fc2ブログ

後日談ふたつ

IMG_1218.jpg

この間のチェリーは、こんなタルトになった。
タルト生地、から炒りしたアーモンドプードルを使ったアーモンドクリーム、カスタードクリーム、チェリーコンポート、シロップを使った上掛けゼリー、そしてホイップクリームという構造。

実は、一周しているホイップクリームにコンポートのシロップを加えて、色&風味をつけたつもりだったが
言われなければ気付かない結果に。

ダイエット後のご褒美に♪とオーダーして下さったOさん、気に入ってくれたかなー?








IMG_1216.jpg

残った2番生地で自家用タルト。
上には何をのせようか?






話はかわり…
先日話題にした「柑橘の果肉だけを使ったジャム」だが…


IMG_1212.jpg

あったあった!!

偶然にも、食品関係の仕事をしている夫が「試食品」として持ち帰ったものの中に
まさに果肉だけを使用した柑橘果物のジャムがあったのである!

早速開けてみると、やっぱりサラサラしている!
煮詰めきれない水分が多いようだ。
これを意地になって煮詰めたから、私のは甘くなりすぎたのか。


でも、自分が作りたいと思ったものが世の中に存在していたと知り、なんだか嬉しくなった。








いつもありがとうございます!

墜落中~~~
やっぱり更新が遅いからね~。
面白いネタもなしいね~。シクシク。




ひとつずつクリックして頂けると励みになります! m(_ _)m

banner_04.gif





















Comments 8

はなみん  

atsuさん

先日は当方へもお出で下さり
ありがとうございました <(_ _)>
当方は沿岸ではありませんが
確かに「西」の方でございます(笑)
海岸線に乗ってしまえば 一本道
なので、近いかも知れませんね!

この時期のタルト!に思わず拍手。
凄いです。 生地の扱いに慣れて
いらっしゃるatsuさんだから出来ること
なのでしょうね (^^)
クリームもナルホド・・・よく見れば
ほのかにピンク色になっていますね!

ご自宅用の方はどんなタルトになった
のか 気になります (^。^)

果物に有る「ペクチン」は皮の方に
多いのでしょうか!?
だから固まりか悪い・・・とか?

2010/07/07 (Wed) 19:49 | EDIT | REPLY |   

まんまる。  

あつさん、こんばんは。
毎度ご無沙汰しております(^^;

チェリーのタルト、美味しそうですね!!
子どもたちが見たら、狂喜乱舞しそうです、てかします(≧∇≦)

私も以前、果肉だけの柑橘ジャム作りました。
清見オレンジだったかな。
やっぱりサラサラで、ソースっぽくなったので、マフィン生地に混ぜたり、ヨーグルトとかに混ぜて食べたような気がします。
お茶のパックに種を入れて一緒に煮たら、少しは違ったのかなぁ・・・なんて思っています。

それではまた遊びに来ます(^^)

2010/07/07 (Wed) 22:32 | EDIT | REPLY |   

Rooly  

後日談に納得

Atsu様
チェリーのタルト、トロトロした感じだけどおいしそうですね。
自宅用のタルトも楽しみです。いっそ柑橘ジャムで
レモンパイもどきにされては…? ほかの砂糖を
控えたらおいしいかも。ペクチンが足りなくて
サラリとした柑橘ジャムですか…なるほどです。

2010/07/08 (Thu) 09:05 | EDIT | REPLY |   

あつ  

はなみんさん♪

有名なあの街から、少し上に上がる…
というと、S町かな?
もしそうなら、以前友達が住んでいたのでよく遊びに行きました。
ますます親近感が~♪

そして!!
最近「高級さくらんぼ」と「マンゴー」を立て続けに頂いたのです私も!
はなみんさんのブログを見てビーーックリしました。

頂き物のフルーツは、格別ですねぇ♪♪

2010/07/09 (Fri) 17:49 | EDIT | REPLY |   

あつ  

まんまる。さん♪

ご無沙汰しております!!
「子どもたち」というフレーズに、そうか~、あの学生さんのようなまんまるさんも、2児のママなのねとしみじみしました。

ジャムの名人まんまるさんも果肉ジャムをお作りになったと聞き、何だか安心しました。
やはりサラサラでしたか!
次回(…が、もしあれば)は絶対種も入れてみます!!!
また遊びに来てくださいね♪

2010/07/09 (Fri) 17:58 | EDIT | REPLY |   

あつ  

Roolyさん♪

自宅用タルトは、杏で作りました。
この季節限定の、旬の短い果物を使う贅沢を堪能しました。
食べるのに夢中で写真を撮り忘れてしまいました!

2010/07/09 (Fri) 18:16 | EDIT | REPLY |   

はなみん  

atsuさん

おお!! S町をご存じでしたか (笑)
全くご想像の通りでございます。
すぐ近くの道を一本入れば、某有名な街の
住人という場所に生息しております(爆)

偶然にも、同じモノを頂いていたのですね。
私は何も手を加えず、そのまま頂いたの
ですが、atsuさんは何か作られましたか?

2010/07/10 (Sat) 23:41 | EDIT | REPLY |   

あつ  

はなみんさん♪

懐かしいな~、S町。
毎週のように友人宅に遊びに行っていましたよ。

頂き物は、私も加工せずにそのまま味わいました!!
だってもったいなくって!!
味が濃くて美味しかったな~~。

2010/07/12 (Mon) 22:37 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply