fc2ブログ

ドライカレー






調理に油は使わず野菜たっぷりでヘルシー!


豚赤身ひき肉 400g
ピーマン 6~8個
玉ねぎ 大1個
セロリ 2本
人参  大1本
しめじ 1パック
ゆで大豆 180g
カレー粉 大さじ1.5~2
ブイヨン 1個
塩コショウ 少々
ウスターソース 大さじ3
ローリエ 1枚
野菜ジュース(トマトベース) 190g缶2本
砂糖(好みで) 小さじ1
塩 小さじ1/2


1  野菜は全てみじん切り。テフロンの鍋に油を敷かずに塩コショウした豚肉を入れてパラパラに炒め、出た油を捨てる。
2  1の鍋に玉ねぎを加えて炒め、玉ねぎが透き通ってきたら大豆以外の野菜とカレー粉を振り入れて香りが出るまで炒める。次に野菜ジュース2本と水1カップを加え、ローリエとブイヨンと他の調味料を加えて中火で煮込む。
3  焦げないように時々混ぜながら30分くらい煮込み、大豆を加えて更に煮る。最後は少し火を強めて水気がなくなりねっとりすれば出来上がり。ポイントはしっかり煮詰めること!

【アレンジ例】 ●刻んだレタスとオニオンにカレーをかけてチーズをトッピングすると美味サラダ!●水分を豆乳に置き換えるとクリーミーで優しい味に。●好みでチリパウダーを加え、タコスやラップフードの具にピッタリ!!

Comments 43

おはよう♪  

アツさんったら!
鳴りを潜めてたかと思ったら一気に5個もアップとは!さすがです。脱帽v-15
端午の節句のごちそうでせうか?

2006/05/06 (Sat) 03:53 | EDIT | REPLY |   

あつ  

おはよう♪さんったら♪

つまり、昼間っからPCの前に座り込んでいるという事で・・・なんの予定もないつまらんゴールデンウィークを堪能中ということですのよ。

ホホ・・・e-262

2006/05/06 (Sat) 17:38 | EDIT | REPLY |   

マキコナガル  

あつさん、こんにちは♪
待ってました、ドライカレーv-374う、うれしいです、明日材料をそろえて作ります!
今度こそきちんとレシピ保存しておきます。
ありがとうございました。

2006/05/07 (Sun) 14:35 | EDIT | REPLY |   

ふぇみ  

ぉぉぉぅ ドライカレーアップされているー!
私も今度こそ保存しておきます!

子どもが初めて大豆もおいしいと言った料理だったので、また作ろうと某サイトのMYフォルダを覗いたら、レシピが消えていてすごくショックだったんです(笑)

2006/05/08 (Mon) 16:50 | EDIT | REPLY |   

あつ  

マキコナガルさん♪

待っていて下さってありがとうございますっ。
お好みにアレンジして楽しんで下さいね。

2006/05/08 (Mon) 23:17 | EDIT | REPLY |   

あつ  

ふぇみさん♪

初の合格大豆でしたか~!嬉しいなぁ。
豆って、子供には積極的に摂らせたい食品ですよね。
私も、色々な料理に大豆を投入しています。
やっと慣れてきたかな(笑)?

2006/05/08 (Mon) 23:36 | EDIT | REPLY |   

カズミ  

はじめまして。
アツさんのレシピには、こっそりたくさんお世話になっていました。

このドライカレーはホントに美味しくって、UPされるのをずっと待っていたので、
もぉ感激☆です!!!

パーフェクトスープも大好きで、我が家の定番になっているし、
クッキーも、バナナケーキも、マフィンなどなど…
子供のオヤツによく作っています。
美味しいレシピをいつもありがとうございます~☆

2006/05/10 (Wed) 10:06 | EDIT | REPLY |   

あつ  

カズミさん、いらっしゃいませ!

ぅわ!!色々と試して下さっていたのですね!?ありがとうございます☆
不定期かつノロマな更新ですが、以前のレシピも少しずつ復活させるつもりなので、時々覗いてみて下さいね。

これからも、どうぞよろしくお願いします。

2006/05/11 (Thu) 12:33 | EDIT | REPLY |   

ふぇみ  

自分の日記に食べたいものリスト、と称して、
いろんな食べ物にリンクしたのですが、
アツさんのドライカレーをどうしても紹介したくて、
レシピへリンク貼らせて頂きました。
不都合あるようでしたらすぐ削除いたしますので、
指摘していただけると嬉しいですm(_ _)m

http://mykit.jp/pc/femi/

2006/05/16 (Tue) 09:34 | EDIT | REPLY |   

あつ  

ふぇみさん♪

美味しそうなリストに加えていただいて光栄です!
リストを拝見して目にとまった「ホワイト餃子」なるもの・・・気になります!
写真を見ると、皮にボリュームがあってモチモチしているみたいで!

