キロのドライブが、この夏唯一の親子レジャーとなってしまった。




帰りの車内の空気は、それはそれは悲惨なものだった。

皆さま…くれぐれも海馬を大切に…。





いつもありがとうございます!

今回は本当ーーーーーに凹みました。
普段から、自分のモノ忘れの度合いに軽い恐怖を感じてはいましたが、ここまで進行しているとは…。

何か、笑い話では済まない気がします。




ひとつずつクリックして頂けると励みになります! m(_ _)m

banner_04.gif



Comments 26

MANA  

美しい~肌合いの焼き菓子たち♪♪
オーブン長時間使うと家中灼熱の狭い我が家では
この夏はなかなか焼き菓子を作れませんでしたが
朝夕楽になってきたからいよいよ・・・^^
楽しみです!!

哀しみのドライブ・・・
免許証チェックにひっかからなかっただけ、不幸中の幸いでしょうか~~
我が家族は皆揃って大ボケが多いので、
故意でない失敗は、お互い責めずにおおらかに許そうと・・・
寛容の教育だけは数多くやってますわ^^;;

2010/08/29 (Sun) 08:34 | EDIT | REPLY |   

そらまま  

シフォンさんやバターケーキさんの美しさにみとれていたことを忘れてしまうほどの大爆笑笑激哀しみv-12

28日私はグダグダしてたから~海老名あたりに届けたのに~v-396
あ~お気の毒だ~v-409

思い出に残るプチ旅行でしたね~~(ーー;)

2010/08/29 (Sun) 11:47 | EDIT | REPLY |   

はなみん  

なっ!? 何という・・・(@_@;)
お気の毒に・・・・。
あぁ。このわたくし目に一言お声を掛けて
下されば・・・私、その時その時間なら確かに
海老名の某ショッピングモールに居ました。
インターからも近かったですし・・・。
確実に駆けつけられる距離でしたのに・・・

無一文、免許不携帯・・・これ以上
怖いことって無いですよね (>_<)
帰りの車中はさぞ 居たたまれぬ思いと
どうか何事も起こりません様に・・との
神頼みと、御疲れになった事で
ございましょう。 
うむむ・・・私も気をつけます。


2010/08/29 (Sun) 12:22 | EDIT | REPLY |   

Rooly  

悲惨といえば

Atsu様
暑くても焼き菓子、やっぱりおいしそうです。
特にキャラメルのマーブルが素敵。

ほんと、免許証チェックに引っかからなくてよかったです。
外出先でなくすケースもあって、それも悲惨。
家にあるならまだ次につながるだけよしとしましょう? 
どっちも困るって…。

2010/08/29 (Sun) 14:51 | EDIT | REPLY |   

ポメマル  

え~~! 昨日は私も東名を通ってたんですよ。そして海老名SAにも寄ってたんです。
お金貸してあげられたのに・・・

同じ様な経験ありよ。
バッグはもってましたがお財布を友達の家に忘れて。
もう1人の車で田園都市線の駅で別れて切符を買おうと思ったら財布がない。
銀行も郵便局もカードが財布の中でおろせない。電話かけたくても小銭もない。
仕方なくタクシーで大枚はたいて往復してもらって友達の家に。
でもETCがついててよかったですね。
車にも千円札1枚と小銭を置いておくといいかも。
お子さん達もほんとにお疲れ様でしたね。

2010/08/29 (Sun) 15:18 | EDIT | REPLY |   

kuma19  

バターケーキ美味しそう~!私もどっしり系焼き菓子大好きです^^

それにしてもとんだ夏の悲劇でしたね^^;
お財布忘れて仕事に行って、お昼も買えない(T-T)を何度もやって、それ以来、定期入れに3千円入れるようになりました^^;
免許不携帯で運転も何度もやりましたが、不携帯だって気づいた瞬間から緊張しますよね!
息子さん達の姿が目に浮かびますが...あつさん、お疲れさまでした~!

2010/08/29 (Sun) 17:24 | EDIT | REPLY |   

おぼき  

アツさん、こんばんは。

・・・・なんとお声を掛ければ良いのか・・・。

昔の勤め先の奥さんが財布を忘れたら困るからかばんの中に一万円を入れていると言っていました。20代前半の私には一万なんて無理なので千円を免許証の後ろに入れてます。何かの拍子に免許を取り出す度に驚きますがね。

免許不携帯に気づいた時点でかなりの動揺があったのではないでしょうか?
無事にご自宅へたどり着けてよかったですね。

きっと時間が経てば笑い話になりますよ!

それにしても優しい方が多いですね♪

2010/08/29 (Sun) 23:31 | EDIT | REPLY |   

あつ  

MANAさん♪

私は結局、こういう簡単なものしか手が出せないのです。
凝った構造のアントルメが作れるMANAさんを心から尊敬します!

寛容の教育…
ぎゃーーー耳が痛い!
普段から寛容さに欠けている私は、こういう時にバチが当たるのです。
本当につくづく、情けなかったわーーーーーー

2010/08/30 (Mon) 01:35 | EDIT | REPLY |   

あつ  

そらままさん♪

もーーーーホントーーーーーーに自分がイヤになりましたっっっっ
あの、帰りの車内の全員の表情をお見せしたかった!
全員目はうつろ、何故かうっすらと笑いが浮かぶ口元、無意味な上滑りの会話…
夕方、何故かキッチンで晩ご飯を作っている自分(爆)…

2010/08/30 (Mon) 01:38 | EDIT | REPLY |   

あつ  

はなみんさん♪

何と情け深いお言葉…涙が出ますっ
私にとって海老名は、10年に一度通るか通らないかの地。
これで、二度と忘れられない思い出の地となった事は確かです。
帰り、ヒヤヒヤでした!
免許なしで運転する心細さったらありませんでした!!!!

無事に帰れたことに感謝すべきですね~


2010/08/30 (Mon) 01:43 | EDIT | REPLY |   

あつ  

Roolyさん♪

ありがとうございます。
そうですねー、冷静に考えれば、お金も免許も紛失に比べたらマシな事ですね。

家のリビングに置かれたバッグを見た時の気持ち…
忘れられませ~ん!

2010/08/30 (Mon) 01:44 | EDIT | REPLY |   

あつ  

ポメマルさん♪

ええーーーーー!ポメマルさんも東名に?
しかも海老名SAに寄っていらしたなんてすっごい偶然!!!
お言葉だけで感謝感激です。

そうか~ポメマルさんもそんな経験が!
アドバイス通り、備えをしておく事にします。
もう自分が信じられないし!

2010/08/30 (Mon) 01:47 | EDIT | REPLY |   

あつ  

kuma19さん♪

>不携帯だって気付いた時から緊張
そうなんですよーーー。
本当にあの心細さは何なんでしょう。
帰りはひたすら「何事もありませんように、何事もありませんように」と祈って走りました。

帰宅と同時に脱力…
情けないったらありゃしません~(涙)

2010/08/30 (Mon) 01:49 | EDIT | REPLY |   

あつ  

おぼきさん♪

本当に優しい方たちばっかりで涙が出ちゃいます。
無一文の免許ナシ&携帯ナシと気付いた時の、あの猛烈な心細さ…忘れられません。

何にもできないんです。全く何も!!
私も、車のどこかに1万円しまっておこうかな。
でも、この脳ではしまってある事自体を忘れそうです(涙)。

2010/08/30 (Mon) 01:53 | EDIT | REPLY |   

ぱんだ  

残暑お見舞い申し上げます。
しかし!!いくら残暑でもバターケーキにシフォン食べたいです。
自分では作りたくありませんがエアコンのきいたお部屋でバクバク食べたい~
そして不覚にも大爆笑してしまいました…
ご・ごめんなさいっっ!!!!!
自分の立場だったら…泣くのを通り越して暴れまくりますぅ(==;)
私は二泊三日の旅行に化粧道具一式を忘れた事と(←ある意味財布以上に恐ろしい)車で20分くらいの距離の買い物に財布を忘れた事がありますが…
興奮しすぎて事故にならなかった事と免許証チェックに引っかからずホントに良かったですね!
最近、父母がお通夜に行く途中(父運転)一旦停止せずにつかまり罰金!
喪服を見た警察サマは逆に恐縮してたらしいですが…
この土日は「HるなAチャン」が完走した番組のボランティアに行ってました。
某テレビ局のスタッフ(10数人)の対応を垣間見てガッカリし毎年放送されるその番組の感動が一気に吹っ飛んだ夏の終わりとなりました。
1人の行動が全ての人の本気の行動を台無しにする事を思い知った日となりました(;;)

2010/08/30 (Mon) 21:02 | EDIT | REPLY |   

-  

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2010/08/31 (Tue) 10:18 | EDIT | REPLY |   

あつ  

ぱんださん♪

私も暴れまくりそうになりました!!
ホント~~に情けなかったです。
喪服の一行に切符を切るっていうのも…仕方ないとは言え容赦ないなぁ…。

それよりボランティアのお話!
残念な体験をなさいましたね。せっかくの善意がこんな形の思い出になるとは、本当に切ないです。

2010/09/01 (Wed) 21:06 | EDIT | REPLY |   

あつ  

08.31 10:18の鍵コメさん♪

はじめまして!!
アドバイス、ありがとうございます。
この時、恐ろしいことに携帯電話も忘れて来たのです!!
連絡の取りようもなく…まるで遭難したような気分でした。
息子たちへは、もちろんリクエスト通りの夕食にしましたよ♪

2010/09/01 (Wed) 21:12 | EDIT | REPLY |   

ガンビ  

あつさん、ごめんね、ちょっとへこんでいたんですが、これ読んで爆笑してしまって気分がなおりました。私の友人なんてもっとひどい状況になったことがあるらしく、イギリスからヨーロッパのどこかに行く飛行機の中でお財布を落としたそうです。知らない国で無一文で降り立ったらしいですよ。考えただけでぞっとしますね。息子さんたちに「それよりましだろう」と言ってあげてくださいね(慰めになってないか・・・)。

2010/09/03 (Fri) 19:17 | EDIT | REPLY |   

あつ  

ガンビさん♪

ガンビさん、どうなさったんですか~!!
いつも元気なガンビさんが凹むだなんて…すごく心配です。
そして、こんな私の失敗も少しは役に立つのね!
笑って頂けてこちらこそありがとう!
これで「トイレの為の100キロ」が無駄にならずに済んだわ♪♪

異国で文無し…
これはもう、泣きます。泣くしかできません。

2010/09/04 (Sat) 23:34 | EDIT | REPLY |   

ガンビ  

録音した自分のヴィオラの音を聞いちゃったんです・・・。ひどい音程だったわ・・・(涙)。

2010/09/07 (Tue) 19:28 | EDIT | REPLY |   

あつ  

ガンビさ~~ん!!

ゴメンナサイ、こんなに遅くなってしまって!

人は、自分の作品には厳しくなるものですよね。
友達のフォローも虚しく聞こえて…。

でも!
後日再び聴いたら、アラ!?ちゃんと弾けてる♪と思うのではないかな~~。
私はそんな気がします♪♪♪

2010/09/13 (Mon) 00:27 | EDIT | REPLY |   

なぁぶぅ  

アツ!~ おひさしブリーフ!お元気そうで何よりv-10

ワシも貴女様と似てるかも?

ジツワ、、、
財布をどこかへ忘れてくるのはしょっちゅうで、もお30回以上は無くしております(なぜか無事に出てくる)

家のカギはかけない(無くすと入れないから)
車のカギは付けっぱなし(無くすと帰れないから)

んで、きわめつけは。。。
自動車免許の更新切れに気づかず、2年間も無免許状態で走ってましたv-12って事に去年末気づく。
当然、免許は執行、、、ゴールド免許もパア!
また1から仮免実技試験から取得しましたまったく自分で情けない、、、

けど、ブログネタは増えるv-117

2010/09/14 (Tue) 15:17 | EDIT | REPLY |   

あつ  

なぁぶぅさん♪

なぁちゃんお久しぶり~~~!
しっかり者にしか見えないなぁちゃんが物忘れが激しいとは意外!
私の方は最近「忘れ方の質」に変化が見られてね~、明らかに「加齢による重症化」を感じてるよ。
たとえば…自分で位置を移動した事を忘れ、「誰がこんなところに置いたの!?」と怒ったり…これヤバイよね。

しか~~し!!
2年無免許に気づかなかったというのは凄い!聞いたことなーーーい!!
「物忘れ殿堂入り」決定です!!!!!
取り直し、御苦労様でしたe-263

2010/09/15 (Wed) 08:51 | EDIT | REPLY |   

月海  

美味しそうなお菓子の写真に釣られ、一気に拝見しました。私はお気楽思考の旦那に君みたいに年中ネガティブじゃね、って言われますけど物事を真剣に考えるって良いと思います。この記事、海老名とか懐かしい名前があったのでコメントさせていただきました。きっと10年とかしたら家族で笑い話になって楽しいでしょうね。

2010/11/27 (Sat) 13:38 | EDIT | REPLY |   

あつ  

月海さん♪

ようこそいらっしゃいませ!!

>物事を真剣に考える
よく言って下さいました!
そうなんです。
決して「悪い結末を望む」わけではないのです。
でも、「考える」という作業自体が好きでない方には不可解な事なのかな~?

今はコメントを閉じていますが、これからもまた遊びにいらしてくださいね。

2010/11/29 (Mon) 02:37 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply