菓子の秋 人生の秋

秋はこれ。
缶詰と自家製のマロンクリームを半々ずつ合わせ、生クリームとラムを加えたモンブラン。
土台はダックワーズ。
中にはカットした渋皮煮をホイップクリームで和えたものが詰まっています。
美味しいよ~~~っ!!!

たくさん作って、あちこちに押し付けました。

これは期限切れ生クリーム救済のための、名前のない焼き菓子。
ホイップした卵2個、砂糖100g、粉50g、ゆるく立てた生クリーム1パックを合わせてオーブンへ。(だったと思う…)
若干『卵焼き風』ではあるが、冷やして食べたら案外イケる。
↑の、手間暇かけたモンブランより、次男がこちらを喜んで食べたのには複雑な気分…
いつもありがとうございます!
時々、スケジュール帳が真っ黒であることが活力になる方がいらっしゃいます。
友達にも「ずっと家に居るのは苦痛、何かと理由を作っては外出してしまう」というタイプは少なくありません。
が!私は「真っ白であること」の方があれこれとやる気になる人間です。
何日も外出しなくてもノンストレス。
「そう言えば最近靴を履いてないなぁ」なんて事もよくありました。
家の中でする作業が好き(家事ではない)だから…というのが一番の理由でしょうけれど、
それとは別に「予定が決まっている」という事に息苦しさを感じてしまうのです。
それが楽しい企画であっても。
「消費」という行為もあまり興味がないため、買い物やレジャーにも特別行きたくもなし。
とにかく毎日白紙で「さて今日はどうしよう」と、お天気と相談しながらその日の予定を立てる自由さが好きなのでした。
そんなワタクシなのに
そんなワタクシなのに
今月、全く何も予定がない日は何と2日間ポッキリ。
先月も似たようなものでした。
原因は、秋ならではの子供の行事に加え、
後先考えずに詰め込んでしまった各種講習会の数々と試験。残りはパート。
1ヶ月くらい前から、午前4時くらいになると半分覚醒してしまい、起きるべき時刻になるまでずっと15分おきくらいに
「ああ、もうそろそろ目覚ましが鳴ってしまう!もう鳴ってしまう!」と心配し、結局睡眠不足になる…という状態になってしまいました。
きっと「眠らなくちゃ!!」と思う気持ちが逆効果になっているんでしょうね。
白状すると、40代も後半です私。
今さら一体何をしたいのか、どこに行く気なのか、自分でもわかっていません。
明確な目的や計画があるわけでもありません。
だけどとにかく走っています。
今までの人生で経験したことのないほど、走っています。
近い未来、「あなたの老後はこちらになりまーす」と、所定の場所に連れて行かれるのがイヤなのかもしれません。
クリックして頂けると励みになります! m(_ _)m

