fc2ブログ

ヨーグルトに混ぜるもの。

P1070584.jpg

頂いた花柚子で作ったマーマレードと煮りんご。
りんごは、煮るときにラズベリーのピュレを加えたのでこんな情熱的な色に。






P1070585.jpg

大きく混ぜてヨーグルトとあえて食べる。
複雑でフルーティーで、すごーく美味しい!








P1070590.jpg

こちらは、キウイとりんごで作ったジャムを乗せて焼いた、小さな小さな焼き菓子。
生地には発酵バターとサワークリームを使用。
ホワイトチョコとラズベリークランチでちょこっとお化粧。
職場のおやつに持って行きました。


職場と言えば!




同じ職場の友人が、年末のハワイ旅行で素敵なお土産を買ってきてくれた♪♪
ひとつめが…


P1070575.jpg

好物のピーナッツバターと、チョコが合体したお菓子♪
ここのピーナッツバターチップスはよくお菓子作りに使うけど、このメーカーでは他にバータイプやカップタイプのお菓子を出しているみたい。
それらはどこでも手に入らず、ずっと食べてみたいな~と思っていたもの。
チョコレートのカップの中に、ピーナッッバター味のフィリングが固めてある。
食べてみると、アメリカのお菓子特有の塩分の強さと強烈な甘さ!!
でも嫌いじゃない♪ …ていうか、好きかも!こういう味。


ふたつ目は、





P1070574.jpg

これ!!
皆さんご存じ!?
その名も「RED VELVET CAKE(レッドベルベットケーキ)」の素!!

どこかのブログで見て以来、ずーっと気になっていたもの。
何でも、真っ赤っ赤で大変モイストな生地のケーキが焼けるらしい。
いや、甘さも香料も覚悟はできております。
だけど、どーーーしても一度作ってみたかったの。だからすごく嬉しい♪
ハワイでは2ドル程度だったそうで、その安さにも驚いた。


最後は



P1070576.jpg

これはビックリ。ピーナッツバターの香りのリップクリームだって!!!
一体どんな香りなのか、楽しみなような怖いような…近々開封してみよう♪


とっても楽し&嬉しのお土産でした。
本当にありがとうございました!!


いつもありがとうございます!
私は風邪もひかずに元気です!
インフルエンザが猛威をふるっているようですが、皆さん大丈夫ですか?
風邪予防には対内を温めるのも効果大とききます。
鍋とかスープで内臓を温めましょう☆

皆様のワンクリックが大きな大き~な励みです m(_ _)m!

banner_04.gif

Comments 24

goodmama  

初めてのコメントです。

スイーツブログを探していたら
ブログランキングで見つけました。

ハワイのお土産、いいですね~。
海外の材料・お菓子は、笑っちゃうようなもの~凝った物まで幅広いですよね。

焼き菓子、自分でしたことはありませんが
ホント美味しそうです!

ポチっとしておきます。

2009/01/22 (Thu) 08:42 | EDIT | REPLY |   

おさかなちゃん  

煮りんご、トマトの様に見えますね。
あつさんの作ったおやつは、お店の商品みたいですねー。どちらもおいしそうです。
ピーナッツバターのリップクリームどんなもんでしょうね。使用コメント楽しみです!

2009/01/22 (Thu) 10:49 | EDIT | REPLY |   

nanako  

あつさん、こんにちは!
私もピーナッツバターのリップクリームが気になっています!
うふっどんな感じなんでしょうね!?

ハビちゃんに食べられないようにね(^^ゞテヘッ

2009/01/23 (Fri) 13:12 | EDIT | REPLY |   

シイラ♪  

煮リンゴが・・・

マグロに見えるのはあたしだけでしょうか・・・e-330

ReeSe's好きですv-238 よく食べるのはやっぱりカップタイプ♪ ホワイトチョコとかダークチョコもあるんですよ。あたし、Tシャツまで持ってますから(^_^;)どんだけ好きなんだよ!?ってな話ですが笑。
リップクリーム、気になるぅ~!使用感、教えて下さいね。買うかもしれない♪
  
日本、無茶苦茶寒いらしーですねぇ・・・。体調くずさないよーに、気をつけて下さいね!

2009/01/23 (Fri) 13:59 | EDIT | REPLY |   

あおい  

コメントは2度目ですが、以前のコメントは春ぐらいだったので覚えてないかもしれませんね

それから毎回拍手だけは押していましたが
受験生のためコメントは控えておりました。

しかし懐かしいものを見つけて
思わず書きこみました

Moist Delaxeのブラウニーは作ったことありますが…
量、香料ともアメリカンな感じでした(;´・ω・`)

甘さはそれほど強烈ではなかったと思います。


以前アメリカに行ったときに買いましたが
日本で買うと向こうの何倍もするから気軽には買えませんね('A`)


煮りんごは、私にはいちごに見えました笑

2009/01/23 (Fri) 15:42 | EDIT | REPLY |   

あつ  

goodmamaさん♪
ようこそいらっしゃいませ!

ホント、海外のお土産は「えええ!?」というようなモノと出会えて、本当に楽しいです。
もうずーーっと海外旅行など行っていませんが、現地のスーパーを眺めるのが大好きでした♪

また遊びにいらして下さいね。
これからもよろしくお願いいたします☆

2009/01/23 (Fri) 16:42 | EDIT | REPLY |   

あつ  

おさかなちゃん♪

おさかなちゃん的にはトマトですね?
何やらマグロとか苺とかいろいろなご意見が出ているようです(笑)。

これを「リンゴ」とあてる方は、多分いないと思います~(笑)

2009/01/23 (Fri) 16:44 | EDIT | REPLY |   

あつ  

nanakoさん♪

あ~~もしハビに嗅がせたら、絶対食べると思います!!
開けるのが楽しみなような怖いような(笑)。
本当に面白いモノが売っているんですね~。

2009/01/23 (Fri) 16:46 | EDIT | REPLY |   

あつ  

シイラ♪さん♪

マグロ~~~(笑)!!
前回の記事で「コンビーフ」に見えてたのがこのリンゴなの。
どっちにしても、赤々と染まったリンゴはお菓子には不向き!ってのがよぉく分かりました。

ダークチョコ版、美味しそう!!
でも、1個が大きくないですか?コレ。
私が頂いたのは直径4~5センチって感じ。
ひと口サイズでもいいのにな~。
ReeSe'sがいつでも買える環境、羨ましいぞ~~☆

2009/01/23 (Fri) 16:50 | EDIT | REPLY |   

あつ  

あおいさん♪

来て下さってありがとう!!
去年は温かいコメントをありがとうございました。

受験は今年ですか?
だとしたら、本当にいよいよ!ですね。
いつも思うのだけど、全く何で、1年で1番寒くてインフルエンザが流行るこの時期に受験を実施するのだろうと思います。
体調管理だけでも大変なはず。
お母様もどんなに心配していらっしゃるでしょう。

激甘&真っ赤というすごいケーキ、焼いたらまた記事にしますね♪

あと一息、どうか頑張ってね!!
画面のむこうから応援していますよ!!!

2009/01/23 (Fri) 16:59 | EDIT | REPLY |   

Yuko-Works  

はじめまして

a tsuさんはじめまして。
yuko-worksと申します。
かれこれ1年以上前からこちらに見るだけでしたが、お邪魔させていただいてます。
ハビちゃん、ハルちゃん、シオンちゃんたちときれいなお菓子の写真とお話が大好きで、ずっとお邪魔させていただいてました。
私もブログを開設したので、もしよかったら覗いてみてください。なかなかハビちゃんのようにかわいく写真が撮れないので記事が少ないのですが。
ぶしつけなお願いなのですが。
よろしければお友達になっていただきたいのですが。
よろしくお願いします。
ごめんなさい。告白みたいで・・・

2009/01/23 (Fri) 23:35 | EDIT | REPLY |   

ガンビ  

Reese's のピーナッツバターのチョコレートってやっぱり日本では変わってるアジなのでしょうかね?そういえば、うちの母のえらい珍しがってましたっけ。甘辛いんですよね~。
それにしても、ピーナツバターの匂いの」リップクリームは知りませんでした!私も探してみます。

2009/01/24 (Sat) 05:54 | EDIT | REPLY |   

Nana  

Resse'sははじめは甘すぎて食べられなかったけど最近は大丈夫になってきて、恐ろしい。アメリカではピーナツバターのサルモネラ感染によるリコールが多いのですが本日のFDAのサイトではResse'sは大丈夫です。夫はピーナツバター大好きで我が家はSkippy Super Chunkを愛用しています。ピーナツバターアンドジャムは有名ですが(私はまだ試していません)夫はバナナと組み合わせが最高だと言っています。
ケーキの素は使ったことが無いです。出来合いのケーキの素を使ったレシピもかなり多いですよ。インターネットで調べると出てきます。
私はそれよりあつさんのお手製がいいです。ゆずジャムおいしそう!

2009/01/24 (Sat) 10:12 | EDIT | REPLY |   

はなちま     

マーマレード大好き♪
煮りんごはてっきりスイカかと・・^^;
ヨーグルトと混ぜ混ぜ~おいしそう!!

ああ・・焼き菓子も凄くおいしそう^^

ピーナッツバターの香りのリップクリーム・・・うむむー^^どんなだろう?
又どんな感じか教えて下さいね^^

2009/01/25 (Sun) 19:50 | EDIT | REPLY |   

木瓜  

 お久しぶりです(^^)。
 本日久々にアツさんのキャラメルリボンのバターケーキを焼きました。すったもんだがあったのですが、やっぱりアツ!さんの焼き菓子は美味しいですねえ。明日職場で配る予定ですが、配るの勿体なくなっちゃいました(笑)。日記にのせましたので、もしよろしければご覧ください。
 この赤いケーキミックス! 16年前とかでもありましたかね? 当時大学生で、短期留学した私が、ルームメイトの手作りで食べたものととっても似てるんですが。ココナッツフレークが全体にまぶしてありました。フツウに美味しかったです。なんだかとっても懐かしいです。
 ヨーグルトは正月明けは黒豆を煮汁ごとかけて食べるのが結構好きです。混ざると灰色のえぐい物体になっちゃうのですが、味はいいと思うんですよね。
 インフルエンザ、仕事相手も同僚もかかりまくってました。ひとまず収束した感じなのですが、油断禁物ですよね。手洗いうがい、入念にしております。
 お体お大事に~。

2009/01/25 (Sun) 20:12 | EDIT | REPLY |   

Chip  

あつこさんの美味しいそうな(食べたことが無いので、ゴメンなさい)お菓子を楽しみに時々立ち寄っています。 座間キャンプでお料理習っていますが、 Red Velvet Cake を作った事があります。 確かFood Colorを2~3瓶使いました。 それも日本の小さなサイズではなかった記憶があります。 日本ではバニラエッセンスもFood Colorも数滴しか使いませんものね。 焼きあがった鮮やかな真っ赤な毒々しいCakeにも驚きました。 でも、味は普通に美味しいCakeでした。 Reese’sは塩加減が美味しいんですね。 あつこさん ピーナツバター好きなら、セロリ スティックにピーナツバターもお試しください。 あつこさんのお宅がご近所なら、お菓子習いに行きたいです。

2009/01/26 (Mon) 12:46 | EDIT | REPLY |   

あつ  

Yuko-Worksさん♪
ようこそいらっしゃいませ☆
せっかく来てくださったのに、大変返信が遅れたこと、お詫びいたします。

1年も前からのぞいて下さっていたのですか?嬉しいな~♪
写真は、私も本当にヘッタクソで、よそ様のブログの美しい写真を見てはタメイキばかりです。
一眼レフが欲しいと思いつつ、必要を迫られる買い物が優先されるのでいつまで経ってもコンデジどまり。
光と影と、ボケを生かした美しい写真は憧れの憧れでしかありません。
でもね、最近はもう開き直っておりまして、こんな覚え書き程度のスナップも私らしくていいかな~と思っています(笑)。
Yukoさんのブログ、拝見しましたよ!
にぎやかでとっても楽しい!!
ワンちゃんも可愛い♪♪♪
これからもどうぞよろしくお願いしますね~

2009/01/27 (Tue) 23:47 | EDIT | REPLY |   

あつ  

ガンビさん♪
お返事が遅くなりました~~!!

あのピーナッツバターのしょっぱさ、私には◎です♪
お菓子作りでも、無塩バター100%のお菓子はどうもパンチがない気がして、ついつい塩を加えてしまうんです。体に毒と知りながら…

ただ、やっぱり量は食べられませんね~
1つのカップをゆっくり食べて、満足♪です☆

2009/01/27 (Tue) 23:52 | EDIT | REPLY |   

あつ  

Nanaさん♪
お返事が遅れてゴメンナサイ!!

ピーナッツバター&ジェロ!大好物です。
幼いころ、父(生きていれば90近い)が、日本のピーナッツバターとジャムを使って、薄~くスライスしたパンに塗ったサンドイッチを作ってくれました。
大人になってみると、友達はみな「そんな食べ方したことない!」と言うので、日本ではあまりポピュラーではない組み合わせだと知りました。そう言えば、父はNY生まれでした。

あの組み合わせ、私はだ~い好きなんだけどなぁ~~!

2009/01/27 (Tue) 23:58 | EDIT | REPLY |   

あつ  

はなちまさん♪

お!新案「スイカ」だ!
とにかく林檎にだけは見えませんね~(笑)。

加工したフルーツとヨーグルトの組み合わせ、平凡だけれど本当に美味しいですね。
どんぶり一杯いけちゃいます(笑)!!

2009/01/28 (Wed) 00:00 | EDIT | REPLY |   

Yuko-Works  

あつさんさま

あつさん

こんばんは。遊びにきていただいてありがとうございます。
あつさんにそんな風に言っていただけてとってもうれしいです。ブログはじめてよかったです。

これからもよろしくお願いします。

2009/01/28 (Wed) 21:38 | EDIT | REPLY |   

あつ  

木瓜さん♪
こんなにお返事が遅くなってしまって…ゴメンナサイ!!!
コメント頂いたころ、ちょうど私も木瓜さんのキッチンを覗きに行っていました。偶然♪

このケーキがいつ頃からあったのか、私にも分からないの。
これを知った時、アメリカの人ってすごいものを作るなぁ~と笑った覚えがあります。

黒豆&ヨーグルト!未体験です。
お正月に試してみれば良かった~。

2009/01/31 (Sat) 22:36 | EDIT | REPLY |   

あつ  

Chipさん♪
はじめまして…ですよね!?
なのにこんなにお返事が遅くなってしまってゴメンナサイ!!

なんと、Food Colorを2~3瓶~~!?
想像以上です。たまげました(笑)。
そこまで色を濃くする意味が、どこにあるのかは分かりませんが、百聞は一見にしかずですから近々焼いてみますね(ドキドキ…)
セロリとピーナッツバター、時々目にする組み合わせながら試してみたことはありません。
こちらも今度トライしてみなくては。
これからもよろしくお願いいたします♪

2009/01/31 (Sat) 22:40 | EDIT | REPLY |   

あつ  

Yuko-Worksさん♪

さっきまたそちらに立ち寄って、便利そうな調理グッズたちをメモさせて頂きましたよ♪
レンジ用の鍋とか温め直しのトレーとか…
私も欲しくなりました☆☆
良いものをご紹介頂いてありがとうございますっ♪

2009/01/31 (Sat) 22:47 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply