緑茶のバターケーキ / 紅茶のバターケーキ

( 18cmパウンド型 )
★共通
バター 120g
薄力粉 150g ベーキングパウダー 小さじ半分
卵 2個
牛乳 50cc
★緑茶パウンド
砂糖 100g
粉末緑茶 大さじ1
甘納豆 50g
★紅茶パウンド
砂糖 90g
紅茶の葉 ティーバッグ1つ分
1 バター、牛乳、卵は室温に戻す。型には薄くバターを塗っておく。粉とBPと緑茶を合わせてふるっておく。甘納豆はまわりについた砂糖を軽くはらっておく。オーブンは170度に予熱。
2 ボールにバターを入れて練り、砂糖を加えて空気を入れるようにホイップする。
白っぽくフワッとなったら、ふるっておいた粉類を加える。最初は一度混ぜてはホイッパーの中にこもったバターをとんとんと落とす作業を繰り返す。
3 しだいにポロポロしてくるので、ホイッパーの先端をボールの底につけたまま、ドリルのようにゆっくりと回し、生地がこもったらまた落とす。この「回転」と「落し」を繰り返しバターと粉を粒々のそぼろ状になるまで混ぜる。細かいツブ状に混ざるのが理想で大きな塊はNG。
4 別の器でに卵をよーくときほぐし牛乳と合わせておく。粉とバターが粒々に混ざったところへ、卵液を一気にまわし入れヘラに持ち替え大きくサッとなじませる。決してこねない。なめらかな状態にはならなくても卵液がまんべんなく全体に吸われ、ボールの底に水分が残っていなければOK。
5 ボールの底に卵液が残っていなくなれば、ダマダマのままでも生地は完成。
ここで「これで良いの!?」と不安になりますが、大きなダマではなく粒々感のダマならOK。
6 最後に緑茶には甘納豆、紅茶には刻んだ茶葉をそれぞれ加えて練らないように全体に混ぜ、型に流し入れて40分前後焼く。(竹串で確認)