煮くずれにくいリンゴは?

↑紅玉を煮たもの。
そんなに長時間煮込んだわけでもないのに、すでにジャムの手前。
紅玉の味が大好きでお菓子には絶対紅玉派なのだが、火を通すとグズグズになってしまうのがネックである。
フジなどはいつまで煮てもしっかり形が残っているので、パイに詰める時などは扱いやすい。
なので最近パイには、フジにレモンの酸味を効かせて使うことも多い。
でもやはり紅玉の「濃い味」にはかなわない。
リンゴ産地のホームページの「種別特徴」を見ながら、煮リンゴに適したものはどれか、探す日々。

↑紅玉の血をひくジョナゴールド 煮崩れ方もそっくり。

実験煮リンゴはマフィンに入れて消費。
いつもありがとうございます!クリックして頂けると励みになります! m(_ _)m

