炒り大豆入り、中華風炊きおこわ

香ばしい炒り大豆の入った、歯ごたえが楽しいおこわです。
( 約5人分 )
もち米 3合
米 1合
豚肩ロース肉 250g
干し椎茸 大5~6枚
人参 1本
長ネギ 1本
レンコン 100g
蒸し大豆 150g
干し海老 大さじ3
■醤油 大さじ2
■酒 大さじ2.5
■塩 小さじ1
■ガラスープの素 大さじ1
■コショウ 少々
八角 半分
1 椎茸と干し海老はそれぞれゆっくりと戻してから水気をきり、1cm角に切っておく。戻し汁は捨てないで!米は洗って約30分水につけておく。人参は短いせん切り、ネギは小口、レンコンは薄切りのいちょうにしておく。肉は1cm角に切り、分量外の醤油とコショウをまぶして
2 フライパンを熱し、ごま油大さじ2を温め、肉を入れて香ばしい焼き色がついたら、大豆以外の具を入れてよく炒める。全体に油がまわり、良い匂いがしてきたらザルにあけて水気を切る。
3 あいたフライパンに蒸し大豆を入れ、軽~く香ばしい焦げ目がつくまで乾煎り( ポイント)する。
4 炊飯器に、しっかりと水気をきった米を入れ、■の調味料と乾物の出し汁(茶漉しを通して)を先に加えてひと混ぜしてから、少し固めに水加減をする。その上に水気をきった具と大豆と八角を乗せて普通に炊く