私の食べたいものリストにも加えさせて頂こうっと♪

2006/05/18 (Thu) 08:16 | EDIT | REPLY |   

ふぇみ  

ホワイト餃子、食べるとくせになりますよ~(笑)
皮がぶりぶりで、具もジューシーです。
ただ、揚げ焼きしてある感じなので、油っこく、
人によってはくどく感じるかもしれませんけれど。
お近くに店舗があれば是非お試しを~^^

2006/05/18 (Thu) 16:44 | EDIT | REPLY |   

らんぜ  

アツさんのドライカレー、いつか作ってみたいと思っていたんですっ!

ひき肉を買ってこなくっちゃ~♪

随分、久しぶりの訪問になってしまいましたが・・・^^; これからもよろしくお願いします!

2006/05/20 (Sat) 16:25 | EDIT | REPLY |   

あつ  

ふぇみさん♪

胃もたれとは無縁の、こってり大歓迎!の私です。機会があったら是非食べてみたいです☆

2006/05/21 (Sun) 16:20 | EDIT | REPLY |   

あつ  

らんぜさん、こちらにも来て下さってありがとうございます。

こちらこそ、超ノロノロ更新のブログですが、また遊びに来てやって下さいね!!
改めて、よろしくお願いします♪

2006/05/21 (Sun) 16:31 | EDIT | REPLY |   

もも♪  

ブログランキングの「手作りお菓子」って
とこから遊びに来ました。
この時間開くのではなかったと
後悔。゚゚(>ヘ<)゚ ゚。ビエェーン
見てると食べたくなってきました。。
ドライカレーおいしそう~^^
でも我が家の冷蔵庫にはないもない
あるのは。。この前もらった讃岐うどんのみ!!

また。。遊びに来ますね。
今度は昼間に。。。
(〃^∇^)o_彡☆あははははっ

応援凸!!

2006/05/22 (Mon) 22:23 | EDIT | REPLY |   

あつ  

もも♪さん、はじめまして!来て下さってありがとうございます。

もも♪さんの食欲を刺激することができたなら、それは私にとって嬉しいホメ言葉ですv-343

私自身、食欲と体重の問題にもだえつつも、こんなページを作っています。
これからも、どうぞよろしくお願い致します☆

2006/05/25 (Thu) 08:34 | EDIT | REPLY |   

tama  

あつさん、こんにちは、はじめまして!
ドライカレー好きの私は、早速レシピにチャレンジしてみようと、材料買いにスーパーに行こうと思ったら、なんと今日は祝日でお休みでした。すっかり忘れてた。なので明日まで我慢です。当地ではしめじが購入不可能なため、マッシュルームで代用するつもりです。あつさんのレシピで、これからも彼のハートをがっちり掴みたいと思ってます。ありがとうございます。

2006/05/25 (Thu) 18:43 | EDIT | REPLY |   

あつ  

tamaさん、はじめまして!

tamaさんはフランスにお住まいなのですか?
美食の国、憧れます。
特に、本場のお菓子を食べ歩いてみたい!

彼氏さんのハート&胃袋、しっかり掴んで下さいねv-238

2006/05/27 (Sat) 23:28 | EDIT | REPLY |   

YOU  

色付きの文字はじましてv-22
久しぶりにあつさんのドライカレーが作りたいって思って某サイトで検索したら無くって、『あつ ドライカレー』でググったら、発見できましたv-237
あったぁぁ~って感動しましたv-218
ワンコ&にゃんずも可愛いv-20早速、お気に入りに追加させていただきました。ヨロシクお願いします。

2007/11/15 (Thu) 08:52 | EDIT | REPLY |   

あつ  

YOUさん♪

はじめまして!ようこそいらっしゃいませ。
検索して来て下さったなんて、ありがとうございます!!!

ここでは、クックの頃にはいなかった犬とネコが加わり、ボチボチ更新でやっております。
これからもどうぞよろしくお願いいたします☆☆

2007/11/15 (Thu) 21:10 | EDIT | REPLY |   

YOU  

今日は、あつさんのドライカレーを久しぶりに作りました。
初めて作ったとき、玉ねぎ、大5~6個とと勘違いして大泣きしながら、みじん切りしたことを思い出しました。ピーマンも5~6個、玉ねぎ大も5個のみじん切りの山。。。炒めるのも超大変でしたv-12
玉ねぎ多くて美味しかったです(苦笑)

今日は、玉ねぎ小2個で。
無事完成しました。やっぱり、美味しいなぁ~って思いました。旦那さんも満足してました。どうもありがとうございますv-22

2008/02/06 (Wed) 02:17 | EDIT | REPLY |   

あつ  

YOUさん♪

玉ねぎ5~6個のみじん切り!それは地獄ですーーー(笑)!!
1個だってあれだけ涙が出てくるのですから!
でも、これはやっぱり手切りが美味しいんですよね~。
面倒な時はフードプロセッサーを使うこともありますが、水分が出て炒まりにくいし食感もイマイチ・・・。
当たり前のことですが、よ~く切れる包丁で丁寧に切ると比較的楽に切れるようですね。

ご主人様も満足・・・・嬉しいです♪こちらこそありがとうございます☆

2008/02/08 (Fri) 00:09 | EDIT | REPLY |   

きゃべつ。  

お久しぶりです。

こんにちは。
以前、COOKPADで拝見しておりました、きゃべつ。です(お誕生日がおんなじで、勝手に親近感をおぼえた私でした)。
てか、そのときは別の名前だったかも・・・、ってくらい久々に、あつ!さんちを覗いてみたら、なにやらお引越し?しかも2006年?
COOKPADに夢中になって、家事は疎かになるわ、睡眠不足でいらいらするわ、で、COOK絶ちして久しいけれど、そんなに年月が経っていたとは!
愕然・・・。
 
前置きが長くなりましたが、印刷してリピしていたのに紛失してしまった「ドライカレー」、本日久々に食卓にのぼります。
サッカーの遠征から帰った息子が喜んで頬張る姿を思い浮かべながら、母はみじん切りますっ!

また時々拝見させてくださいね。
よろしくお願いします。
ありがとう。

2010/08/22 (Sun) 16:18 | EDIT | REPLY |   

あつ  

きゃべつ。さん♪

ようこそいらっしゃいませ~!

>COOK絶ち には思わず笑ってしまいました。
確かに私も、チラッと覗くと時間の経つのも忘れて没頭していまう事がよくありました!!
お誕生日が同じなんですね♪
当時、お話した事もあったのかな?
月日は流れ、当時アイコンにしていた写真の中の、ヨチヨチ歩きだった息子も11歳、その子の手を引いていた兄は19歳になってしまいました。
改めて、これからもよろしくお願いいたしまーす。

2010/08/23 (Mon) 17:13 | EDIT | REPLY |   

ともこ  

おはようございます
こちらのレシピ クックパッドにのっていたときからうちの定番として作らせていただいてます。
おいしくておいしくて。 HPずっと続けてくださいね。 応援しております。

2015/02/05 (Thu) 05:59 | EDIT | REPLY |   

あつ  

ともこさん♪
コメントありがとうございます!(^o^)/
このカレーをCOOKPADに載せたのも、遥か大昔のことになってしまいました。
いつまで続くか、続ける意味が果たしてあるのか、自分でもよくわからなくなることがありますが
こんな嬉しいコメントを頂けると、「ヨシ!もうちょっと続けよう♪」と元気が出ます。
ありがとうございます!!

2015/02/05 (Thu) 20:35 | EDIT | REPLY |   

とも  

数えきれないほど作ってます。
ドライカレーといえばこれ。おいしすぎる。野菜タップリで体にもいいです。

2016/04/17 (Sun) 06:42 | EDIT | REPLY |   

あつ  

ともさん♪

お返事が遅れてゴメンナサイ!!
バッタバッタですっかり確認がおそくなってしまいました。
このドライカレー、我が家も今でも登場します。
その時々で野菜の種類や量が違ったりするけど、それもまた楽しいです(^^♪
作ってくださってありがとうございます!

2016/04/21 (Thu) 00:28 | EDIT | REPLY |   

おとめ  

初めまして。cookpad時代からお世話になっています。アツさんのバナナケーキやタルトは定番として何度も作らせて頂いてます。このドライカレーはいつか作ろうとcookpad時代(その時はたしか独身でした)に印刷して、なんと先日ようやく4歳の息子の為に作りました。野菜がたっぷり入っていることも気にせずおかわりまでしてくれました。また作ります!ありがとうございました。ホームページ、無理のない範囲で続けて下さいね。ごちそうさまでしたv-238

2016/07/25 (Mon) 11:20 | EDIT | REPLY |   

あつ  

おとめさん♪
コメントありがとうございました!
なんと…独身だったお嬢様がお母様となり、当時のレシピを試してくださったのですね。。。
嬉しさと、そしと時の流れを感じます~( ;∀;)
COOKPAD時代と言えば、私の次男がまだヨチヨチでした。
その息子も今や高校生になってしまいました。
おとめさん、息子ちゃんとの蜜月の時をどうぞ楽しんでくださいね!
子育て期は、案外早く過ぎてしまうものですから…。

また遊びにいらしてくださいね~(^o^)/

2016/07/27 (Wed) 01:15 | EDIT | REPLY |   

Anne  

あつさん おはようございます。

本日の「ハルちゃんん」の画像、
すっごく笑えました。
猫欲しい病にかかっている私には
どれもこれもキュンキュンでした。
ありがとうございます。
元気いただきました。^^

ちょっとご挨拶とそのお礼が言いたかったので
関係のないこちらの記事へのコメントで
すみません。汗

2016/08/01 (Mon) 07:52 | EDIT | REPLY |   

あつ  

Anneさん♪

ハルが元気をお届けしたとは!
飼い主バカの私は素直に嬉しいです~(^o^)/

猫欲しい病なのですか?
私にとって猫は「いないと困る」存在なので、全力でお勧めします。飼う事を!!
彼らのもたらしてくれるクスクス笑える出来事は、間違いなく人生の必需品になっています(笑)
いつかまた多頭飼いがしたいなぁと思っています。
Anneさんもぜひ!愉快な家族に出会えますように♪♪♪

2016/08/02 (Tue) 06:57 | EDIT | REPLY |   

-  

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2016/12/15 (Thu) 06:17 | EDIT | REPLY |   

-  

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2016/12/16 (Fri) 06:28 | EDIT | REPLY |   

あつ  

12.16の鍵コメさま♪

大変お返事が遅くなり、失礼いたしました!!
メッセージ、とても嬉しかったですよ!
ホントに、一大決心がこんなことになってしまって、ちょっと神様を恨みたい気持ちになりました。
「よくぞ決心した、エライぞ」くらい言ってほしかったのにね(笑)。
でも、とにかく身体も歯も回復しました!
来年は良いことが起こるように、頑張ります!

2016/12/24 (Sat) 00:52 | EDIT | REPLY |   

Anne  

あつさん 退院おめでとうございます。
そして、順調に回復されているようで
本当に大事に至らなくてよかった! 良かった!! です。
寒さ増していますので、暖かくしてお過ごしください♪~

2016/12/26 (Mon) 16:45 | EDIT | REPLY |   

あつ  

Anneさん♪

新年おめでとうございます。
またまたお返事が大変遅くなってしまい、本当に失礼いたしました!!!
あさってで発症から1ヵ月経つのですが、やーっと体調が元に戻った実感がしています。
いやぁ~本当に思わぬ騒動になってしまいました(^^ゞ お騒がせいたしました!
今年は、今年こそは…ちょっとでもいいからジャンプの年にしたいと思っています。
Anneさんにとっても、楽しいことがたくさんある1年になりますように!!
今年もどうぞよろしくお願いします。(^^♪

2017/01/03 (Tue) 16:47 | EDIT | REPLY |   

-  

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2017/04/04 (Tue) 00:18 | EDIT | REPLY |   

-  

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2017/04/04 (Tue) 17:18 | EDIT | REPLY |   

あつ  

04.04 00:18の鍵コメさん

あたたかいコメント、ありがとうございました。
今はまだまだ悲しみの中から抜けられずにいますが、いつか笑ってハルの話ができる時がくるまで、静かにハルを想い続けようと思います。
鍵コメさんの経験を読んで、本当に優しい方なんだなぁ…と思いました。
私とはひと世代~ふた世代くらい違うと思うのですが、年代をこえて「偉いなぁ…、見習いたいなぁ」と思いました。
これからもよろしくお願いいたします。

2017/04/09 (Sun) 14:31 | EDIT | REPLY |   

あつ  

04.04 17:18の鍵コメさん

鍵コメさんもお辛い時なのに、お声かけくださってありがとうございます。
鍵コメさんも色々な形でくぅちゃんを偲んだり辛さを乗り越えようとなさったりしているのですね…。

ペットたちに差をつけていたつもりなどないのですが、ハルの死は今までのペットたちの中で、一番の悲しみとなりました。
理由はわかりません。
私が勝手に「気持ちが通じている」ような気になっていただけかもしれません。
でも、とにかく唯一無二の存在でした。

私は、今はまだ写真を見ないようにしてしまうのですが、早く撫でてやれるように、ハルの死を穏やかに受け入れる努力をしようと思います。
ありがとうございました。

2017/04/09 (Sun) 14:40 | EDIT | REPLY |   

-  

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2017/05/26 (Fri) 06:24 | EDIT | REPLY |   

あつ  

05.26 06:24の鍵コメさん♪

お返事が遅くなってしまい、ごめんなさい!
そして、いつも温かい言葉をかけてくださり、本当にありがとうございます。
お母さまへの思い、素敵です。
私の母は89になるのですが、未だに衝突してしまうことがあり、その後とても自己嫌悪に陥ります。
もっと優しくしてあげなきゃ…。
鍵コメさんは、周囲に気を配ってみなさんに優しくできる大きなハートの方なんだろうな~。コメントを読んでそう思います。
私にまで優しさをくださってありがとうございます!!もう少し頑張ってみますね♪♪♪

2017/05/30 (Tue) 22:31 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply