手作りピザは…

またお誕生ケーキ。
今度はこの器のままお届けできる相手なので、苺をふんだんに盛ってみた。
少し小さめの16センチで。

シェル絞りを曲線にして絞りたかったのだけど、中心が定まらず歪みまくる。

これは自家用。
天板でドーンと焼いた苺のピザ!!←焼く前の写真でした(汗
目測を誤り、最後に苺が足りなくなりバナナで補てん。
クリームはカスタードにしたが、クリームチーズ系でも良かったな。

チーズ・ボローニャソーセージ、自家製トマトソース。
写真にはないが、焼き上がりにルッコラをのせた。

マヨネーズソース、ハム、しらす、青ネギ、海苔、チーズ。
もはやピザの味はしないが、何故か一番人気。
ピザを作って毎回思うのは、「結局チーズ次第」なんじゃないか?ということ。
美味しいチーズをたっぷり乗せれば、それだけで素晴らしいピザになる気がする。
反対に…我が家のように、スーパーの特売常連のチーズで作るとどうしても胃もたれ系の仕上がり。
それと、当然だがピザソースも重要。
今回作ったトマトソースは、少々酸味が勝ちすぎていたな~。
スパイスも足りなかった。
市販品でも手作りでも、「これは!」というようなピザソースに出会いたい。
先日お披露目した息子のバイクに乗りたくて、ただいま怖々練習中の母です。
アメリカンタイプは乗ったことがなく、しかも四半世紀ぶりに跨るバイク。
『なんでクラッチがこんな前に~!!』 『タンクが太くて邪魔~!』と騒ぐばかりで
とても公道に出る勇気などありません。
夢は、いつか軽々とこれを乗りこなし、一人フラリとツーリングに行く自分。
寿命との競争のような気もします。
現実は、コレが私の愛車。
毎朝これに乗り、仕事に行きます。
パワフルでカッコイイ、おススメの一台ですよ☆☆
いつもありがとうございます!皆様のワンクリックが大きな大き~な励みです m(_ _)m!

