作り直し

タルト生地を空焼きして

ホワイトチョコレートを塗って乾かしてから、ブルーベリーを詰めて

レアチーズ生地を流して、固まったらクリームとフルーツを飾ったら

レアチーズ・タルトレットの出来上がり♪

カットしたらこんな感じ。
美味しそう~と思ったのだが、食べてみたらレアチーズ部とタルトの割合がアンパランス!
こりゃダメダ。
作り直し!

で、こんな感じになりました。

別の日は、ブルーベリー入りの焼き菓子を作った。
イメージはこのケーキのひとくちサイズバージョン。
生地の配合も好みにアレンジ。
アイシングもブルーベリーアイシングにしてみた。
しかし、生地が型から溢れるし、アイシングも毒々しいし…生地もいまひとつの食感。

ちょっとイメージと違っちゃったな~
(手前に映っているのは、リンゴとナッツのキャラメルパイ)
これも作り直し!

で、こちらはこんな風になりました。
生地の混ぜ方をまた少し変えて、食感も少し改善。
アイシングはレモン風味にして、控えめに。
大したことではないけれど、好みに近づくと嬉しい♪
いつもありがとうございます!
毎日寒いですね~!!
12月いっぱいは、冬という季節のムードが大好きでワクワクさえするほど楽しんでいられるのに
お正月を過ぎると途端に「寒さ」だけが残って楽しくなくなります。
1月になった途端「新春」になり、街も人も「春」を待ち焦がれる空気になってしまうから?
日差しだけは妙に明るくなるから?
そう言えば夏も、7月いっぱいは激しい暑さにワクワクするけど
8月の声を聞いた途端に「残暑」の苦しさばかりを感じるようになり
9月はもう、息も絶え絶えでヨロヨロになる私。
飽きっぽいのでしょうか。
ひとつずつクリックして頂けると励みになります! m(_ _)m

