fc2ブログ

センスレス

P1070759.jpg
頼まれ物のクッキー。
塾の講師をしている知人が、生徒さんたちの進級祝のプチギフトに、と声をかけて下さった。




P1070769.jpg
中はこんな感じ。
ココナッツクッキーと、チョコソフトクッキー。



苦労したのはラッピング。
『Departures』のイメージで!というリクエストだったが、どうしていいものかさっぱり分からない。
「サッと手渡せる程度の大げさでないもの」という条件もあるので
箱やペーパーで仰々しく包むのはNG。 どうしよう!!





P1070772.jpg
結局、こんなシールを作るのが精いっぱい。
しかも、この程度のシールもフォントや色や大きさや背景や…といじくりまわしてかなりの時間を消費。
印刷してみると、なんのことはないつまらぬ文字シール。
この白抜きの部分が実は淡い桃色だなんて、肉眼では分かりませんがっ!





P1070765.jpg

案の定、貼ってみたら全然目立たなーーーい!!
透明袋に透明シールはダメだったか~~(涙)。






P1070768.jpg

結局…不本意ながら、市販のあまり好みではないシールでごまかした。


あー、本当に難しい!
シールや袋などのラッピング用品、気になるものがあると購入しているけれど、
いざ使う時になると、中々ピッタリくるものを持っていなくて毎回焦る。

リボンの結び方やちょっとした紙細工(?)などで演出するテクニックが欲しい。














P1070782.jpg

毎年楽しみな完熟金柑。
シロップで煮たものを、少し天日で干してみた。
鮮やかなオレンジ色と、刺激的な香りにウットリ♪

しかし、少々干し過ぎた感あり。
ちょっと歯ごたえが出過ぎたようで、これではケーキ生地には馴染まないと思う。
せっかく金柑バターケーキを焼こうと張り切っていたのにな~。

お湯で戻す!?


意味なーーーーーーーい!





いつもありがとうございます!皆様のワンクリックが大きな大き~な励みです m(_ _)m!

banner_04.gif



Comments 10

Luna  

素敵です

ラッピングって難しいですよね。
でも、アツさんが作った文字も、その主張しすぎないところが、
いいような気がします。

金柑、干すんですね。
干したほうが日持ちがするのでしょうか?
でも、干しすぎちゃったみたいで、残念ですね(><)
もう、柔らかくもどせないんですか?

2009/03/22 (Sun) 16:43 | EDIT | REPLY |   

Yuko-Works  

すばらしい!!

こんばんは~☆
ラッピングはホントにわたしのようなおおざっぱな人間には難しいです。
えぇ~いいっちゃえぇ~ではだめですもんね~
特に頼まれたものは・・
それでもちゃんとこなせるあつさんは素晴らしいです。
『Departures』のイメージでなんて私にはぜ絶対思いつきませんから・・

2009/03/22 (Sun) 20:46 | EDIT | REPLY |   

緑花  

ラッピング、難しいですよね><
でも、アツさんが作ったシール、ステキですよ。

金柑、せっかくドライになったのだから、カントリークッキーとかに入れちゃうのはどうですか?
私、オレンジピールとか、カントリークッキーに入ってるのが大好きで、沢山のナッツと沢山のピールを入れるんです。
アツさんのなら、食べてみたいなぁ~。

2009/03/22 (Sun) 21:25 | EDIT | REPLY |   

ぱんだ  

 あっ♪更新早いっ^^

 おはようございます♪
コメントしようと思ったら新しくなってる~
でも何だか嬉しいわ♪(とプレッシャーをかけたところで・・・)
はるゆたかがーーーー;;
ってそんな事より、その後のハビちゃん&ハルちゃんはいかがですか?

あつsanは、お菓子には「スーパーバイオレット・ドルチェ・特宝笠」では何派ですか?
やはりお菓子の種類によって変えた方がいいんですかね?
私は今、初の特宝笠を使っています。
小嶋ルミさんのレシピでサツマイモのフィナンシェを焼きましたがいつもより美味しく感じられました。
見切り品の発酵バターをgetして使ったのもあるからなんでしょうか?

 金柑!私もちょうせんしてみようかな。
使い道がイマイチ分からなかったんです。
そしてシールやラッピングも素敵です。
PCオンチの私にはシール作りなんて全くダメ!
市販の物に頼ってばかり・・・恥ずかしやぁ・・・

2009/03/23 (Mon) 03:32 | EDIT | REPLY |   

あつ  

Lunaさん♪

干したのは思いつきなんです!!
金柑の皮はとても柔らかくて、煮すぎるとすぐに破れてしまう。
形を残すにはどうしたらいいかなと思って、適当に干したのですが…ちょっと硬くなりすぎました!!
噛みごたえ十分です(笑)。
刻んで使ってみようかな(意味なーーーーい!!)

2009/03/24 (Tue) 22:53 | EDIT | REPLY |   

あつ  

Yuko-Worksさん♪

大ざっぱ…私もです!!
大ざっぱで、雑で、適当で、見切り発車で…
だからいつも、最後の最後につじつま合わせをするのが大変なんですーーーーー!!

ラッピングは、センスのない者はもう、ヘタなオリジナリティの追及などやめて、市販の小道具に頼るのが一番安全ですね(笑)。
今後は小道具をたくさん集めておくことにします♪

2009/03/24 (Tue) 22:56 | EDIT | REPLY |   

あつ  

緑花さん♪

私も、オレンジピールのクッキー大好きです!!
でもね…これはオレンジピールのあの歯ざわりとも違う、妙に「ネチッネチッッ…」という感じなんですよ。
なかなか噛み切れないの(涙)。

いっそのこと、細か~く刻んでみようかな?
全く、ヘンテコなものをたくさん作ってしまいました(笑)。

2009/03/24 (Tue) 22:59 | EDIT | REPLY |   

あつ  

ぱんださん♪

本当は、せめて3日に1度は更新したいんですがねぇ…
毎日長い記事をアップしてる方って凄い!!と尊敬します。

さてさて、私は最近は「ファ・リーヌ」を愛用しています。
米粉の「リ・ファリーヌ」ではなくて、国産薄力粉の方です。
特宝笠やドルチェに比べて、扱いやすいような気がして気に入っています。
後は、定番のスーパーバイオレットも使います。
去年はどんどん粉の価格が上がってしまって参りました。
少しは下がってほしいですよね!!

2009/03/24 (Tue) 23:12 | EDIT | REPLY |   

ひろりん  

こんにちわ~~
クッキーおいしそう~~~
アツさんのスイーツ
いつか
食べてみたい。。。
習ってみたい・・・・・
v-159v-159v-159
ハビちゃん。。。。
災難やったね。。。。
てか
ハルたん
大丈夫でつか???
金柑。。。
ドライフルーツにできるんだね~~~
おいしそう♪

2009/03/26 (Thu) 16:49 | EDIT | REPLY |   

あつ  

ひろりんさん♪

お返事が大変遅くなり、失礼いたしました!!

ドライ金柑…本当に思いつきで作ってしまったもので、いい加減もいいところなんです!
だけど、美味しい金柑のおかげで食感はイマイチながら爽やかでフルーティでした♪

これを生かすには…金柑クッキーなんてどうでしょう(笑)?
実験気分で作ってみようかなーーー☆

2009/03/28 (Sat) 21:28 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply